
年明け早々の1月2日の朝、女房と娘に見守られながら18歳で虹の橋を渡った愛猫。
次の日に市の斎場で荼毘に付せました。係の人によると静岡県のお寺に納骨されると言う事だそうです。
で、娘がどうしてもそのお寺にお参りしたいと言い張るので今朝早く、家族みんなで静岡は富士宮市まで行くことに、。ペット供養でわりと有名なお寺みたいです。
⇦まだ子猫だった頃。
で、今朝起きてみたら、あらま。雪が降っとる、しかもうっすらと積もっとる!
おっかなびっくりで東名三日日ICに向か途中の山道でさっそくワンボックスが側溝に脱輪しとる💦 この車で横滑り防止の警告が点灯するのを初めて見た!
😁
ところが東名高速を東進するとどんどん晴れてきて快晴の空!冠雪した富士山が綺麗に見えます。
身延山久遠寺を総本山とする寺「本秀寺」ペットの納骨を幅広く各地の自治体と契約してるみたい。
帰る途中で、すぐ近くにある「富士山本宮浅間神社」によってお参り。
山梨側の北口本宮は以前行ったことあるけど、ここは初めて、、。
クチコミ見ると・「快晴だと鳥居と富士山がセットの素晴らしい景色がお出迎えしてくれます。」これはまったく同感❗️
富士山頂からの雪煙がすごい!
”忍野八海”同様に国の天然記念物指定の「湧玉池」
帰りは富士川SAで富士山の全景を真近に見ながらの贅沢な昼飯。
帰りの東名高速の電光掲示板の表示
<小牧JCTーー京都東・・通行止め。飛島JCTーー草津田上・・通行止め。>
名神・新名神、全滅
途中の高速パーキング、中に入りきれないトラックがランプ上にズラリ停車してる。通行止め解除を待ってるんだろうか?
三日日ICから浜名湖まで戻ってきたら、また雪が降ってきた!
Posted at 2025/02/08 16:22:54 | |
トラックバック(0) | 日記