• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

ekスポのデッキ不調

ekに取り付けてある2DINデッキ(ナビ)の構成は
本体(DVD再生機能+MD+ラジオ)+外部にワンセグチューナー+CDチェンジャー+ウーハー+サテライトSPという構成です。
一応、電力的にも問題ない構成で配線しており、5年以上使用しております。

思えば、過去にこのekに取り付けたナビで札幌や帯広にも行ったっけ・・・。

最近、調子が悪くSPがフロント片方がならなかったり、ワンセグ等の外部入力の接触が悪かったり、なによりも本体が突然消えたりが多くなってきました。
本体リセットボタンを押すも、一時しのぎにしかなっていません。

そこで外します。
運転席を一番前まで出すことがポイントです。
外したコンポは座席に置いたまま配線の角度に無理なく抜き差しできるから。


配線も背面FANの排気に注意しながらインストールしていました。


選手交代です。


あ、元デリカ様についていた同じ品ですよ~;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブフォ!!!

同じMAPディスク使えるし、MAPは少々古いですが
北東北ぐらいは道の目安で使うには十分だし。

あと電源コネクターもそのまま使えるしでいいことこの上なし(笑)

(画面は角度により暗く映っていますが、現物はばっちりOKです♪)


作業時間5分で終了。
軽く音質・設定等を調整して終わり。
明日からまたがんばってもらおうっ。

CDの曲名は漢字表示も出来ます。
曲名を入れないとこのように表示されます。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/17 22:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

プチドライブ
R_35さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ステロイドの影響
giantc2さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 19:03
ナビ+デッキの交換おつかれさまです。

どうしても配線の関係でワタシは逆に助手席側をめいっぱい前に出してそこにデッキを載せて作業してます。
そうすると配線にムリがかからず配線チェック、試聴などができるからです。

さすがに世良さん凝ったシステムですね~、今はこれぐらいが普通なんでしょうか?

ウチでは今回ワゴンRに最初つけたアゼストADX5455が時々、ブチッというノイズが酷く、今は先日付けたADX5555zにとりあえず変えましたが、今度はディスプレイがコントラスト調整しても晴れた昼などほとんど見えず、やはり明るいADX5455のニコイチ画策中です。
コメントへの返答
2013年11月18日 22:57
ありがとうございます。

助手席での作業は車庫内だったためドアの開け閉めしやすいようにこちらに座りました。運転席の作業ももちろんしますよ~。

私のコンポ自体が古いので何とも言えませんが、今はUSB端子にブルートゥース、ipod端子があったりと^^;

アゼストコンポも大変ですね。冬になる前にやってしまいたい作業ですね・・・

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation