• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月11日

曇りなき眼(マナコ)

今日は眼科医です。
もちろん医師無免許は無いですが~


白内障の患者さんです。
画像で見る限りはそれほど酷くないようですが、実際はもっと黄ばんでいて
はっきり言って古臭い感を感じます。


マスキングテープなんか必要ないでしょ?
と 思ったんですが念のためマスキングを。


ヘッドライトを上から見ると、紫外線の影響が良く分かります。
--------から上はボンネット内、---------から下は車外です。
こんなにも黄ばんでいるんですね。



耐水ペーパー、悩んだんですが#800から施工。
もちろん水道水も使いながら擦ってます。


これね、#1000でもよかったですわ。
ちょっと荒削りになりました。キズは気になりませんがね。

さすが#800の威力はすごい。
みるみるうちに白濁した表面が削れていきます。


続いて#1200 だったか#1500


#2000


ピカール塗布×2回


樹脂保護剤 塗りこみ


樹脂保護剤 乾拭き



施工前と比べたら、満足のいく出来栄えとなりました。
(施工前)





ところで、最初悩んだマスキングテープ、
そんなに強く擦ってはないんですけど、こんなに擦れていた。
もしマスキングテープが無かったら塗装面を削っていたかもしれませんね。
(研磨作業途中で撮影)


こちらは縦の面
(研磨作業途中で撮影)


マスキングテープを剥がして完成です。


左右施工して光量アップ。←今更ナンバー隠す理由もないので^^;




※保険適用外診療でしたw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/11 23:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

米価とスーパーカー
THE TALLさん

今日のポタリング
osatan2000さん

KIKKAWA KOJI 40th ...
o.z.n.oさん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年5月12日 19:47
瀬良さん、こんばんは。

実際の白内障治療もくすんだレンズを切り取って人工をつけます。すごく明るく感じるそうです。

ミニキャブでも経験済みですから手慣れたものですな。サンドペーパーの番手も参考になりましたし、ピカールと保護剤というのも自分的には斬新でした。
コメントへの返答
2016年5月13日 0:24
ミニキャブマンさん こんばんは。

今回の作業は躊躇なく進めることが出来ましたよ。チカラの入れ具合をはじめ、これも下積み経験があったので経験を活かしました。

ケミカルはピカールと呉のLOOXです。
もちろんシャツなどの柔らかい生地があるとなおいいですね。

2016年5月12日 22:50
保険の効かない患者を受け入れるなんて
さすが太っ腹な瀬良さんですわ☆
だてに下っ腹でてませんね(笑)

自分もまさに同じで
最後ゎガラコ何層にも塗りまくりで
バッチリです♪(*´∇`*)
※クリアーやウレタンの塗装ゎダメージでる為NG

ライト一式があと1セットあるんで
いたずらがてら、またシコシコするかぁ♡(笑)
コメントへの返答
2016年5月13日 0:32
ドナーが居ればいいんですが、何せ費用が掛かりますからブラックジャック先生式をマネしたので保険適用ならずでしたw

ガラコの表面活性剤が効いてるんでしょうか。
また、クリアー吹いてる方もいらっしゃいますが、ウレタン吹く人もいるんですね。

ライトも取り外した状態ならマスキングも不要ですね。

私の腹に免じて淳平さんに「マスKING」の称号を与えます。←意味わかんねw



プロフィール

「あ!マジですかー!出るときだったし、先日の画像と一致してビビったw@ひーたん家! さん」
何シテル?   05/07 22:37
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation