• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

オフ参加~♪ in岩手

今日はみん友さんからお誘いを受け、岩手までオフ会に参加~(^▽^)/

高速道路を乗り


みん友ゴンさんとSAで待ち合わせ
Σ(゚д゚;) ヌオォ!? キター!!

スゲー迫力デス!!


デリカでコンボイ、青森から2台で向かいます
もうちょっとで着きます。


現地集合場所へ着きました。
今回、芋の子オフということでしたが
”芋の子”という単語は初めて聞きました。
ネットで調べると、
--------------------------------
芋煮会(いもにかい)とは、日本の主に東北地方で行われる季節行事で、秋に河川敷などの野外にグループで集まり、サトイモを使った鍋料理などを作って食べる行事である。
--------------------------------
えっ・・・知らない(笑)

よくよく読んでいくと、笑えました。
やっぱり・・・というか(笑)

--------------------------------
芋煮会は、親睦を深める行事として、家族・友人・地域・学校・職場などのグループで行われている。青森県を除く東北地方各地では特に盛んに行われ、秋の風物詩となっている。
--------------------------------
(爆)

だよね~(笑)
理由としては
--------------------------------
青森県に「芋煮会」がないのは当時のサトイモの栽培限界より北にあったこと
--------------------------------
だって。


んで、初めていただきました。
芋の子汁・・・(で、名前合ってますか?)




小分けしてパクパク。
うまーい!ヾ(@^▽^@)ノ
外で食べるアウトドアーな食べ物と
同じ目的で集まった仲間と食べたので
最高においしかったです。
トン汁と似ているようで、やっぱりそこが芋の子なんだな。
芋は無農薬のもので、ホクホクネットリで小雨が途中から降りましたが
体の心から温まる芋の子汁でした。
ご馳走様でした。



あと、先日のブログで紹介した「丸みかん」の缶詰を持ち込み、
皆さんで食べましたよ~。
やはりこちら東北ではめずらしいみたいです。


あと、先日ネタのポポーの実
こちらも分かってる人は分かってるようで、袋に入ってる状態で
すでに甘~いニオイが♪
とりあえず奥様方に調理してタネを抜いて1口ずつに盛り付けてもらいました。
その節はありがとございました。








さて、満腹ともなると駐車場に集まりデリカ談議(笑)
こういう時間ってホントに楽しい♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪


同じ色・クレードでまったく違う車になってます


さて、後片付けをして場所移動します。
道中、前も後ろもデリカデリカデリカでした(笑)


犬を散歩していた人で、デリカの行列を見て首を左右に振り
アッケに取られていた表情が印象的でした(笑)
まさにこんな感じ→(゚Д゚)



撮影会場到着です。
ズラーーーっとデリカ(スターワゴン・スペースギア)が並びます。(並べました)
初めて見るデリカだらけに圧巻!!w(゚o゚*)w
ウチのも居るよ♪

ただ、みんなどこかしら手を加えていて普通のデリカはいませんでした(爆)


小分けに撮りました
スターワゴンな方々


スペースギアな方々
車高、高けぇ~!うらやましい~☆


その中にウチのもいます♪


proboxpandaさん2回出ちゃった。


最後に皆さんで記念撮影を。


皆様、有意義な時間ありがとうございました。


撮影会後、時間がある方は温泉へ行くことになりまして
私は温泉へ。
ゆっくり温まったあとは解散となりましたが
帰りは自然とゴンさんとバッタリ。
またまたデリコンボイで帰ってきました。

途中、事故の表示がありナビにも表示されていた。


現場を通る頃、トラックが横転し荷台のダンボールが周辺に散らかっていました。
そういや、朝から事故車ありとか、故障車ありの表示が結構ありました。


んで、20時過ぎに到着。
さっそくブログを更新している私でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/03 22:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 22:47
芋煮会、以前テレビでやってたの見たことありますよ(^O^)

残り汁ください( ̄∀ ̄)

ところで瀬良さんは写ってないのかなぁ?
コメントへの返答
2013年11月4日 17:39
ちわ~(o^∇^o)ノ

テレビに入った芋煮会とは重機で調理するアレですかね?

残り汁でもメシ行けちゃいそうですっd(^-^)

私っすか?誰かのブログに大柄な私ですが、チョコッとだけ写ってますよ。
2013年11月3日 22:57
瀬良さん、本日は遠路遥々お越し頂きお疲れ様でした☆ずっと前からお会いしたいと思っていた瀬良さんに会えて感激でした。私のやりたいカスタム満載デリカで良い勉強になりました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します*\(^o^)/*
コメントへの返答
2013年11月4日 17:46
昨日、初めてお会いしましてすごく紳士な方だと思いました(///∇//)

私なんかの話しも聞いていただき恐縮です。
旅人さんのデリカを間近で拝見し、飾りすぎないクールでオトナな印象を受けました。

また集まることがありましたら、情報交換等お話したいです。

こちらも旅人さんにお会いできてうれしかったです♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
2013年11月3日 23:17
今日はお疲れさまでした~!快晴ならもっと良かったんですが…f^_^;オイラの力不足でした~(≧ヘ≦)


それにしても青森に芋の子汁が無いのはこちらも驚きでしたよ~(゜∀゜;ノ)ノ

やはり、隣の県でも気候が違うんですねっ!家の辺りは芋の子汁、他では芋煮会…また味付けも味噌ベース、醤油ベースと各地でいろんな味があるみたいですよ~!


デリコンはどうでした!?病みつきになりませんでしたか…


オイラは初デリコンの時は外は暑いのに鳥肌たってましたったよ~!一番ベストポジションは最後(けつ持ち)ですよ~!信号の少ない山道等でカーブのたびに先頭デリカからずら~っと見えちゃうと爽快ですよ~(笑)


今回に懲りずにまた機会が合えばよろしくお願いしま~すっ!(^_^)v
コメントへの返答
2013年11月4日 17:59
その節はお招き頂きまして楽しい思い出を作ることが出来、ありがとうございました。

自家製の里芋、しっかり味わいました。
味付けもgoodで2、3杯お替りしちゃいましたヨ。ご馳走様でした♪(#^ー゚)v

デリコン、ヤバイですねぇ
ここでひとつ提案。
集合写真の横に一列並んだ状態で前進して走ってみたいですね~!(笑)

泣く子も黙るってか?o(〃^▽^〃)oあははっ♪逆に恐ろしいかも(笑)

初参加でしたのでケツ持ちしたかった~♪

こちらこそ、楽しい時間ありがとうございました。また誘ってくださいね~☆
2013年11月4日 1:03
オフ会いいですね~

芋の子汁もうまそうですね!
コメントへの返答
2013年11月4日 21:45
こんばんはo(^o^)o

どうやら今年最後のオフ会になりそうです。
明るいときのオフ会は初めてでしたが皆さんイイ方ばかりですぐにうち解けました。やはり普段目にする愛車画像よりインパクトが大でしたよ。
2013年11月4日 7:02
おはようございます~
お疲れ様でした~

初デリコンどうでした?
楽しかったでしょう
ひーたんさんがコメしてますが、最後尾は信号で引っ掛かるとちょっと不安になりますが、みなさんの車(RV)が見れて最高ですよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

今度は是非こちらでも企画して遊びましょう手(チョキ)
コメントへの返答
2013年11月4日 21:50
こんばんは~になっちゃいました(^^;
昨日は最後の最後までお疲れさまでした。
おかげさまで1日楽しむことが出ました。

最後尾の快感味わいたいなぁ(´∇`)

今度は青森オフで盛り上がりましょう。
2013年11月4日 9:24
いいですね(>_<)神奈川県でもオフ会ないかなぁー
コメントへの返答
2013年11月4日 21:53
ありがとうございます。

なんかそちらの方で開催しているイメージが強いんですが…(^^;

てっちんさんのも目立ちますよ~(*≧∀≦*)
2013年11月4日 9:35
おはようございます。

オフ会、良いですね~♪
あれだけのデリカが集まれば迫力大ですね。

「芋の子」というのは自分もはじめて聞きましたが、芋煮会はよくやりましたね。
瀬良さんが芋煮会を知らなかったとは意外でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
コメントへの返答
2013年11月4日 21:59
急な出張の為返信遅れました(._.)

こんなデリカ達に囲まれたら怖いけど楽しいかも?です。

日中のオフ会に主席できてホントよかったです。地域性こそありますが、そこがまた面白かったり(笑)

職場で芋煮会へ行った話をしたらナニソレ?でした(笑)
2013年11月4日 9:36
おはようございます~♪

最後までおつきあいおつかれさまでした~。
特別、2回出演ありがとうございます(爆)

芋煮会は仙台に住んでたとき初めて聞きまして、職場でも広瀬側沿いでやりました。
山形の名物行事で仙台では味噌味でした。
ひーたんさんもいってるように、こちら岩手では醤油味の芋の子汁で微妙に地域によって違いますね~。

今回はスペギ参加がひじょうに多く、いろいろ同型車の情報が聞けてよかったです。
また機会が合えばお会いしましょう♪
コメントへの返答
2013年11月5日 9:29
おはようございます。
急な出張の為もあり、返信遅れました。
ごめんなさい。

先日は奥様含め、一緒にお話しすることが出来、楽しい日を過ごす事が出来ました。

山形=味噌はネットでもずいぶん出てきてました。あとは、豚肉・牛肉もあるようで・・・。

ガソリンタイプのスペギオーナーさんのお話しも聞くことができ、またパーツ類で取り付けに工夫している点など参考になる部分がいっぱいありました。
ネットだけ見ているのと違い、リアルに目で見たり、触ったりできるのがオフ会の醍醐味ですね。

また是非参加したいです♪
お疲れ様でした。
2013年11月4日 12:29
うわ~♪デリカだらけで羨ましいっ( ´ ▽ ` )!
これだけ集まると迫力が違いますね♪ランデブーの光景も圧巻でしょうねo(^▽^)o!

芋煮会は山形でも馴染み深いですが、芋の子とは初耳です( ´ ▽ ` )豚肉味噌味も旨いですが、こちらの牛肉醤油味も旨いですよ~♪
噂の丸みかんも飛び出しましたね( ´艸`)!

デリカ談議が止まらないような雰囲気がまた楽しそうで(´∀`)こういう機会があると、お互いに勉強になったり触発されたりで良い事ばかりですねo(^▽^)o!
コメントへの返答
2013年11月5日 12:59
海の上だったので電波も安定しなく返信が遅れました。ゴメンなさい。

デリカもミニバンクラスでは大型の部類に入りますよね。それでもそれにプラスしてリフトアップしてるもんだからスペギは四駆モンスターみたいでしたw|;゚ロ゚|w

芋煮会=芋の子汁 同じっぽいですね。各地域により仕様はあると思いますが、おっしゃる牛肉醤油の味も気になるところですね(  ゚ ▽ ゚ ;)牛丼のつゆだく風?

今回のオフ会、実際目で見ることが出来るのでネットに出していない情報って結構おいしかったり^^;あと、ナンバーとかもこだわりを感じました。頭と体にとてもいい刺激を受けて帰ってきました~ヾ(〃^∇^)ノ

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation