• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

下回りのイジリに苦労 その5(ラスト)

そろそろタイトルも終盤となりました。

いってみよー!


去年の4月に購入済みのekスポのリアショック新品2本 14,000円弱で購入。


フロントのショックに合わせてローファースポーツというメーカーをチョイス。
これを取り付けます。


前日、リアのホーシングを下げるとスプリングが取り出せるという事を知ってしまったので
そこを応用してデリカ様よりボトルジャッキを借りてホーシングを下げる事にしました。


これ、大成功ですよ♪
下手に力を掛けなくてもホーシングを下げてくれるので楽チンにスプリングを入れる事が出来るほか、ホーシングを戻す際も戻るスピードが調整できるのでいい感じで作業できました。


あとは、ショックを入れて固定するだけですが・・・
この時期にショックをそのまま入れるなんてもったいなさ過ぎる。

ここはシャシーブラック、いやシャシークリアの出番。
吹きかけて十分に乾燥させておきます。


その乾燥中の時間を使い、今度は反対側(助手席側)のショックを取り外します。


ここもカラーが固着して苦労するんだべな、と思いつつナットを緩めると・・・


カラーごと何の問題もなく抜けてしまい拍子抜け。


運転席の要領でやはりボトルジャッキを使って作業しました。
いやぁ、楽です♪
この状態が・・・


クイッと上げるとあら不思議。



取り外し成功。ここで反対側同様にサビを落として、シャシブラ施工しました。



ショックのシャシクリアーも乾燥した頃 さっそく取り付け


運転席側


贅沢だけど、たまに新品もいいものだ


助手席側


ekスポだけにスポーツの文字は見えるように向きを変えたw


タイヤハウス内ほどのサビはないが、ここもシャシブラを吹き付けよう。


リア側はほぼ全体にシャシブラを吹き付け完了。


純正マフラーにも飛び散ったが、まぁサビ防止w


タイヤを取り付けたら、せっかくの黄色いショックが見えない。これまたショック(笑)


まぁ、角度によって見えなくもないが、こうなったら自己満足だwww


ちなみに下から見ると、かろうじて黄色いショックがわずかに・・・


そんなわけで下回りにもシャシブラをまんべんなく吹き付けた。


おっ!意外とうまく塗れたなぁ。


それぞれのドラム周辺もいい感じ。





マフラーからの排気漏れも確認し、こんな感じで仕上がりました。

ここで問題なのが、上げ過ぎたジャッキを戻すこと。


一旦油圧ジャッキを上げて、リジットラック(ウマ)の掛ける位置を変えます。

変えたら、油圧ジャッキを退避させ、


今度はブロックを抜いて新たにジャッキアップ。



ジャッキアップ中の高さ的にいまちょうどいい位置にいるマフラーなのでピカールで磨いてやろう。



最後にリジットラック(ウマ)を取り外して、ようやく地に足が付いた。



今回の粗大ごみ。シャシブラなんか2本半も使ったし^^;


試運転も兼ねてちょっと40kmほど走ってきた。
まぁ静かなことwww

最初、リアショックの変化には気付かなかったが、馴染んだのか段差もしなやかに振動を吸収しているような感じを受けました。



純正もなかなかいいじゃん♪




ってなことで、多少苦労はしましたが、
マフラー&ショック交換は大成功したのでした。


めでたし めでたし。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/10 20:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 20:44
あー!!!
何かホーシング下がってないなぁと
思ったら、スタビリンク外してない
からやん!!
そんじゃ余計マフラー入んないって!
\(≧∇≦)

街乗りレベルだったら
上のフン詰まりよりトルクが増えて
乗りやすいっしょ☆(゜∇^d)!!
音が物足りない時ゎ・・・
窓全開にして自分でブォ~ン♪
って言って(爆)
誰かに聞かれたら、これが本当の
『ショック』って事で(*´艸`)
コメントへの返答
2017年1月10日 21:51
あー!!!

何何!?
スタビ外さないとダメだったんかぁ^^;
画像見返すとパツパツに張ってるもんね。

でもでも苦労さえすれば何とかなるもんですね~。

そういや確かに乗りやすく感じました。エアクリも戻そうかな・・・(爆)

マフラーノーマルでブローオフ パシュンパシュンってwww
2017年1月10日 21:38
今日午後青森から帰る時に近道と羽野木沢からそっちらへん通って鶴田に抜けたんですが私の前をキャリアがついたイケスポ走ってましたよ(^-^)

女性が乗ってましたが…。

後、バイク屋の手前あたりでプラドとスイフトが事故っててプラドは側溝から斜めっててスイフトは前後大破でレスキュー向かってましたよ(^^;

今日は凍結してるのか?至るところで事故見ました(汗)
コメントへの返答
2017年1月10日 21:57
こんばんは~。

いやぁ 分身が見られちゃいましたか(笑)
もしかしてエスティマで追い越されたかな?

事故はバイク屋の手前というと交差点を過ぎたカーブの辺りでしょうかね。あそこはやや傾斜になってて凍結時はマジヤバなんですよ。

今日はまさしくテカテカのツルツルで仕事帰りもかなりヤバかったです。
2017年1月14日 9:32
寒い中、ekスポーツ下回りリフレッシュお疲れさまです!
シャシブラ吹いた後がとても綺麗で気持ち良いですね♪
僕のジムニーも下回りの錆が色々来ているので、そろそろリフレッシュしたくなってきました(^-^)
コメントへの返答
2017年1月14日 9:44
おはようございます。

ホント雪が降る前に作業できてよかったです。
シャシブラでサビ隠し(^_^;)

ジムニーに施工するなら水性より若干ニオイはしますが重ね塗りができる油性をお勧めしますよ~。

これで下回りがキリッと引き締まりました(*^^)v

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation