• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

手抜き以上の取り付け工事

とうとう古い我が家の1Fの居間にもエアコンを導入する運びとなりました。

去年まではウインドウエアコンでしたが、友達に2台売りまして、その資金で据付型のエアコン(冷房専用)をホームセンターで買いました。

本体価格が29,800円+取り付け工賃12,000円といったところです。
配線を隠す化粧ダクトは私があとで買って取り付けるつもりでいます。



工事日はここ最近の暑さで取り付け業者が混んでいて やっと本日取れたのでした。


本来であれば私が休日で自宅に居れればよかったのですが、次の休みに予約すると8月10日以降になるとの事でした。

私が居なくても取り付けられる日は今日だけ。
朝にエアコンを取り付けてもらう位置の第一希望、第二希望をマスキングテープを使って
印しました。


コンセントの配線まで


こちらは配管の通り道と室外機の設置位置


13時前の仕事中、電話が掛かってきます。
業者:「取り付け業者の○○ですが、いま自宅に到着して設置の位置を確認したのですが
印をつけている箇所への取り付けは位置の関係から無理そうで、煙突の穴を通したいのですが・・・。」

私:「えっ!?あれで無理なの?」
業者:「排水管と柱の問題で・・・」
私:「ホントにダメなの?じゃ、仕方ないのでそこ使っていいですよ」

仕事が終わり、帰り道では取り付け業者が うまくやってくれているものだと思い帰ってみるとこれまたびっくり!!
























取り付け位置は第二希望の場所になっていたのはいいが、配管の処理がクソだった・・・。


だってコレですよ。


というか、やっつけ仕事というか。

テープがくっついていない上、処理が汚い。
ココはまだいい。



風除室ですよ、問題は。
ドレーンホースはいいとして(良くは無いが)

なんだ?この配管。
壁を貫通させない分、せめて壁を這わせるとかないのか?


んで外への配管。
言っておきますが、ここ玄関ですからw


室外機の接続口を逆は仕方ないが・・・
マスキングテープ剥がしてよ。


離れてみるとこの有様。
このクオリティーで工賃12,000円www

パテのひとつも使ってない。


風除湿と外の中間から撮影しても配管の処理がダサ過ぎる。
家人からも大ブーイングだ。


家人が言うには、業者がワゴン車2台で来て若者とシジイが来て施工したようだ。

しかも、室外機をよく見ると・・・


モノをぶつけたのか天板にヘコミが・・・。
許せませんねぇ。


位置を変えて


しかもこちらの角は見えづらいですが4cmぐらいの大ヘコミがあります。



私がこんなところ見ないとでも思ったか?相手が悪かったようだな。

神経質なO型、ここに居ますよ(爆)










冗談はさておき、これはクレームだと思いデジカメで撮影した証拠を持ってエアコンを購入したホームセンターへ。

デシカメのプレビューでサービスカウンターへジョークを織り交ぜながらのクレーム。
受付してくれた女性店員も画像を見るやいなや、「ホントだ。雑でヒドイいですねぇ。」

19:30は過ぎて居ましたが、メーカーへ連絡を取ってくれた。
その待ち時間の間、店長が事態を聞きつけサービスカウンターへ到着。


デシカメの画像を確認し、「ちょっとSDカード借りてもいいですか」

SDカードを抜き、どこかへ行ってしまった。
(あ、昨日までの整備画像そのままだった・・・www)


しばらくすると店長が戻ってきて、A4用紙に4つ画像を印刷したものを数枚持ってきた。
もちろん、DIY画像も見ないで印刷することは出来ないし、私の素性もつかめたはず(笑)


サービスカウンターで印刷した画像を見て、店長と話し合い工事のやり直しが万丈一致で決定した。
ただ今は この通り業者が取り付け予約でいっぱいの為、日にちを見て必ずやり直しさせる事を約束。

まー、クーラーとしては使えてはいるし、私もそこまで悪ではない。

怒り心頭(勝手に)の家人には店を出てすぐ連絡。
安心したようでした。

オヤジいわく、エアコンの取りつけ角度も5mmほど傾いているとの事。
それは明日にでも連絡しておこう。

それにしても なんだ?この下請け業者は?
午後一で来たって事は午前中もどこかで作業したきたのか?
それにあのやっつけ仕事でも3時間半掛かったようでアホか!

この業者大丈夫か?取り付けた家、みんな泣き寝入りするなよ。

しかし この配管は無ぇわ。


まだ自分の方がセンスある配管を出来そうな感じがする。


まぁ、アホ業者の超恥ずかしいネタも出来たし(笑)
決してホームセンターは悪くない。店長や店員の対応に感謝です♪










Posted at 2016/08/03 22:33:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10 11 12 13
14 151617 18 1920
21 2223 24 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation