• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

キッチリ?と整頓

リサイクルの工具コーナーのカゴを探していたら
オープンレンチ見つけました。180円+税


KTCの10-12mmやつ


以前はホムセンを多用していたのでツールカートには
TOP製の工具がそこそこある。

TOP製のみの比べると工具に厚みと角がしっかりしていました。
ツール棚に仲間入りしました。


ツールカートといえば去年も工具買ったなぁ。


昨夜は簡単に整理したので紹介できそう。
一番上の引き出しはいちばん使用頻度が多い工具を入れている。


2段目はソケット工具やレンチ類を


3段目はウォーターポンプをはじめとする掴む系の工具です。


4段目はプラハン(プラスチックハンマー)やタガネ、プライバー、と電球類


5段目はコルゲートチューブ類。
もっと整理することで使いやすくなると思いますが進んでません。


6段目は少し深い引き出しとなっています。
かさばる工具類が入っています。


一番下の7段目の引き出しです。
やはり少し深い引き出しです。
ヒートガン、電動ドライバー、バッテリー測定工具が入っています。



ついでに隣に置いてあるツールチェスト。
こちらは奥行がなく少しコンパクト。
もうマグネットでドライバーがくっついてますね。


一番上にはこれまたよく使うウエスやゴム手袋、軍手
オイルフィルターレンチ、オイル交換ステッカー、ドレンワッシャー等を入れています。


その下の小さい引き出し3個には
ご覧のとおりの小物類です。


その下の引き出しは・・・
テープ類やチューブ類が入っています。


その下は収縮チューブ、ビット、ドリルの刃などが入っています。
欲を言えばもう少し深さが欲しい。


一番下の引き出しは深さがあります。
ハンダごてをはじめとする、ギボシ端子、ジデタルテスター、アナログテスター、通電テスターなどの電気回りを集約しています。


その下の引き出しには配線、特殊電球、コネクター類、クリップ類が入っています。


引き出しの最後は
小物系をバラっと入れてます。


一番下の大きなスペースは
電動工具、リークテスター、ベルトサンダー、サンダー、ベアリングインサートツールなど。


あとはマグネットでこいつらがくっついてます。



話はそれますがよく使うものも在庫してます。





今年はデリカ様のタイヤはこれを使おう。
去年履かなかったもんなぁ。バリ溝。


オヤジのタイヤも大丈夫。
テリオスキッドのタイヤも大丈夫。


Pミニのタイヤもスタンバイしてあるし。



あ、今年はekスポのホイール&タイヤが無いので
ホイールとタイヤが見つかるまでスタッドレス履きつぶすかぁ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/24 17:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 20:08
PJMはまだ2台なんですか?

1セットじゃ足りないでは?

つうか履き潰そうとしたものの夏タイヤホイールセット買いそう(笑)


15インチ?トカ?(笑)
コメントへの返答
2017年1月24日 22:01
はい、まだ2台持ちですがモノを外したりと着々と売り準備進んでます。

それと職場にPミニの夏タイヤ1台分置かせてもらってるんですよ。

ekスポのタイヤ+ホイールね。先週まではそう思ってました。
なかなか好みのデザインが見つからなくて・・・。出てきたらそのとき考えます(爆)
2017年1月24日 21:26
こんだけ揃ってれば贅沢だって☆

でも、どーせ揃えるなら
2柱リフトとタイヤチェンジャー&バランサー
寝台で腹下に潜れる掘り床とか♡(*´艸`)
↑これゎ是非、俺も作りたい♪

何事も段取りハチブってね(゜∇^d)!!

コメントへの返答
2017年1月24日 22:13
もうね、アストロ買い過ぎて欲しいもの無くなったー(笑)

今の車庫にこれ以上大型のものは入らないんで、倉庫立てるか廃業したスタンドとか買い取るしかないですよwww

タイヤチェンジャー&バランサーは↑のコメント主の方のお仕事が無くなりますので避けたいところです(爆)

堀床っていうんですか。そういうの良いですね。冬限定で雪を掘って作っちゃうとか♪
2017年1月24日 23:30
瀬良さん、こんばんは。

やっぱ、工具箱は二つ欲しいなぁ~。今は工具と消耗品類が混在してるんですよね。ケチってツールチェストにしたのが”少し失敗”って気がしてます^^;

それとKTCへの洞察、同感です。口部の精度の高さ、握りの太さ・持ちやすさ、すごい大事ッス。私はセコハンショップでTヨタブランド名の入った工具を大量に見た!横流しでしょうかね・・・。
コメントへの返答
2017年1月25日 23:41
ミニキャブマンさん こんばんは。

工具の入れ物、まずは1つでも揃ったのでいいじゃないですか(^^)/プラス思考で。
だんだんと工具増えていく中で考えましょう。

私、工具ショップを知るまでホムセンが長かったので間に合わせが買った工具が多くって捨てるに捨てられず、中には使いやつもあったりと・・・

本日バッテリー外しにさっそくKTCのオープンスパナを使いましたが、ナメませんねぇ。かなりいいです☆
2017年2月6日 6:26

瀬良さま

おはようございます。

素晴らしい工具&整理整頓ですね(^ ^)/

憧れます(*≧∀≦*)

 
コメントへの返答
2017年2月6日 7:36
こんにちは。

ありがとうございます。
よくイジる箇所の工具は安物の工具ですが大体は揃ったので大きな出費はなくなりました。

こちらも見栄えだけはしてます(@_@)

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation