• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

昨日に引き続き作業

昨日に引き続き作業 はい、昨日の画像ではないですよ~(笑)
21時過ぎから作業し先ほど作業がひと段落し、PCに向かってます。

今日は車内に配線引き込みをしました。
昨日より気温は高く、作業しやすかったです。
よって昨日のスエットは洗濯したので
予備のスエットにスニーカーでの作業となりました(笑)

昨日の作業のオイル漏れをチェックしました。
まあ、大丈夫でしょう。
ベルトにも干渉してないようですし。


今日の本題。
エアクリを取り外し、ここに配線を通します。
車内へのアクセスはここが一番作業性がいいみたいです。


穴をあまり大きく開けないようにキツキツで入れます。(画像が緑っぽいのは蛍光灯の照明でフラッシュ無しで撮った為こうなりました。)


なんとか通った!もう一系統入れます。


入れたら運転席に回り確認。画像は足元のあたりです。


んで今日の作業はここまで。
室内にためたコードはマットの下にまとめ、エアクリとアンダーガードを取り付け終了。
やはり油圧系統の配線の長さが80cm位足りず、延長しないと届かないようです。

普通乗用車だと余裕なんでしょうけど・・・。

明日は寒くなりそうなので作業できそうにないな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/26 23:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 0:24
こんばんは

明日は 県内全域暴風雪ですよげっそり

いよいよ 冬本番かなバッド(下向き矢印)


今は雨だけど 雪に代わるのは 深夜かな!?



てか そろそろ タイヤ交換 どーでしょう(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:51
こんばんは。

作業後に急に風が強くなりました。
危なかったなぁ・・・

あ~あ、冬来ちゃうよ~
予報に寄れば朝9時~12時迄雪マーク付いてます。

ハイ、そろそろタイヤ交換でもやります。
明日(今日)はekスポで通勤か(笑)
2012年11月27日 0:36
オートゲージのコネクタが頼りなさそうで、室内へ通すのに切れそうで怖いんですよ

バキューム径は楽しそうですよね~!

昔、親父が乗ってたブタ目のマークⅡの1800のグレードにもついてました!

自分はプルドン管の水温計が欲しいです…。(銭湯とかにあった温度計の車バージョンです)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:55
そうなんですよ!

ほっそーい部分が1.5cmぐらいあって、かなり気を使いました(笑)

ブタ目マークⅡ、最近雑誌で見るのはヤングオートだけになっちゃいましたね(爆)あと、旧車カタログにもたまに見かけます。私も好きな車ですよ。

プルドン管の水温計とはレトロですなぁ・・・
配管のコールド色がたまりませんね~。
2012年11月27日 15:14
屋根のある場所で作業出来るのは…イイな〜(笑)

こっちは、オイル交換したいけど
毎日、雨か雪…(・ω・;)
コメントへの返答
2012年11月27日 15:28
お疲れ様です。

今日は北海道も悪天気らしいですね。
この時期のオイル交換は屋根付きでも
シャッター閉めずの作業なんで風が冷たく
あまり気乗りしないんですよ・・・。

やはり直接雨や雪が当たらずに作業できることはありがたいですね。

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation