• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

両生類

今日は超久々のアストロです。

先日注文していたエキストラクターセットと、ついで買いのブレーキツールです。
ちなみにチラシ品で欲しいものはありませんでした。

モバイル・コードもゲットです。



今日は変なバス?が横を走ってましてパシャリ。


工作バスかと思った。


何かわかりますか?


全面は超ブサイクでした。
(バックミラー越しに撮影)




調べたら、これでした。


そう、水陸両用バス。


県内で使うところと言ったら今話題の西目屋ダム観光用だろうな。

しかし道路を普通に橋っていたことに驚いた。



P.S.
コメント返信時調べたら
それらしい記事がありました。


この車両、40人乗りで9,000万だそうです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/27 20:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年3月27日 21:06
おー!水陸両用バスですね!

私の住む横浜にもあります、どこもほとんど作りは変わらないんですね〜

なかなか陸を爆走してる姿はお目にかかれないのでレアですね✌️
コメントへの返答
2017年3月27日 22:02
こんばんは。

この手のバスは水中を走る方が稼働時間は長いんでしょうね。

今日見たのはおそらく県外で制作されたものが陸運局でナンバー登録されたその帰りだったのかなぁ。

いい場面を見ました。新車だろうな。
2017年3月27日 21:25
日光近くの湯西川にもこのバスがあり、いつか行ってみたいと思っていましたが、西目屋ダムにも導入されるのですか!
それなら近いこちらにぜひ行って見たいですね。
もうすぐ八甲田も通行可能になりますし、これからがいい季節ですね~♪
コメントへの返答
2017年3月27日 22:06
こんばんは。

去年ダムが完成してから、県外から借りた水陸両用バスを使い、観光資源になるか実際見学会などを何回か開いて、調査していて、それが好評だったので今年は車両を購入・リースしたのかもしれません。

記事ありました。
これですね。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160906_23004.html

40人乗り9,000万とか!?
2017年3月27日 23:15
こんばんは。

4月21日に水陸両用バス進水式、29日運行記念イベントだそうです。
コメントへの返答
2017年3月28日 8:50
おはようございます。

詳細な情報ありがとうございます。

これから無地の車体にPR広告などラッピングして、来月のイベントに間に合わせるんでしょうかね。

水陸両用車は今度ニュースで見れそうですね。

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation