• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

娘の誕生日

娘の誕生日今日は長女の誕生日。

20代半ばになって誕生日プレゼントも無いもんですが、、親バカでしょうか、、最新のiPod nanoが欲しいってんで、買ってあげたまでは良かったんですが、、



あとのフォローが大変でした

① 彼女のpower book(Mac)のiTunesがiPodを認識しない。

② iTunesの最新バージョンをダウンロードするも、、
   このパソコンでは使えない、、の進入禁止の表示が出て起動   できない。

③ OSのアップデートを掛けるも、「最新です」の表示。


ココまで来てようやく気が付きました。

長女のpower bookは脳みそがpowerPCだった、、。

つまり、、最近のインテルMac ではなかった(爆)
そして、、最新のiPodはインテルMacにしか対応してなかった、。

ウィンドウズの方は判んないでしょうね?
 
ウチにあるインテルMacは2台

そこで試しにMac book airでiTunesの共有ライブラリーをonにして確認すると長女のパソコンのiTunesの中身が見えるのでWifi経由でMac book airに音楽データを手動で転送。

CDアルバムが何十枚もあるのでえらい時間掛かりました。

でもって、iPodをMac book airに繋いで同期させると、ものの1分くらいで転送終了。

非常に疲れました、、iPod 一つで
Posted at 2013/11/21 20:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

バイクに乗るには良い季節になりました(笑)

バイクに乗るには良い季節になりました(笑)すこ〜し、指先が冷たいですが、まだ冬の格好ではありませんよ!

先日届いたニューヘルメットの感触を確かめに午前中、浜名湖をグルッと一周 約80Kmほど走ってきました。

北風が強くて、ガーデンパーク沿いの道を100Km前後で走ると車体がグラグラ揺れます。



もう そろそろ奥三河方面は路面凍結、来春までおあずけかな。
万一 走ってて転けたら、再起不能でしょう(涙)
Posted at 2013/11/19 11:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ducati | 日記
2013年11月15日 イイね!

半年待ち

半年待ち今日、お昼過ぎに宅急便の兄ちゃんが持って来たもの、、、

それは サイズの在庫無しで本国にオーダーしてたヘルメット。やっと届きました。

なんと、5月に注文して半年待ち。

と云うか、、注文してたのも忘れかけてました(笑)

以前、シフト機構の小さなスプリングが折れて、注文した時も在庫が無くて2ヶ月くらい待たされた様な憶えが、、、

イタリア人がのんびりなのか、日本人がせっかち過ぎるのか?



AraiのQuantum-JをベースにしたDucatiとのコラボモデル「Stripes」

今使ってるのもコラボモデルですが、ベースがフラッグシップのRX-7 RR-4と云う事で、内装など若干 差があります。

しかし、、、初めてメットを新品で買ってしもた、。
Posted at 2013/11/15 13:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ducati | 日記
2013年11月11日 イイね!

たぶん、、今シーズン最後の茶臼山

たぶん、、今シーズン最後の茶臼山朝9時頃に家を出て、151号を北上。

遠くに見える本宮山の山頂付近に、なんと虹が掛かってました。

と云う事は、雨が降ってる?

豊橋は良い天気なのに、豊根村を過ぎた辺りからパラパラと降ってきました。

豊根から南信州は売木村辺りは今が紅葉のピークです。


茶臼山に上がるともう盛りは過ぎて、辺りはグレーの冬の世界。

高原道路の端にある温度計は、、、3℃

普通のファブリック地のジャケットだったので寒くて歯がガチガチ。体の芯まで冷えました。

着いて、ものの10分もしないうちに、退散です。(笑)

小雨が降って路面が濡れてる高原道路をゆっくり下り帰路に、、。

新城の手前で雨脚が強くなりシールドをグローブで拭きながらの走行でしたが、豊橋に戻ると、、また良い天気じゃないですか。

ど〜なってるの?



ところで、、

ウチの猫がヘルメットに小便をひっ掛けたらしくて、、、

アルコールで拭いて、ファブリーズを吹き掛けまくったんですが、

まだ、ほんのり香りがします。

まったく、、バカネコのヤツめ。
Posted at 2013/11/11 14:49:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ducati | 日記
2013年11月07日 イイね!

ビフォーアフター

ブレーキパッドを交換して約2ヶ月経過

RSにiSweep1500は軟弱かな?とも思ったり、
MFの梅さんの、ひと言「効きません」(爆)ォィォィ、、。

しかし、「この車はローターもデカいし、普通に乗るには十分です」

ほんとかな〜(疑)

で、乗ってみると、、なるほど きも〜ちマイルドにはなりましたが踏めば、そこそこガツッと効いてフィーリングは悪くないですね。

そして交換した一番の目的、、ダスト。


ビフォア、、掃除後2日目くらい




アフター、、掃除後一週間



手前側にダストはありません。リムの奥側に若干茶色っぽい汚れが付く程度かな。

台風の中、群馬を往復した際もほとんど汚れてないので、
交換して大正解でした。

ただ、、、後退時にブレーキを掛けると「カコォーン」
その後、前進時の最初のブレーキングで「カコォーン」(笑)
パッドが動くのはしゃーないそうです。







ところで、、話しかわって、。

golf Rに乗ってる時にブログアップしたことですが、。

Rの高速安定性がイマイチに感じられること、、。
(もちろん法定速度の2倍以上くらいのはなしです)

golf 4や5のFF車とはオンザレール感が、明らかに違うんです
特に緩いカーブでは、非常に緊張しました。

AWDなんだから、そんなはず無いだろう、、と云う方もいました。
でもほんとにそう感じたのです。

この時はDCCをSモードにする事で多少緩和する事ができたんですが。

後日、R32乗りのTomさんにその話しをすると、「自分もそう思います」、、、、、、我が意を得たり、、。

安定する速度域がもっと上にあるのではないか?と云う、彼の話しですが、、真偽は定かではありません。


同様の事を、今回のTT RSでも感じます。

golf Rよりも更にトリッキーです。
サスのストロークが短いせいなのか、タイヤのせいなのかは不明ですが、高速コーナーでは車の向きが変わってヒヤッとする事も、、。

こういうもんなんですかね〜?四駆は

それともスピードの出し過ぎ?(笑)




Posted at 2013/11/07 12:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT RS | クルマ

プロフィール

「石破政権はまったくやる気がないので、米麻薬取締局(DEA)が日本ルート解明だって!
たぶん、財務省の官僚や政治家が関与してる?
愛知県知事や石破閣僚逮捕なんて事になったらオモロイ。」
何シテル?   08/21 12:16
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
10 11121314 1516
1718 1920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation