• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

補修授業

はい、本日2本目のブログです。




昨日原因が分かった、ガラスのヒビの原因。

補修に取り掛かります。


新聞紙で適当にマスキングします。


運転席側もちょっと怪しいのでついでに補修します。



まずは運転席側から塗装を落とします。


続いて中央部分の腐食箇所。
スクレーパーで腐食箇所でゴシゴシ削り取り、



仕上げにブラシで均して磨きます。



プレスラインがあるので同じ高さになるように土手を作ります。
パテ盛りでこの高さ分になるまで盛ります。
(ヘラの下の空間にパテを盛ります)


シリコンオフを吹き付け


塗装用品をまとめているところにあったパテ。
これを使います。


こんな感じでなすりつけるように盛った。
どうせ隠れるし。


運転席側もプレスとプレスの間に空いた空間に詰めました。
仕上がりが汚く見えますが、実際はキッチリしてますよ。


実はこの土手、大き目のビニタイを使いました。
厚さ(高さ)がちょうどよかったです。



別角度から。
うまくいきますように。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/08 21:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月9日 3:21
瀬良さま

おはようございます。

素晴らしい!!!
尊敬します!!!

フロントガラス取付が成功しますことをお祈りします。
コメントへの返答
2016年11月9日 23:11
こんばんは。

いや~、
この先 まだ何があるかわかりませんよ~

しばらくこのネタが続きそうです。
2016年11月9日 12:43
こんにちは、瀬良さんの補修作業とても参考になります、新しいkeiのドア下の錆びて開いた穴参考にしてがんばってみます。(゚∀゚)
コメントへの返答
2016年11月9日 23:17
こんばんは~。

補修の仕方、これが合ってるかわかりませんよ~^^;

穴の大きさにも寄りますが、うまい具合に目立たなくなればいいですね。

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation