• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

意思が弱くて

意思が弱くて 仕事帰りにラジオをつけたら、昨日のネタでもあったように某ホームセンターのCMやらニュースやら騒いでいたので、自宅を通り過ぎテカテカのミラーバンな道路を通り19時過ぎに到着。

青森県内でホームセンターのコメ○は18店舗あるそうで、県内でも1番大きな店舗だそうです。

立地的には以前田んぼだったところにオープンしたので吹きさらしの風が寒かったです。
店内は一旦客足が落ち着いた、というところでしょうか?青いハンテンを着た店員がものすごく多かったです。



さてさて、開店セールということで1日1000名限定で粗品を配っているようなウワサでしたが、それが欲しかった訳ではありませんがDIY好きな私にとって気になるのが品揃え。

早速、ピカピカのオモチャのようなママゴト色の買い物カゴを片手に散策(笑)




店内はホームセンター定番のペットコーナーもありました。(秘密の撮影。笑)


DIYコーナーでは開店セールでブレーキクリーナーロング缶が98円でやってました。
あとはファンヒーター類が1000円ぐらい安いかな、と。

工具類、工具箱、建物の資材系の品揃えはバッチリ!
家電・インテリア・生活用品(洗剤・掃除用品)系はまあまあ、
そして気になるカー用品は・・・まあまあでした。


簡単にまとめると、県内の既存店であったコメ○と比べるとものすごい品揃えです。上でも書いたように工具・資材系は強いです。時期になると農業用品もすごいことになりそうです。ここはパワー店の強みですね。
しかし、それ以外の品揃えとしては、いままで周りにあったホ○マックやサ○デーに比べると、同等のレベルであり、目新しさを感じなかった。価格もいたって普通でややパワー不足を感じます。

レジ袋も通常は有料なのに対し、地域性あってなのか無料でした。
近くのスーパーでも最初は有料だったレジ袋も集客減少に響き、その後元に戻したお店も多々ありました。こればかりはお店に寄るものなのでなんとも言えません。自分でもエコバックは常に持っていますが入らないときはお世話になったり、少量だと断ったりしています。

あと、店内が寒かったです。さすがこれは立地に寄るものですね(笑)

結局今日は行ったついでに愛犬の缶詰(通常145円→開店セール価格88円)を12個購入してきました。

いろいろ書きましたが気に障った方本当にすみませんでした。すべて私的感想によるものです。

でも個人的には好きなお店なので、「安い商品」、「安くしている商品」、価格面を見極めこれからも利用していきたいと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/13 22:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

雨色の残像
きリぎリすさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 23:06
こんばんは。

って、瀬良さん行っちゃったんですね!?

なかなか広くて良いですね、コメ○のパワー館なんて近所にないから羨ましいですよ♪

ちなみにダ○ユー8はノーマルコメ○をもう少し広くした感じです。

恐らくパワー館に比べれば品揃えもサバサバしていて物足りなさも否めないですが、一般的な家庭には十分な感じです。

逆にホ○マックやサ○デーを知らないですが、地域性があって面白いですね。
コメントへの返答
2012年12月13日 23:20
早速のコメありがとうござさいます。

CMの押しと、どうしてものブログネタに押されて行ってしまいました(笑)

ここの店舗、超広いんですよ~。資材の陳列スペースにも十分に余裕があり、窮屈感が全然ありません。

クルマで15分以内にコメ○が3店もあるとある意味私ってゼイタク(笑)
更にホームセンター・カーショップを入れるとプラス5店。申し訳ないぐらいです。ホント。

ボリジさんがおっしゃるとおり、一般的なものは揃ってるし必要十分です。文句の付けようもありません。

もっと本気を出すのは農作業が始まる春ぐらいからでしょうか?店舗敷地内の空スペースがありすぎて今から気になってしょうがないです。

>各ホームセンター
地域独特の売り方があって面白いです。よく県外に行ったとき立ち寄ってみてますよ~。


2012年12月14日 9:04
ホームセンターって偏りが結構ありますよね!

最近増えてきたのはオリジナルのラッカースプレーとか。

何かを考えてる時は巻尺かノギスは持って行ってます(^^)v
コメントへの返答
2012年12月14日 13:10
ホームセンターでもそれぞれに価格が違っていて、1箇所でそろえないのが自己流でしょうか。
オリジナル商品、潤滑スプレーを始め目立ちますね~。

私も同じく、巻尺をポケットにしのばせることがあります。一回、メーターパネルを店内に持ち込んだとき、周りのお客さんがびっくりしてました。
2012年12月14日 16:44
こんにちは。

エルム周辺はホームセンターの激戦区になりましたね!

レジ袋が無料はありがたい。サ○デーはレジ袋が有料ですが十和田市のサ○デーは無料でした。

地域によるのかなぁと。

サ○デーは今日からポイント10倍をやってるみたいです。

パワーコメ○の影響か!?
コメントへの返答
2012年12月14日 17:21
こんちはー!

そうなんですよね~。周辺のホームセンターは、確か3店ですか。

いかに同じ商品を1円でも安く購入するユーザーにとってはありがたいことです。

ポイント10倍はやはり作戦でしょうかね。
コメ○はポイントカードはクレジット機能がついたものしかないので、クレジットを嫌う方はサ○デーやホ○マックに行くでしょうね。

時にはレジ袋も必要になるので不要なときはいりませんと言ってますよ。必要だと思ったときはありがたく頂きます。

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation