• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

この穴埋めはいつかきっと。色の効用はよく効くなぁ。

かなり詰め込んだ割に特に深い意味のないタイトルです。



先日のハイゼット、バッテリーの端子を直して調子がついたので
以前中途半端になっていたフレームの穴埋めでもしようと思います。



最終的には溶接で締めくくりたいのですがその前に大口を開けた穴を埋めます。


以前削ったところがサビてたのでサンダーで研磨。


まあまあサビが落ちたところで


補強のアミを入れて


ファイバー入りパテ+硬化剤で一旦穴を埋めます。


きれいにやろうと思ったのに他の部分にも付いちゃって^^;


こんな感じで形成


水で研ごうと思ったのですが磨いた部分にまたサビが発生すると思いサンダーで
削ったのが失敗だった。粉が散る散る。


面はいい感じで埋まりました。
この上から鉄板で溶接したら完了といきたいのですが、まだ中の部分もありますので
今度に持越しです。

ちなみに使ったファイバーパテは繊維が入っているためかかなり強力です。




裏面はツルツルしてます。











さて、テレビで毎日にように紅葉情報が更新されるのですが近場では見頃という情報を昨日見たので向かった。


明日明後日と雨の予報なのでチャンスは今日ぐらいか。
この細い路地を抜けると・・・



紅葉の名所「黒石 中野もみじ山」

え・・・ まだまだ見頃じゃないじゃん。

はぁー だまされたー。






せっかく来たので色づいた葉っぱだけでも撮影しようと探した。
ありましたよ。ほんの一部分でしたが。

デジイチガン持ってきた甲斐がありました。


古いデジイチガンでも色の表現とボケ具合は普通のデジカメよりいいです。


もう花札を思い出すかのようなもみじ


ちなみに普通のデジカメで撮ったらこんな感じです。
カメラモードは「ビビッド」で、一応色が濃く撮影できるモードなんですが。


これらの画像はフォトギャラにまとめました。


それからついでに市弘前市で行われてる菊人形まつりにも行ってきました。
弘前公園内の植物園の中にあるのですが初めてきました。
本日からの開催だそうで、夕方のテレビでもやってました。


弘前のキャラクター たか丸くんも至る所に。


え゛っ!! こんなリアルなたか丸くんもいました。
怖い・・・。


まぁ、年寄りが行くもんだと思っていたのですが、意外と若い人や観光客もいました。

メインは菊の花。


菊の花を使って人形の衣装にしたりします。






城まで菊で作ったりで。
まだ初日ということもあり、つぼみの菊が多かったのですが1か月にわたり開催するイベントなので時々来るのが良さそうです。


あ、私は仕事で公園に来たりしますが裏方を通ったりするので正面からは入りません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/21 22:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

紀勢。
.ξさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

本格的なクーラーの季節の前に、自分 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 18:56
瀬良さん、こんばんは。

菊人形というと映画「犬神家の一族」のスケタケのシーンを思い起こしました。すごく凝っているように感じます。

こちらへのコメントって場所が違いますが、バッテリーカバーの装着ってグッジョブです。バッテリー剥き出しって防犯上も浸水という点からも、私は嫌なんです。
コメントへの返答
2016年10月23日 23:56
ミニキャブマンさん こんばんは。

菊まつりももう少ししたら菊の花にボリュームがついて見応えがつくのだと思います。

バッテリーカバーは、このグレードは最初からついているものでした。

本当のカバーで直接バッテリーは見えないものの、残念ながら前後からは水はかかるし割れやすいような感じです。
良い点はクルマがスタイリッシュになることと、イタズラなどからは守れそうです。


プロフィール

「フリマアプリから http://cvw.jp/b/1422968/48425753/
何シテル?   05/11 23:09
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation