• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ベーのブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

雨は夜更けすぎに雪へと変わる?

豊橋はさっきまで雨降ってたけど、雪は降りそうもない!

今晩から明日に掛けて、元祖、業界&官民あげての日本大騒ぎ、、でもないか!?
ま〜今ではすっかり定着してしまった感がありますね!
街の街路樹の電飾も季節感たっぷりで綺麗だし・・


個人的に、カトリック教会とはチョコッとだけ縁があるので、
酒飲んで騒いだり、高級レストランで美味い物食ったり(もちろん経済回さなきゃいけないから必要な事)するのも全然良いけど、いつも通り・・・・
いや、いつもよりチョットだけしんみりと典礼音楽を聴きたい。







The Cambridge Singers
directed by John Rutter

Thomas Tallis トマス・タリス

If Ye Love Me ;もしあなた方が私を愛するなら



Posted at 2020/12/24 22:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月23日 イイね!

12月に積雪の無い富士は珍しいのか

確かに珍しくは無いのかもしれないけど、冬の風情が無いよね?

今朝のヤフーの記事
地震と噴火の前兆か?

降った雪が地熱で溶けたのだったら、そら怖いけど、
そもそも降ってないから雪は積もりようがない!


今日のお昼頃の富士山。
積雪があるとクッキリ見えるが、地肌だけだと霞んでて見え難い!
この時期に積雪の無い富士山って、僕はあんまり覚えなし。



Posted at 2020/12/23 15:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

低山ハイク 本宮山を歩く

昨日まで、どうしようか?迷ってたけど、この快晴の空を見たら家に引っ込んでる手は無いでしょ? 仕事やっとる場合では無いのだ!!(無職だけど)

車窓から見えるお山は東三河で一番高い山「本宮山」

三河富士とも呼ばれてるみたいだが、それはちょっと言い過ぎだろう?

ちなみに奥三河で一番高い山は「明神山」1000mを超えるとこだけど、それはまた別の機会に・・て言うか、過去に何度かアップしてたよね・・



今日はちょっと気合いを入れなきゃならないので登山靴を履いてます。

こんな道ならハイキングシューズでも全然問題なし。



でもこういう所はソールが柔らかいと歩き難いんですよね、。



本宮山の名前の元になった、「砥鹿神社本宮」
石畳が凍結してて、恐ろしい、。



歩き始めて2時間弱で到着!

アンテナ群が林立する真ん中にポツンと山頂。



山頂から南側に目を向けると、東三河の全景と三河湾までバッチリ!



写真では見えないけど、芝生広場みたいなところの周辺にベンチがあって、そこに登山客が15人は居たでしょうか? 月曜日なのに皆んなヒマなんですね??


すぐ近くでガソリンストーブに火点けてゴーゴー音立てる訳にもいかず、少し離れたとこで一人寂しく、ランチを取るのでした。




下山途中で自転車を担いで登ってくる若者に出会いました。
ビックリして声を掛けましたが、本宮山スカイラインがあるのでダウンヒルでもするつもりでしょうか?でも雪が残ってるから危ないよね。
Posted at 2020/12/21 16:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月16日 イイね!

低山ハイク 石巻山を歩く

豊橋市の北東に位置する石巻山は、市内のほとんどの場所で見ることができ、
新幹線で豊橋駅に近づいていくと、大阪方面からなら豊川を越えた辺りから
見えてきて、「あ〜帰ってきたんだな!」って実感させてくれる山です。


中腹の駐車場まで車で行けるけど、ココは女房と結婚する前、よく夜景を見にきたな〜 照

今日は一番下の駐車場から歩くことにします・・・




標高が360mの山なので、下の駐車場からでも1時間あれば山頂まで行けます。



山頂近くは、低山にしてはけっこう険しく、アルパイン的な雰囲気があって、
ちょこっとだけ岩綾歩きができる面白いとこです。

右側は断崖絶壁で過去に死者も出てる場所。



北の方角には豊川市を挟んで、昨日の雪で白くなった「本宮山」。

この石巻山と本宮山の二つの山には「ダイダラボッチ」の足跡と云われる岩があり、看板が立ってます。



〇〇と煙は高いところに上りたがる



今月始めに買って、今日初めて使用してみた、バックパック。
「ブラックダイヤモンド」のディスタンス15 
ランニングパックにも使える独特の形状の小型超軽量タイプ・デイパック。
でも一応、アイスアックスやピッケルのホルダーも付いててカッコだけじゃないヤツ。
そもそもこのメーカー、登攀用具専門だし、、。
サイズの割にどえりゃー高価で悩んだけど、欲しい欲しい病なので・・・

これで手持ちのブラックダイヤモンドのバックパックは4個目。
僕のお気に入りメーカーです。



Posted at 2020/12/16 14:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月14日 イイね!

ストーブとは暖房器具だけの事じゃないよ

年に一回くらい?(気が向いた時)、メンテナンスと動作確認を兼ねて、押入れから引っ張り出して燃料の漏れが無いか、Oリングの劣化が無いか?とか、、見てるんだけど、、異常のあったためしが無い!そもそもそれ以外、構造的に壊れるとこ無いし! 古いやつだと、もう40年くらい経ってる、、

シングルバーナー ガソリンストーブ (英語圏では調理器具の意味もあり)




残念ながら、多くの山小屋ではガソリンや灯油のストーブは使用禁止だと思います。

テント泊でも、悪天候の時にテント内で、「プレヒート」すると火柱が上がって
テントに燃え移る事もあり危険なので、ガスカートリッジを使ったストーブが一般的でしょうね?

でも、、違うんですよ。ガソリンストーブには不思議な魅力があるんです。
車で言うとMTとATの違いに似てるかな??

もう完全に趣味の世界です。


MSR XGK II



MSR XGK EX



オプティマス8R



換気扇回してても、家の中臭くなってきて、、これにて終了。

ジェット機のような音を立てて燃焼するガソリンストーブは実に頼もしい相棒です。


プレヒート点火用に、こんなのアマゾンで手に入れました。
「プラズマライター」たぶん中華製だと思うけど、



USBで充電するタイプで、風が吹いても関係なくて、なかなか便利です。
タバコやロウソクも大丈夫。ただ電極にロウが付着すると動作不良になるみたい。
問題は耐久性。




Posted at 2020/12/14 21:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャーリー・カーク追悼品を踏み潰し蹴飛ばして歩く男。
この後ボコボコにされる。」
何シテル?   09/17 08:22
2020年 12月11日付で完全退職。年金生活に入ることになりました。 どうなることやら??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 3 4 5
6 78 910 1112
13 1415 16171819
20 2122 23 24 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

まあまあ280さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:52:54

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
レンジローバー イヴォークに乗ってます。 別にSUVに乗りたかった訳ではありません。今 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年5月9日納車 ハイテク装置てんこ盛りだが、たぶん半分も使わないのではないか? ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車ですが、維持費全部自分持ち。 ついでに、一緒に出掛けるときは、距離関係なく100% ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
乗り易くてグッドデザイン。でも非力で全然刺激が無いのですぐに飽きた(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation