• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月06日

ハブベアリング苦労の様子 その4

早速ですが、オクで購入した左側のナックル一式が函館の業者から届きましたので
交換します。


昨日まで外してたんで、


取り外しも楽でした。
ネジ山もOK!


サクサクとナックルまで取り外します。


作業開始からここまで10分掛からず。


ローターにもキズが入っていた(買った時から)のでセットで手に入りちょうどよかったです。
(画像再掲)


これは買った方
クリアランスに注目。


これがベアリング交換しても異音がある方
クリアランスは同じですね。


そうだ、ドライブシャフトのネジ山はここまで復活したんです。
運転席側は絶望ですけどね。


サクサクと交換しました。


タイヤを付けて
ジャッキから降ろしてロックナットの締め付けを行いました。




いいでしょ?


交換するにあたり必要工具は最小限のこれだけ。


近所をテスト走行してきたけど、異音ないね。
あとは運転席側も交換してみることにします。

交換後、原因究明もしていこうと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/06 20:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

道の駅
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2022年7月7日 21:46
ウチのテリキもこんな状況です
昔むかし、13万キロくらいの頃
ダイハツのディーラーでハブベアリング交換して
戻ってきてもゴロゴロが治ってなかったので
もう一回打ち直してもらっても
状況変わらず・・・・
放置して今に至ります(;'∀')

FRなのでドライブシャフトは関係ないし
ナックルかハブが怪しいとは思っていますが
何となくハブかな

分解考察、楽しみに待ってます~
コメントへの返答
2022年7月7日 22:14
ブハハ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
粗末なモンですよ。
新品より中古品で解決の方向に向かうという変な方向に(笑)

にゃぱさんのゴロゴロはデフ玉の中のギヤのアタリ面とかどうです?あとは回転部分は思いつかないし…。
FRだと異音となれば確かにハブベアリングがすぐ出てきます。
もう片方のナックル来たらバラして原因突き止めなきゃ。部品代捨てたようなもんだし、何より自分に悔しい(-"-)
自分では撮った画像を何回も見て後で入れたハブよりベアリングが原因かと思っています。

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation