• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

クラーケンは放たれた

クラーケンは放たれたバイデン民主党の不正選挙を追求しているシド二ー・パウエル弁護士(元連邦検察官)が震えながら言った言葉「クラーケンは放たれた」

どう云う意味なのか?真偽はまだ不明だが・・・・

米国防総省のサイバー戦争プログラムに基づき、米軍特殊部隊が活動を開始した・・という事らしいのだが、、。








そして今朝飛び込んできたSNS






米大統領選の投開票ソフトを提供したドミニオン社のサーバーがあったフランクフルトのCIAサーバーセンターをデルタフォースが襲撃。
銃撃戦で兵士5人が死亡するも、サーバーは無事確保。

そして中国、イラン、ロシアが大統領選に関わっていたことが判明。
ドミニオンの幹部も雲隠れ、口封じで消された可能性もある。

反逆罪が明らかになるまでトランプ大統領はけっして退陣してはいけない!!


嘘か本当か?どちらにせよ日米の大手マスゴミは絶対に報道しないのは間違いない。
Posted at 2020/11/30 21:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

それを作れば彼は来る

ダース・ベーダー役の役者さんの訃報に接して・・・・

最近のスターウォーズ、シリーズに興味が持てない僕としては、よく知らないのだけど、(初期の映画だけ?今でもそうなの?)ベーダーの声の吹き替えしてた、
俳優&声優さんのジェームス・アール・ジョーンズの事を知らなかった娘に、、

ある映画の一部分をyoutubeで観せてあげたところ、妙に感心、、というか少し驚いたみたいで 笑、、。「ベーダーの声そのまんまやんか」、、だって、そりゃそうだろ。


ある映画とは 89年のケビン・コスナー主演のあの映画。




その後、しばらく一人で映画を見てて、、やっぱり涙ぐんでしまった!!もう何回も見てるのに。最初に観た時は、恥ずかしながら号泣してしまった。


少年時代に父親とキャッチボールをした人なら誰だって泣いてしまう。

このブログを書いてる今も、思い出しながら、目頭が熱くなって、ウルウル・・
たぶん酔っ払ってるせいだろうけど、。

「おすぎ」が、「私は この映画を見るために映画評論家になった」、と、当時の雑誌か何かに書いてたのが、すごく分かる。



ご存知「フィールド・オブ・ドリームス」











Posted at 2020/11/29 19:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月28日 イイね!

タイヤ交換

前回、前側交換したので今回は後ろだけ、、。
僕はローテーションあまり好きじゃ無いんで、別々に交換してる、。

でも、後ろはいつ交換したっけか?ぜんぜん覚えてない。

実は、夏前くらいには気付いていて、先月の岐阜オフ会の時もチョット心配だった。しかもグリップも乗り心地も悪化傾向。

こういうのって、どこまでが比較的安全で、どのくらいが致命的なのか?素人には非常に分かりにくい!




で、改めてまじまじと製造年月日を見てみたら、、、オイオイ・・
もう完全に死んでました。 2013年 27週






長らく、ミシュランのPSSを贔屓にしてましたが、今回は80年代後半、
Golf II Gti以来の「コンチネンタル」スポコン5Pにしてみました!

ヒゲがないのが少し寂しいな〜


午前中に替えて走ってきましたが、7年落ちのPSSと比べるのは酷です。

滑らかさ、乗り心地、ロードノイズ 、後ろだけでも まるで違う!
たぶんグリップも遜色ないでしょ?








Posted at 2020/11/28 12:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT RS | 日記
2020年11月23日 イイね!

こんな便利なモノはない!

先日のハイクの時に持って行かなかったモノ・・・

いつも持っていくのに、今回なんで持って行かなかったか?と云うと、

わずか4〜5時間の山行では大袈裟か?

仕込むのにほんの僅か手間が掛かり、使用後も乾燥に時間が掛かる。


だけど、これが有るのと無いのとでは雲泥の差。

今回改めて痛感です!!





それは何か?と云うと・・・(使ってる人、多いと思うけど)


いわゆる ハイドレーションパック



医療関係にお勤めの方は点滴袋を連想するのでは?。

もう10年近く前に買ったチョット古いタイプで黄ばんでますが、水漏れもないし
まだまだ使うつもり。最新タイプは5000円くらいするので勿体無い。

通常のプラ水筒をザックの中に入れちゃうと、喉が乾いた時に一々バックルを外して、ハーネスを緩め、ザックを下ろして取り出すのは非常に面倒じゃないですか?。

ザックの外側にカラビナもどきの金具でブラ下げるのは好みでないし・・


今時の(10年くらい前)ほとんどのバックパックには背中側に、それ用のポケットと首のところにチューブを通す穴が開いてるよ。(タウンユースのデイパックには無いかも)ウチにあるザックには全部あリまっせ。






トレールランニングが趣味の人ならお馴染みだと思うけど、
このハイドレーションパック自体にハーネスが付いて背負うタイプもあるくらい。


とにかく、夏のクソ暑い低山に行くと、絶対大活躍間違いなし!

真夏に群馬の妙義山に登った時は、、全身滝のような汗で靴以外は、ずぶ濡れ。

2ℓの水を歩きながらチュウチュウ、飲み干してしまった。



ただ できれば水じゃなく、こっちの方が良いな〜!

Posted at 2020/11/23 09:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

低山ハイク 湖西連山を歩く。

湖西連山とは愛知と静岡県境沿いにある低山のことです、よ。

以前は休みたんびに稜線まで駆け上がってたのだが・・・飽きちゃって、。

先週、久しぶりに登ってきたら、息も切れないし、余裕のヨッちゃんで
上まで行けたので、気を良くして・・・

先週に引き続き、、本日も朝早よーから登山口まで車を走らせるのでした。

先週は下の方の赤いライン
  葦毛(いもう)湿原→TV中継所→座談山→船形山→神石山。

本日は上の方の赤いライン
  多米峠休憩所駐車場→尾根道→大知波峠→富士見岩。



本日は距離も長目なんで、装備もチョット多く、ザックも若干大き目
先週はヒップバックだけ。

本日の目標地点は富士見岩 お昼前頃に到着。



もう10数年ぶりにやって来ました。以前はもっとデカかった様な気がしたが、風化したか??



富士見岩ちゅうくらいで、真正面に富士山見えてるんやけど、判るかな?
ま〜別にココまで来なくたって、秋冬だったらこの辺りどこでも見えるけどね。

岩の上から見る、浜名湖。大昔この直下で大晦日にテント泊したことあります。



帰路、山の中、100mくらい手前からガヤガヤ声がするので、何事かと思ったら、
大知波峠の廃寺跡で中高年のオネーさま方が団体でお食事中。



稜線の道沿いには赤い実が付いた木が沢山ありました。





来年夏には、南アや北アにまた行ってくるかな?って女房に言ったら
「アンタ、年寄りが一人で行ったらいかんよ!転けて怪我でもしたら帰ってこれんくなるよ!」

そうかな?今時メジャーな山のメジャールートはシーズン中人だらけ!!
穂高の涸沢カールは、夏と紅葉シーズンは人混みで渋滞しまっせ。笑

そうはいっても歳も歳だし、もし行くにしてもテント泊は無理もしれんね?
小屋泊まりは身軽で良いけど、コロナで営業してないところもあるんとちがう?

過去の栄光 再び・・となるか、。






Posted at 2020/11/21 16:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界中の保有国にある核弾頭数はおよそ12000発
それに掛かる製造・管理維持費14兆円
つまり1発あたりのお値段=約11億円!
F-35戦闘機一機は100億円以上。
核武装はめちゃくちゃ安上がりです。
核のかの字も口に出してはいけないかのような論調は思考停止。」
何シテル?   08/11 10:37
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011 121314
15 1617181920 21
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation