• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

草払機の汚れ払う気?

オヤジの草払機。

なぜ草刈機と呼ばないのか?


品番 ゼノアBC2000 ヤフオク出身です。
メーカーのゼノアは合併したようで、今はハスクバーナ・ゼノアという社名のようです。

さて、ネットでイラストパーツを取り寄せました。
これとは別に価格表もあります。


さっそくバラしていきます。
うわっ!汚っ!


キャブレターを取ります。
ちなみにこのキャブレター、パーツリストでは一番高いです。
ちなみにお値段7,210円 (たぶん税別)


燃料漏れはこのゴムのグロメットっぽい


バラシついでに中の様子を見てみた。
さらに汚い・・・。
なんかへばり付いてるし。


さらにバラシ始めます。
リコイル(引っ張ってエンジンを掛ける部分)の価格は4,060円


ちなみに落ちなそうなこの汚れはパーツクリーナーの吹き出し量ですぐ落ちます。


ここはさすがにブラシを掛けましたよ。


クルマと違い、あまり苦労せずキレイになるもんですね~。


このカバーもすごい汚れ。
汚れの成分は混合燃料に排気ガスと土ぼこりか?


パーツクリーナでこの通り。
こまかいところはブラシを使用。


キャブレターもいい感じに


この時に気づいたのだが、本当の燃料漏れは
このホースの付け根。
ホースが痩せたのか、グロメットの穴が広がったのか。


そして今回の見せ所。
マフラーを取り外したエキゾースト?部分です。
すぐ後ろにはピストンかな。

シリンダー周辺に草?クモの巣?


この穴の中の詰まり具合を見てくださいよ~^^;
もうじき閉店しそうです。


ドライバーでほじくってみたが、細部までは無理


ピックを使い、小刻みに丁寧にこすります。


開通しました。
結構なカスが出ましたよ。

これでさらに調子が良くなることでしょう。




あ、今回分解したのは注文するパーツを見たかっただけで
ついでに掃除をしたのでした。


そういや、ここのワイヤー針金でくくってるし。
ワイヤーも注文しなきゃ。
あ、スポンジフィルターも無ぇやw


おっとプラグも買っておこうかな。


草払機の分解掃除って 地味に楽しいかもしれない♪


でも一番残念なのは、分解後のエンジン始動ができないこと。
いや、21時過ぎたんで近所に迷惑が掛かるんで明日でも試そう。



Posted at 2016/09/16 22:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation