• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月28日

タイヤ交換

一輪車用です(笑)



一輪車というものの、地元ではネコと呼んでいます。正式には「ねご」ですが。
今まで使っていたタイヤがバーストして、オヤジがタイヤだけ買ってきたんです。


そのタイヤを挟んでいる軸が現行の軸とは違うみたいで、旧規格?の一輪車とは若干押さえと軸に刻まれた溝が微妙に違って難儀していた。

苦肉の策で、いままで付いていた軸がしっくりくる。
でも サビがあるため、どうせならサビを落としてみたい。

物置部屋から出してきた、サビクリーナー「ラストオフ」
モノタロで買ったと思うが、説明書によると400mlで1,600円もするものらしい。


おそらく激安で買ったんだろうな。サビ取りに私はこんなに出した記憶がないぞ。
オヤジにも試してみるか聞いてみたところ、やはりこんなものでサビが落ちるもんか、って。


説明書にはいいことばかりが書かれていた。


最初なので取扱い説明を読んでみる


一昼夜つけ置きしておくのが望ましいらしいが、とりあえず10分でも効果があるらしい。
花の下におく皿に軸を置き、原液を掛ける。


3分後ぐらい。
皿の中でコロコロ転がしながら原液をまぶす。
なんかサビが薄くなったような・・・


少しでも馴染ませようと、金ブラシで擦りはじめる。
原液が茶色になってきた。


10分近かったろうか、ここまで光ったよ。


やはり一晩中漬け込むとさらに効果はあると思う。


こちらはつけ置き前(画像再掲)


水洗いし、防錆のため556をスプレーした。

そして組み立て。
これがまたパーツとパーツのクリアランスがシビアでなかなか はまらない。


軸とボルトが供回りしてしまうため
クルマのDIYでは足回りで培った方法、ダブルナットをやってみたのが正解。
うまくいった。
(手持ちのDIY工具を見たが、19mmのスパナは見つからなかった)


無事、片方にも軸が突き抜けた。


でも、ナットを絞め付け過ぎてタイヤの回転が渋い。
ブレーキの引きずりに似たような症状。

オヤジがナットを緩めて再度調整し、完了。




んで、サビ落としの原液をそのまま捨てるのはもったいないとオヤジ。
そりゃー、400mlで1,600円の販売価格を見てしまったんでなおさらwww

原液にボルトやナットを漬け込んでいた(笑)


やっぱり二番煎じはうまみが無いか。
一番搾りには敵わないが、それなりに光った。


オヤジ曰く、やっぱりこれ以上汚れが落ちないな。

・・・ってそれ、最初から黒いナットですから(爆)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/28 22:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年3月29日 1:30
そんなのがあるんですね。サンポールにサビサビのボルトを浸けると綺麗に錆が取れますが 防錆処理しないと余計錆びやすくなりますね。ちょうど昨日作業したところでした!
コメントへの返答
2017年3月29日 7:30
作業お疲れ様ーっす。

サンポール、DIYを検索しているとサビ落としでやってる方がいらっしゃいますよね。
ちなみに家のトイレにはトイレマジックリン(アロマ)がありましたが論外でした(+o+)

防錆処理も確かに大事。気になるんで保護剤ってどんなのがあるかちょっと調べてみます。

2017年3月31日 11:42
こんにちは(^^)

今はバギー弄りをやらされてるんですが、タンク内の錆落としに使ってみた「花咲◯」ってのが凄かったです(^-^)

10倍に薄めて一晩置いたら、錆が無くなって地金の色に(◎-◎;)
使った後の溶液も再利用可能と!
たしか中性(だったか?)なので処理も安全です。
1Lで3k程しますが、20倍まで薄めて使うのでお得でした(^^)

別にセールスじゃありませんよ;`;:゙; `(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!!
コメントへの返答
2017年3月31日 21:30
こんばんは~。

私も以前、ジェットヒーターに穴が空いたとき、タンク内のサビを落とそうと、検索したらまさに○○Gを発見。レビューやDIYをやってる方のを見ていたら、バイクのタンクに施工されている方が意外と多くて人気がある製品だなって思ってました。

これって使った後も再利用可能とは驚きです。20倍希釈もできるとはロングセラーになるわけですね。

・・・えっ?バギーイジりをやらされてる?(@_@)

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation