• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

なんて日だ!

朝起きるとオヤジが出かけていた先から戻ってきていて何をしてるかと思って出てみたら
接続ホースの漏れ具合や、一旦取り外したスピーカーを戻そうとしていました(笑)



私のほうはというと、今日は休みだったので開店と同時の散髪をして、
職場近くのリサイクルショップを回りそのあと、
ホームセンターに着こうとしていたそのとき・・・





!!!!!





ガー


運転席に伝わるイヤな微振動と何かを引きずる音。


道端の隅にekを止めて車の下を恐る恐る見てみた。



は?


これは非常にマズいΣ( ̄ロ ̄lll)



ホームセンターのまん前だったのでそのままホームセンターの駐車場へ入り
再度確認。


大至急 布テープを購入。
ラテラルロッドをスタビリンクに巻きつけました。

あとはグニャグニャした感覚で30分後自宅へ無事到着。
早速修理開始です。





ここが外れたようですね。




でも、なんで?
ラテラルロットをジッャキで支えながらインチキ補修。


緩みがないか確認。


完成(^○^)/


今晩は買い物の日。
さっそく試運転も兼ねてekで出発します。



・・・


自宅から200mほど走ったとき、
ガキンッ!(゚ロ゚;)エェッ!?


ズルズル・・・(雪が積もっているので)
また外れたようです。


もう、ダメだ。帰ってきてから作業する!(`Д´)



とりあえずデリカ様は明日仙台行きなので満タンでスタートしたい。

よってテリオスにて出かけました。

帰ってきてからまたまた作業開始。時計は22時すぎ。
やりましょう。



ジャッキで上げて潜ろうとしたとき、リアバンパー内に詰まった雪が落ちてきて・・・・゚・(ノД`;)・゚・



ひとまず純正に戻しました。


取り外したラテラルロット
ねじ山が半分無い?


こちらはメス側
半分には溝があって


半分には無い。



これもう使えないな。
ひとまず解決しました。

しばらくオヤジのミニキャブイジっていたので同じ3G83の構って病でしょうかw
Posted at 2014/12/12 23:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 45 6
7 8910 11 1213
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation