• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

今日は昔話を

北海道の雪と停電が話題になってますね。
早く通常に戻ることを祈っております。

さて、今日は寒いし雪がチラついているのでDIYは休み。
昔の話でも。

デリカに乗る前はパジェロイオに乗ってました。
新車で購入。しかもアタマ金無しで240万(車両価格198万)
最初の3年目の車検で100,000km走行。その間いろいろリコール的なトラブルがあり
ほぼ保障で賄えたので修理代はかかりませんでした。
ただしブレーキパット等の消耗品とか、ドライブシャフト等の修理はきちんと分きまえていました。
(画像は2005年のものです。)






1年間の平均走行距離は35,000km前後でした。
まだ機械系のDIYは経験が浅く、ほぼ電装系が主でした。

電装系は当時最新式のDVDナビ(展示品で11万)、CD・MDデッキ、HID&LED、エンスタ、前に乗っていた車のリアフォグ移植等
機械系はグリルガード、車外アルミ、マフラー程度。
DIYは純正サス&ショック交換、部分塗装、ホーン、スピーカーの取り付けぐらいでした。
ETCは当時無かったような・・・

デジカメもこの当時最新式が300万画素のものが出てきたあたりでした。

結局240,000km走行し、まだまだ乗れたのですがフラっと入った中古車展示場。
いまのデリカに出会いました。一目ぼれってヤツです。回りの展示車は目に入らず
ひときわ輝いていた1台でした。

気づいたら成約してました(笑)

さてさてパジェロイオも所有できるだけ裕福ではないので中学校からの友達に
イオ(io)だけに10万でどうかな?って交渉したら逆にパジェロだから8万だったらいいよ。で
決定(笑)
その後、マメにオイル交換をしなかったためか不明ですが引渡し後5年経過の270,000kmでエンジンのピストンが固着したようで廃車となりました。車も5年以上持ったので友達も本望だったのでは?(元は取れたでしょ?)

さてさて納車して半年ぐらいした当時のデリカ様です。(約5年前)
まだほぼノーマルですが、メッキミラーカバーぐらいしか取り付けてません(笑)


んで、DIYの教材となり始め、現在に至っているというお話でした。

長文失礼しました。

Posted at 2012/11/27 23:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頼まれて中古車購入 http://cvw.jp/b/1422968/48623354/
何シテル?   08/27 22:41
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 6 789 10
11 12 1314151617
1819 20212223 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation