• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

申込み

えー、寒い日が続きますな。
青森の雪も全国のニュースで見かけるようになりました。


さて、今日の休みも警察署、法務局へ行きます
(画像再掲)


警察署なので、防犯もしっかりと、窓には格子


このドアの向こうは職員室のようになっていて、部署が2つ入っているため犯罪や事件も
担当する部署なので緊張します。

あ、私は生活安全課に用事があります。


書類不備があり、再度法務局へ向かう。
(画像再掲)


そしたら、ここの法務局は書類は即日交付できないという。
書類はあるそうで、(なんでや?と思ったら通常、郵送して手続きするようだ)

青森市内にある法務局では数十分で交付されるらしいという情報を得て
そこで書類を完成させ、青森市に向かった。



途中お昼になり、青森市に向かう途中にある「なかなか食堂」
お昼の時間しかやってないのがもったいない。

メニューはコレ。  ランチを注文。
塩ラーメン&天丼セットってよく見れば、くどい日本語になってる?

書くとしたら、
①塩ラーメン&ミニ天丼
②塩ラーメン・ミニ天丼セット

ま、どうでもいいんですけどね(笑)



安くてうまい。これで500円だ。
天丼の中身はエビ・レンコン・ピーマンでした。
画像で見るよりラーメンの量は少なく見えますが、私でも満足できるものでした。


その他のメニューも安い設定で、初めて入った客だろう、安い・うまい・多いを連発していた。


さて、やってきました青森県庁前。


その裏手のあたりにあるのが県内で一番大きな法務局。


書類はものの2、3分で交付されました。


どうせならと、また警察署に行き、書類を渡して完了となりました。


交付まで1か月掛かるとか。


申し遅れました。
私、古物商の申請をしました。

活用できるといいなぁ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/21 20:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2017年11月21日 21:33
古物商てまさかの自動車商ですか?(^_^;)

自分も一時古物商欲しいなぁと思ってましたが開業前提での許可書みたいなもんだと思ってましたけど実際今一仕組みが理解できてないかも(^_^;)

そろそろ一人親方間近なんでしょうね(笑)




コメントへの返答
2017年11月21日 22:48
項目は自動車・道具で登録。

ざっくり言うと、仕入れてから売るまで(いわゆる転売も含む)に利益が発生する場合、古物の印が必要となるそうです。

また、何も売らない時が6か月以上となる場合は取り消しとなる事もあるようです。

さらには売ったものを帳簿に残さないといけないという決まりがあります。

見のまわりの「古物」は宝飾、衣類、鉄くず、などが身近かと思います。

趣味の延長ですよ。ってか人柱か(笑)
2017年11月21日 21:43
ワンコインでこれなら充分だよね
♪(*´ω`*)マンゾク

遂に出たな!
梅沢小・小阿弥小・古物商☆
(≧∇≦)ジモッティー

激安の下廻りサビてない
スポの四駆でも探してもらおっかな
♪(意味深
コメントへの返答
2017年11月21日 22:59
21:30に一旦寝たもののLINEの音で起き、再びPCの電源ON~!! (笑)

ここのメニュー、なんでもおいしいですよ。

残念。東小が入ってないので出直し(爆)

こちらで買える4WD車でサビてないものはまず皆無ですわ。仙台を超えると4WDは少なくなるし… こちらの中古車業界は栃木あたりから引っ張ってくる業者もいますよ。…って危険な香りがプンプンするんだが(笑)
2017年11月22日 7:11
おはようございます🎵

とうとう㊗️車業界進出ですね(笑)
コメントへの返答
2017年11月22日 21:28
こんばんは~。

趣味の質がちょっと上がったようなだけで、まだ何をしていていいのかよくわかりません(^_^;)
2017年11月22日 20:08
瀬良さん、こんばんは。

副業となるか本業になるのか、楽しみな展開♪
もしかして新幹線のキップや商品券も扱えるのでしょうかね?
コメントへの返答
2017年11月22日 21:34
ミニキャブマンさん こんばんは。

本業にはリスクが高過ぎて稼げないでしょう。

金券は古物商の扱いになるのですが、残念ながら「金券類」の許可は申請していませんので取り扱えません。古物商は資格ではないんですが奥が深いようです。
2017年11月22日 23:03
お値段なかなか〜♪味もなかなか〜♪
でしたっけ?笑

古物商の免許ですかー
瀬良さんの趣味がパワーアップしそうですねー😁
コメントへの返答
2017年11月22日 23:36
あ、コマーシャルも出してるっぽいね。

実際見たことはないけど、フレーズだけは聞いたことがあります^m^

地味な免許というか 許可っすね(笑)
ネームプレートによくある「クルー」(従業員)って感じです(^_^;)

どれだけパワーアップ出来るんでしょうか。まだ未知数ですっっ^m^


プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation