• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

カーナビ取り掛かりまでは良かったが...

毎日部品の到着を待って、ようやく取り付ける日になった。

「買ったプラモデルを組み立てる前」と似たような気持ちといえば伝わるだろうか。

外は濡れ雪が舞っている。


ケンウッド製のGPSアンテナを取り外します。


社外品のカロッツェリアナビ用のGPSアンテナの位置を割り出す。
この時、純正品のGPSアンテナは平均のケーブルの長さが5メートルに対し、
社外品のGPSアンテナは3メートルとムダが無い。


ちゃんとピラーを剥がして配線を這わすよ。


本体と接続


うん、形状も間違ってない。


助手席側のグローブボックスのあたりを上に向けて撮影した。
フルセグのアンテナとGPSのアンテナはヒーターユニットに巻き込まれないように配線をし直した。


購入したRCAコードをサブウーハー端子に接続


今回のメインとまではいかないが、ケンウッド製のTVアンテナを使ってカロッツェリアナビのフルセグを見るぞ。


角型端子から


先端は丸形端子へ


接続チェーック!








あれ?
GPSで時計は受信したが、肝心な自宅が表示されない。

それに、フルセグも「このカードは使用できません」の表示。
ショック過ぎて画像も撮っていなかった。

社外品のパーツが悪かったのだろうか。
少し頭を冷やしてみよう。

Posted at 2024/12/21 23:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月20日 イイね!

ディエゴスティーニ 夢の競演

ここのところ毎日荷物が到着します。

今日はRCAケーブルと、TVアンテナ変換ケーブルです。
もちろんナビ用です。


TVアンテナ変換ケーブルは
ケンウッドのアンテナからカロッツェリアナビのフルセグを視聴のため購入。
ホントにこれで受信できるのかなぁ。

無事受信できたら夢の競演になりそう。
Posted at 2024/12/20 21:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

ディエゴスティーニ

いやぁ、油 高っけ~

ガソリン164円→173円


灯油117円→123円


スペカスのナビですが、着々とパーツが到着しております。
しかも中古とジャンク品揃いです。

オークションで出ていたジャンク品




ギボシ端子の先端が無いだけ…だと思う。


オスメスに注意しながら加工する。
ただこれだけで使用可能なはず。


これこれ、これがないとナビ・時計が動作しない。
互換品のGPSアンテナ。


あとはテレビアンテナ変換ケーブルだな。


Posted at 2024/12/19 22:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月17日 イイね!

ナビをインストール

前回の続きです。

DVDが再生できるか、ここもチェックする


スペーシアのナビだが、前々から不便と思っている箇所が数点。
・DVDが再生できる仕様でない。
・Bluetoothが無い
・オーディオ部分がワイド対応に対して、ナビ本体がワイド仕様でなく両脇をスペーサーで埋めていてダサい。
・ナビ本体にウーハー出力が無い
・全体的に音質を調整しても気に入る音が出せていない。
・ワンセグのみ

ただ、いい点がある。
・ワイドFM対応

これだけだ。
このスペーシアにナビを搭載しようと思う。

決まったら即作業。




ちなみに以前まで設置していた、ウーハーの配線はすぐそこまで来ている。
また、ETCの配線もまとめてここから取っている。




ただ残念なのは、フルセグのアンテナに対し、ナビがメーカー違いの為TV接続コネクターの形状が異なっている点。


これはamazonとかで変換コネクターを販売しているのでそれを使うことにする。
画像はカロッツェリアナビのフルセグ用の端子


あと、GPSアンテナを買わなきゃ。


なんかディアゴスティーニのようになってきたぞ(笑)
部品がそろうまで時間がかかりそうだ。

ただ、カロッツェリアナビはワイドFMに対応していないのが玉にキズ。
カーステインストール後は、音質設定なしでも結構いい音がしたんだけど、
調整すると、もっといい音。これこれ、やっぱりドンシャリの音質が好きな私はカロッツェリアが一番相性がいいと思う。
Posted at 2024/12/17 21:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

また博打

土曜日、天気がいいので青森市へ。


テレビで見てやってきた。




小学生の作品ですが、ラムちゃん発見!
良く知ってるなぁ。


今年の作品なのに2020の文字が意味深ではあるが
ダルマの目も夢に出てきそう。


今年初、サンタねぶた
トナカイの表情がなんともたまらない。


アップガレージに立ち寄った際、衝動買いしたカロナビ。
20%引きにつられた。
よく見ると、ナビの先端のカプラーがトヨタ系。


はい、加工が必要である。
補償は1週間付いてきます。
…ということは動作確認済みなのか。


リアスピーカーのカプラー


きれいに外したよ。


加工していきます。




おかげでギボシ端子を大幅に消費した。


試しに接続してみたら立ち上がった。


そういや、GPSアンテナが付属してなかった。


さて、これからどう料理しようかな。
Posted at 2024/12/16 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤッケとカッパ http://cvw.jp/b/1422968/48757860/
何シテル?   11/09 20:29
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation