• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

交通安全

秋の交通安全週間が終わりましたが
今日、仕事帰りに事故ってまもない現場に遭遇しました!
まだ救急車もパトカーも到着していません。

20:20頃職場から程近い橋の上の道路で
左側に2、3人立ってる人がいます。
数メートル先には倒れて仰向けになって着ている服の腹部から出血した
おばあちゃんらしき人と、その隣には携帯で電話をしながら
付き添っている女性がいました。おそらく119番しながら電話だと思います。

その先にはグシャッとなった自転車と加害者であるクルマがウインカーを
つけたまま止まっています。

通り過ぎながらすぐ先の赤信号で止まりました。
そしたら家族でしょうか、被害者のウチが近いのか年配のおじちゃんがまっすぐ先を
見て走り始めました。その先のことは青信号になったので見れませんでしたが
かわいそうでした。

しばらく走っていると、救急車とすれ違いました。
現場に向かうんでしょうね、一刻も早く現場に到着し、おばあちゃんに絶対助かって欲しいです。
途中窓を開けましたが、気温は11℃ぐらいでかなり寒かったです。


なんでブログに書いたかというと、書こうか迷ったのですが
交通事故の悲惨さ、重大さ、家族のつらさがみなさんにも伝わりますよう
書かせていただきました。

「交通安全」ずっしり心に響いた日でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/08 22:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2012年10月8日 23:05
おじゃまします。

季節の変わり目には事故の話が増えますが最近は身近で、気の引き締まる思いです。

前も後ろも防げない物はあると思いますが、せめて加害者にならないように自分も安全運転に努めたいと思います!
コメントへの返答
2012年10月8日 23:15
即コメありがとうござます。

ここ何年かは事故・違反ありませんが、そのありがたみを感じます。
事故・違反で良いことは一つもありません。
「安全運転」聞き慣れた言葉ですがとても重みのある言葉です。
私も安全運転も心がけます。
2012年10月8日 23:20
本当に事故が多いですね…

大小多く見かけます…(^^;;

明日からまた、気を引き締めて運転します
( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年10月8日 23:28
自分が思うに「取り締まり週間」ともなると余計に事故が多い気がします。

自分も心がけます。
2012年10月8日 23:26
事故は自己。

個人の「俺は大丈夫」的な考えの人が居る限り、減らないでしょうね…。
自分も事故を目撃して、改めて考え直させられる時があります。

でも不思議なんですが、事故を起こす人って何度もやらかしてますよね?

うちの会社の後輩は特別に飛ばしたりする訳でもないのに、インテグラ廃車、Mu廃車、ベンツ廃車、S-MX廃車…。全部、対相手の車に迷惑をかけてます。こういう人間が平気で街中を走っている事も忘れないようにしてください。

コメントへの返答
2012年10月8日 23:35
なるほど、おっしゃる通りです。

自己中心的な運転は事故中心にもなるってことですね。

しかし、後輩の方廃車しすぎですね^^;

私の高校時代の友達は相手がある事故はほぼないのですが自損での修理は多かったです。自分知る限り同じクルマ(カレン)で6回以上あったような・・・。

クルマを大事に乗りつつ、事故につながらないような運転を心がけます。
2012年10月9日 0:01
あまりイイネを付けるような内容ではありませんが、拡散していただけるといいな~と思い押させて頂きました。

安全運転とはどういう運転なのか。
知らない、できない方が多いのは事実ですよね。

もっと時間と気持ちに余裕を持って運転してほしいものです。

私もいつも気を付けていますが、今以上に気を付けます。
コメントへの返答
2012年10月9日 0:05
ありがとうございます。

みんなの願い「交通安全」。
簡単なようで実は難しいですよね。

私も明日から更に引き締めて運転に・周りに集中したいです。
2012年10月9日 20:51
室蘭スペースギアさんと同じ考えで、いいねをつけました。

ずっとバイクやら、クルマに乗っていると、リアルタイムで事故に遭遇することが多いです。

大好きなバイク、クルマだからこそ、安全に運転してほしいのですが、

毎日の通勤でも、やはり無茶な輩に毎回遭遇します・・・・。
コメントへの返答
2012年10月9日 23:05
ありがとうございます。

誰も望んでの事故はありませんが、防ぎきれない事故はあります。

せめて加害者になる事故は避けたいです。そのためにも普段からの安全運転を心がけたいところです。

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation