• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

PミニのカーステのCD化 思わぬ展開へ

今日は長文 勘弁。




昨夜から降り続いた雪が屋根に積もり朝からドタドタと地面に落ちる。


画像は私の2Fの部屋からだが、
こうして見ているうちに徐々に出てきている


雪間圧さもそれなりにあり、スケールで測ってみる


簡単ですが40cm程でした。一晩でこれは多い。吹き溜まった雪もあるのかな。
この20分後、ものすごい音を立てて地面に落ちました。落雪注意、頭上注意です。









さて、
昨日欲しかったと言っていたこちらのカセットデッキ。(画像再掲)



早速朝から雑貨屋に向かいました。昨日ブログに書いた通り、どうやらこのカーステの山の中に…


ありましたー!!
(ジャンク品ですがw)
780円

CDを聞きたいのにカセットデッキを買わないといけないという虚しさと
この機種があったという うれしさで気持ちは複雑でした。


以前の画像で、CDプレーヤーと接続を考えたのですが
ケーブルが違うためCDデッキとの接続の道は絶たれた。
(画像再掲)



ならば、CDチェンジャーと接続するだけだが、この配線をしないと動かない。
(画像再掲)


せっかくなのでワンタッチカプラー等を使わず無傷できれいに取り付けしたい。

・・・となれば、こんな純正オーディオ用の電源取り出しカプラーが必要となる。
(ネットより拝借で、トヨタ用の画像となります)


これ、価格がバカにならない。1,500円以上はするようだ。


確か昔使ったよな?
う~ん15年前の話になるか・・・

秘密の接続コネクターの袋を探してみる。
ちなみのこの袋の中は中古やジャンクでオーディオを購入したとき、カーステにカプラーが付いていたものを捨てずに取っておいたものです。物持ちいいでしょ?^^


やっぱり、ありましたね。
記憶は正しかった。約15年を掛けて今になって使えるときが来ました。


これがあれば、とりあえず接続できる。


同じようなカーステを入れ替えします。
なんか地味な画だな(笑)



早速カーステ外すべ。


地味なカプラーをかませて


コネクターの接続口が合わないので


8ピンから13ピンに変換


とりあえず接続できた。
ショートしないかな、大丈夫なのか?



CDチェンジャーにも仮接続した。


まずはカーステ自体の動作確認。
これが壊れてると意味ないからね~w




そしてドキドキのCD切替えボタンを押します。






おや?






カーステの表示部分に見たことない表示が・・・

エラーかな?

いや違う。EJとはイジェクトの意味か?
CDチェンジャーにはマガジンは入っていない。


マガジンを入れると、ガシャコン ガシャコンと動作し始めた。
うまくいく予感♪






そ し て




キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!




♪♪♪~
音楽が流れ始めた。
これには少し感動。

いままでの取り付けに関する悩みや、テキトーな接続にも関わらず
カーステは言うことを聞いてくれた事がうれしくてねー。


さて、仮接続で動作を確認したので一旦外します。


配線をきれいに引き込み、カーステを収めた。


パネルも


CDチェンジャー用のコードは長く、5mはあるかと思うwww


ひとまずチャンジャーは助手席下に収めた。
ゴムマットなのでそうそうズレまい。
春になったら配線をキッチリまとめよう。今はそれなりにまとめておこう。



そして正式な動作確認。
ディスクをチェンジしてエラーや不具合が無いことを確認した。
ちなみに10discです。


そして見落としがちなイルミの球切れ。
こちらも問題ありませんでした。


すごく自然に取り付けられた感じがします。


音を調整してしばらく聞いてみたのですが、それなりにいい音がしてます。

カーステの電源分岐のカプラーにしろ純正CDチェンジャーにしろ年式はバラバラでも動作したことに驚いたし、何よりも使わないと思っていた物も保管しておいて良かったと思った一日でした。



これで車内でCDも聞けて快適になりました。
多少苦労はあったものの、780円でこれだけ満足できる環境になって本当に良かった。




社外品って贅沢?

いやいや・・・
こちらの方がかなり贅沢だと思いました。















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/07 19:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年3月7日 21:50
瀬良さん、こんばんは。

おめでとうございます。”EJ”は”イインジャネ”の略でしょうか?
安い、うまい、早く(はないか・・・)システムアップ(←古い)できましたな。いやぁ~よく純正デッキが見つかったッスね。

ウチのイケスポのチェンジャーはリアラゲッジに鎮座してますが、これもABさんのセコハンで見つけたんです。探してみるものですな。
コメントへの返答
2017年3月7日 22:27
ミニキャブマンさん こんばんは。

EJありがとうございます。

探しているものが見つかるとラッキーの連鎖が続き、CDを聞けるまでになりました。
買ってきたカーステも喜んでいるでしょうか。
また、久しぶりにCDチェンジャーの良さを実感しましたよ。

なんと言っても物置部屋にはカロの12連奏CDチェンジャーが2台ありますよ(笑)
今のナビに変換ケーブルがもし存在していたら絶対使いたいなぁ。

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation