昨日は帰りが遅くなったのでアップが今日になりました。
それから本日、デリカ様のライトが逝きました。
検証は明日かそれ以降を予定・・・。
さて昨日は6:30に起きてすぐ洗車をして
7:30に仙台に向けekスポで出発しました。
ETCは平日の遠出は恩恵ないですね。
高速に乗ってしばらくすると、強い雨にあたりました^^;
20リットルの携行缶にも給油して出かけ、高速100km/hで
これだけ走れました。
携行缶なしで遠出は怖くてできません。特に高速は。←高速道路の給油所のレギュラー価格180円/リットルは足元見すぎでない!?
今回は満タンで出発したので平均燃費はおそらく15km位だと思います。(給油ランプが点滅しています)
昼は長者原SAでお昼休憩
ワンコインランチ500円を頂きました。ご飯の後ろにはヒジキの小鉢がありますよ。
仙台市内に到着。
工事現場には工事車両の間にちゃっかりデリカが(笑)
空き時間が3時間ありましたので
松島方面に行きました。
ここ、新しいなぁ。
入ってみよう。
中は撮影OK。ものすごい蝋人形が伊達政宗の歴史を語ってくれます。
しかし夢中になりすぎてこんな画像しか撮れなかった。(反省)
一応、マジメに伊達政宗の生い立ちの場面で使われてます。
おいおい、ご来場ノートはマジメに書こうね。
となりにある おさかな市場。
牡蠣(カキ)の食べ放題2,000円でやってまして、観光に来ていたお客様でにぎわっていました。
時間が無いので次行きます。
滞在時間40分位。
松島を後にします
どこに行くかと思えば
ここや
こんなとこ
(友達写っちゃってます^^)
カーショップもありました。
地元と違う品揃えに目を輝かせて急いで物色。
楽しいものはありましたが購入までいかず満足しました。
用事が済んだので、もう帰る時間に。
帰りは途中の売店で簡単にお土産を買い、
高速のSAでは飲み物とトイレ休憩。
地元に帰ってきたところで腹が減り、時計を見たら21:30。
友達はガッツリ肉を食いたいというので某ファミレスへ。
友達は何だかCMで放映されている300gステーキを。
私は勢いで450gのハンバーグを注文。
ハンバーグはフォークとナイフ、ご飯は箸を使用しました。
ライスはフォークだが、やっぱりメシといえば箸だべw
メシは皿に盛り付けず、やっぱり茶碗がしっくりくるなあ。
ペロッと残さず食べちゃいました。
なんだかんだで友達を家まで送り届け自宅に着いたのが23:30すぎ。
今日一日でこれだけ走りました。
ドライブが好きなので不思議と疲れ知らずです。
この距離なら青森→ディズニーランドへ行ける距離ですねwww
ekスポのフロントについた虫たちの洗車は明日かなぁ・・・。
(画像なし)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/09/20 23:21:46