• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

DIY day

昨日はデジカメを職場に忘れブログアップは出来ませんでした・・・。

昨日までの雑記です。
センター試験ということで朝7:30の通勤時のラジオでは渋滞しているとのことでカーナビのVICSにて情報を見てみました。
私は通勤では通らない道なので見るだけです。

あ~ 確かに弘前大学前はメチャ混みですね。



寒さといえば確かに我が家の脱衣場の窓ガラスには氷の模様が寒々しい。
外気温-7.5℃。



車庫も寒くて今シーズン初のマイナス表示。






あと、家人よりテリオスキッドのホーンが鳴らないとクレーム。
どうせ ホーンに氷が付いているだけと思ったがそうじゃなかった。


あーあ、こんな日は樹脂パーツの脱着はしたくないなぁ。
でも 安全上の事もあるし、やるか。





グリルを注意してクリップを外したが案の定、グリルを固定するクリップが折れた^^;

まぁ、クリップの替えはあるし、とりあえず脱落では影響のない部分なので春になったら全交換しよう。


ホーンはシングルタイプで、グリル内に鎮座している。


金属部分の端子が酸化している。


これが原因か?


裏表を金ブラシで磨く。


動作確認したら、無事プー音を確認。
固定して終了です。


ホーンにこだわりはないので社外品には交換しません。
壊れたら考えるけど。




それから夜になり、オヤジのミニキャブは氷も手で落ちずそのまま凍結。






それから今年初のモノタロが届く。


デリカ様のパワステベルト、マグネットのドライバーホルダー、
先日大量に消費したシャシブラ3本と、T10ウェッジ球1箱www


このT10ウェッジ球1箱ですが、トローチの箱みたいです。


10個も入っていて557円+税でお買い得。
ホムセンはT10球2個で380円とかだから、昔より高くなったなぁ、なんて思う。




そして以前から気になっていた電子レンジ調理用容器。
今回は焼きそばです。

よくある3色入りの焼きそばを1袋投入します。


コンビニで売っている野菜ミックスを適量入れます。


肉も入れるのですが、失敗したら怖いのでウィンナーで代用します。
そして付属の粉末ソースを入れます。

ほんとにこれで出来るのかなぁ・・・。


付属のフタをしてレンジで4分。
水は入れません。なんでも野菜から出る水分で蒸すらしいです。


この間、心配に見守ります。







チーン♪





出来たようです。

フタを開けたら・・・


あれ~?
いいのか これ?



とりあえず、麺はブチブチ切れずにほぐれました。



適度に具を混ぜたら完成!






恐る恐る食べてみます。










思った以上にウマイ(^○^)
サラダ油も使用しないし、ヘルシー。
それにしょっぱくないし、美味。

これ、アリですよ。
味の自己評価95点以上

不足の5点は、ヘルシーでジャンク感が無い。
まぁおいしいのでヨシでしょう。
あとは豚肉入れて再度挑戦だ。


みなさんも試してみてくださいね。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/15 20:44:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation