• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

ワゴンR・続

はい、昨日はいろんなコメントを頂きましてありがとうございます。

本日、簡単に見比べ出来る車両が来ました(昨日休みだった)ので
現車を借りて比べます。


あぁ~( ̄。 ̄)、と思う内容です(笑)


ワゴンR同士です。・・・ということはナットも同じか?
さて、ナットを外してチェックします。


こちらはキッチリ留まっていますね。


ナットを抜いて


比較です。
ここから「あぁ~」です(笑)






見比べてみて、納得です。



あとは、一刻も早くこのナット見つけてもらいましょう。
ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/26 18:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

みんカラ定期便
R_35さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月26日 19:24
市販のスーパーショートナットですね?
テーパーの長さが純正ナットは足りないのですね(^^;
スタンドはどうしてもインパクト使用なんでこんなことも起こりうるんでしょうがkobaさんが言っていましたが均等に締めていけばあのナットでも普通に使えるとは思うですがね(^^)
自分スズキ車結構見てきましたからあのナットそのまま使い回してました(笑)

まーバックスとか行けばスーパーショートナットは2000円でお釣きますから(笑)

瀬良さんも三菱もそうですがスズキもかじるくらいにくわしくなっちゃいそうですが23も21も職場に有ると困った時に比較しやすいですね(^^)
ただ21に比べると23はちゃっちい感じですよ(笑)
うちの34もまさしく作りがちゃっちくまだ前のってた21の方が作りがよかったですが錆びやすい(爆)

ワゴンRの話ですが…。
コメントへの返答
2013年11月26日 21:23
ナット、妙に小さいと思ったらスーパーショートナットと言うんですかw(゚o゚)w

多分23乗る前は初代ワゴンR(CT21S)を乗っていたのでそのナットのような。
ナットはスタッドレスと同じ保管場所にあったと思われます。

MH21S、MH23Sですね。(初代、2代目、3代目、4代目で記憶しています^^;)MH21Sはなんとなく・・・
おっしゃるとおり21はリアフェンダーの上が錆びて穴開いちゃってます^^;

大きさも21の方が確かに大きい感じですね。
いずれにしても電子制御の車が増えてきてますます難解になってきました。
2013年11月26日 19:26
こんばんは(´∀`*)ノ

そうです、テーパーが深い左側のナットで間違いないですね♪

旧規格を所有していた時に良く見かけた右側のナットですが、本来何用なんですかね?ガン鉄用?
上手く装着出来ずそれ以来敬遠しているナットです(>_< )
コメントへの返答
2013年11月26日 21:26
こんばんは~(/・0・)

耳があるナットはさすがにホイール固定が安定しているようです。

ミニナットは何なんでしょうかね~。
鉄ホイール用でキマリですかね。

こんな一件があると私も他人事ながら敬遠しそうです(笑)
2013年11月26日 21:44
瀬良さん、こんばんは。

「あぁ~!」
解決してよかったですねって、ナットが見つからないと解決にならないか(笑)。しかし、いい加減なナットをつけたものですねぇ、「近くにあったナットで代用しちゃえ!」という悪魔の声があったのでしょう。
コメントへの返答
2013年11月27日 8:06
おはようございます。

あぁ~、ですよ・・・。

「前と同じ軽だし、ワゴンRだし、合わない訳はねぇべ」は確かですね。

おばちゃんでも異音に気がついたのでナットと(ほぼ)判明しましたが、知らないと春先までそのまま・・・怖っ!
2013年11月27日 0:56
こんばんは。

ナットのテ-パー長でしたか~!
さらにフランジ付きの付きの・・・おつかれさまでした、ウチのはまだはずしてなかったので今後の参考にさせていただきます。

でもMH22とMH23があると比較ができてよかったですね、これでオーナーさんも安心してスタッドレスを使えそうって、まだこのナット調達してからですね・・・
コメントへの返答
2013年11月27日 8:14
おはようございます。

今回はナットの耳(ホイールの押さえ)がポイントでした。

あと、ウチの職場ではそれぞれ違ったメーカーの車を乗っていますが、通勤で乗っている車ではトヨタとマツダは居ないんですよ。

これでナット交換後のスタッドレスの効きもひとしおでしょう。
2013年11月27日 17:47
今晩は!
解決しそうで良かったですねぇ(^O^)

そのナット、前にホンダの軽トラ乗ってた時の鉄チン用ナットと似てますねぇ…。
コメントへの返答
2013年11月27日 23:14
こんばんは~。

原因はまさかのナット。
他人の車でも初心忘れてます(笑)

でも足回りの修理でなくて良かったといえばよかったです。

おそらく鉄ホイールのナットでしょうね。
ウチのekより小さいナット初めてみましたよ^^

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation