• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

なんか浮いとる

昨年12月初旬にオイル交換した際、リザーバータンク内のクーラントが減っていたので社長さんの出血サービスで補充してもらって、約2ヶ月経過。

やっぱり減ってる!!Minレベルの少し上くらい。

前々から少ないのは知ってたけど、警報も付かないので放置状態。

でもさすがに満杯に入れて、2ヶ月で減ってくるのはオカシイ?

とりあえず、クーラント買ってきてチョボチョボ入れてたら、、、、

中になんか棒状のものが浮いとる 笑。

残量センサーのフロートだと、普通は思いますが、、

右に左にプカプカ 笑 

おまけにその後エンジン掛けたら警告灯が点灯する始末。


早速MFさんへ出動


梅さんも「ナニコレ」笑 こんなの見た事無いよ!部品が外れてるのかな?

しかし、どうしても取り出せず、。

警告灯はチャコールキャニスターと判明したこともあって、リザーバータンクは実害はないだろう、、と云うことで、そのまま蓋を閉めることに相成り。

で、結局リフトアップしてアンダーカバー外しても水漏れ箇所は見つからず。様子見。

手軽に使える市販のワコーズやホルトのストップリーク剤も考えたけど、、
梅さんの見解は、、「絶対やめといた方がいい」


MFさんの新たな社有車が置いてました。





Posted at 2017/01/31 16:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT RS | クルマ
2017年01月15日 イイね!

卓上audio part 4

卓上audio part 4先日、メインで使ってたヘッドホンのSennheiser HD650"をHD800"に更新しました。

興味ない人に言っても、「あ、そう、、。」で終わりでしょう、。笑

でもお値段を聞くと、、、、ヘッドホンごときになんで?あんた正気か??と言われる事間違いなし。

僕も国内正規品はちょっと手が出ないので、並行輸入品を入手。

それでも十分変人扱いされる額でしょうね?


HD650は言わずと知れた、現在でも充分に通用するハイエンド機の一つです。長年リファレンスと言われ続け、いわばVW Golfみたいな存在かな?

解像度が高いにも関わらず、独特の優しい音色は音質の粗探しをする様なモニタータイプでは無く、あくまでも音楽をふっくらと鳴らすタイプですね。


ただ、最近別のメーカーの物を聴く機会があったり、Sennheiserの新型下位モデルを聴くと、明らかに異質で艶やかな鳴りっぷりに魅了されてしまった。

もちろんHD650もチューニング次第でいか様にも変われる実力を持った製品ですが、それには結構なコストが掛かるわけです。


つまり、、誤解を恐れずに言うと、golf GTiをあれこれ弄るよりRを買ったほうが早い、、みたいなもんか 笑


HD800を駆動するのは英ifi社のmicro iDSD
いわゆるポタアンですが、持ち運びする人はいないでしょう。




クリヤーな音色、圧倒的な音場再生と定位感が素晴らしい。

高弦とオーボエやクラリネットなどの木管がややメタリックな色付けになってしまうのはエージングで解決するでしょう、。





写真はかな〜り古い、コンパクトディスク黎明期の超名盤

音質的にも素晴らしく音場と定位をチエックするのに最適なものだと思います。



Posted at 2017/01/15 15:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

正月休みも終盤ですね

休みだからと云って特に予定もありませんが、極力普段通りの生活パターンを維持しようと、意識してます。

早朝の散歩は欠かせませんが、(まるで爺さんみたいですね、、爺さんですけど 笑)
先月から近所の公園にユリカモメが飛来してるので、今日はカメラを持って散歩に行ってみました。






午前中は奧さんの提案で、静岡の掛川市に、、

最近TVで城巡りの番組をよくやってるので、感化されちゃったみたい。

掛川城です。
実はココに城があるのも知りませんでした。
一時、山内 一豊がここに居城し、後に高知に移ったそうです。





でも、、僕はすぐ近くにあるステンドグラスミュージアムの方が城よりも凄いと思いますよ!
素晴らしく綺麗です。


帰りの1号線では、
マフラー4本出しの!!デッカいリアデフューザーを付けた「先代プリウス」 (´σ `)? に煽られて、、スゴスゴと道を譲ったり、、、。


で、家に帰ってきたら、サプライズがありました。




 


今日は僕の誕生日

昨年の父の日に続いて、またまたウィスキーのプレゼント。

しかもパワーアップしてます!(肝臓の方も鍛えないと、、)

白州の12年はもったいなくて自分では買えません 笑。

この上に確か、18年と25年がありますが、とてもとても、。




今夜も、、、PCの前で椅子に座ったまま寝ちまう予感。

Posted at 2017/01/03 18:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

今年も良い天気だ

まいどお馴染み
愛知、静岡県境の湖西連山からの2017年初日の出!!!

今年は例年になく、ギャラリーが多くて前列の方に行けず、
しかも暖っかいので、朝から大汗かいてしまった。








今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/01 08:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ana55さん、そんな連中に応援される石破政権はクズです😁」
何シテル?   08/12 07:33
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation