• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

オク直接取引き その3(とりあえずラスト)

勝手に絶賛UP中のブログです。

オクの引取りから帰ってきましたのでそろそろタイトル替えなきゃです。
洗車を済ませたのち、
(画像再掲)


早速作業に取り掛かります。
まずは助手席リアから交換。ここの部分だけノーマルタイヤで


あと3本は別ホイールにスタッドレスという状態です。
このホイールのデザイン、なんかイヤなんだな。


空気圧も調整します。


車体を上げたついでに、マフラー部からの排気漏れを確認。
リアマフラー部分


エキゾースト部分


触媒部分


OKでした。

ナンバー取得に向けて、ナンバー灯の球切れもチェック


バックランプ




はいはい、そしてメインのボンネットです。


痛々しいです。


交換作業は簡単。
ボルトを4本緩めれば交換できますが、2人居ないと厳しいです。


こちら側と


こちら側を緩めて


おっと ウォッシャーホースも外さなきゃ。


古いボンネットはそそくさと退散





んで、無残なお姿。
あまり見る機会ってないですよね。


そしてオクで購入した中古のボンネットを固定します。



結果、
こちらは交換前の状態。


こちらがオクで買ったもの。



ここだけツヤが違う(笑)

とりあえずこんな感じで収まりました。


あとはボンネットの高さをゴムで調整しました。
ウォッシャーホースを戻します。







ひとまず交換したボンネットを検証すると、衝撃を吸収する仕組みなのか、
折れ曲がるように切れ込みが入っていました。
ここが原因で修正が困難となっていました。


拡大すると、こんな感じです。





ボンネットからダクト部分や、放熱アルミ、ウォッシャーノズルなど取れる部分は取ります。




これでも本日が終わるわけではなく まだ続きます。




次号のブログ タイトルは内容と一致しないため、変わります。
Posted at 2016/12/21 22:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation