• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

毛?

仕事が終わって帰り道、スーパーに寄りました。

パート募集の貼り紙。
私、行こうかな・・・(爆)


さて、いつも私がブログで撮っている画像はたまに毛?みたいなものが写り込むときがあります。
たとえば、コレ。

分かりますか?右上。


そう、決まってこの部分に毛?みたいなものが写り込んでいます。


みん友さんに習い、デジカメを分解掃除することにしました。
パソコンでググルとバラし方が出てるページを見かけますが
似たような品番のデジカメで出てきました。

んで早速会社の昼休みに分解開始。
(撮影はスマフォにて)


解説している通りにやるがなかなか分解できず。
特にコツはないのですが、解説している方のデジカメは分解癖がついていて外しやすかったのかな?

20分後、やっとバラしました。


原因はココ。


確かに毛?のような毛が撮影素子にくっついています。



それを吹き飛ばして終了。
ネジも余すことなく元に戻りました。

撮影してみましたが、無事解決したようです。



実は現在使っているデジカメは2代目(1,010万画素)でして、
同じような1代目(810万画素)も過去に所持していまして現在私の部屋のジャンク箱に眠っております。

ジャンクになった原因はやはり毛?が写り込むことでした。
2代目と1代目は同じバッテリーと充電器なので使い回しが効いて都合がよかったです。

さてさて、そうですよ。
分解する技を身につけましたので早速家に帰ってきてからやっちゃいます。

バラして・・・


次へ次へ・・・
(高電圧部分があるので感電など超注意です)


手慣れたもので、ここまで数分。


長年のホコリがたまっています。




問題の撮影素子部分です。


むむ?


やっぱりありました。毛

取り除いてみました。


そして組み込み


テストしたら、直っちゃいました^^
あら~1代目が息を吹き返してしまいました(笑)



この手のデジカメは毛が入り込むことが良くあるようですが
私にとっては使いやすく、キレイに撮れるので次も買うとしたらこの中古の後継種で決まりです。
それに分解しやすいのが分かったのでそこがまた好きだったり。

ブログやDIY記録用ですので、オイルがついたりキズが付くのが当たり前だし
中古で3,000円以上は出したくない、という自分の決まりがあります。
あ、でも取り扱いは大事に持ち運びしてますよ。



分解する際は必ず自己責任でやりましょう。
保障対象外になることはもちろん、分解したけど直らない場合や
感電による事故やケガなどは一切責任を負いませんよ。


Posted at 2014/12/04 22:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 45 6
7 8910 11 1213
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation