とうとう昨日より頼まれました、卒園用の思い出スライドショー。
今回もデジカメ画像ではなく、写真から取り込みとなり、スキャンの手間がハンパない。
その数、ドーンと120枚超www
これはその一部
動画編集ソフトにタイトルと写真からデジタル化した画像を組み合わせる。
まだ最初の数秒しかやってません。
BGMも3曲あり、そのままだと長すぎて使えない為、編集して使用する。
曲は
①前前前世/RADWIMPS (君の名は。主題歌)
②恋/星野源 TBS系テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌
③ひまわりの約束/秦 基博 『STAND BY ME ドラえもん』主題歌
①、②で突っ走り、③で思い出をしんみり振り返るというもの。
2年前も卒園用のDVDを制作していました。
それはそうと、おとといアストロに行ったとき超久しぶりにもらったカタログ。vol.11
手持ちのカタログはvol.9だから中身はかなり新しくなっている。
おや?ワコーズも取扱いを始めたのか。
昼休みにペラペラと内容を確認してみる。
便利な物が増えてます。
ん?これいいんじゃない?
で、買ってきた(爆)
まるでロックナットのようだ。
試しに問題がないシャフトの方に手で入れたらスルスルと回った。 ←当たり前
こちらは問題のネジ山がつぶれた方。
手で回して2回ぐらい回ってここでロック。
ネジ山がつぶれているのでインパクトを使ってもこれ以上回らない。
ネジ山修正ナットを水平に入れ締めこんでいくと…
入ったよー。
商品の説明通り、ネジ山はナットが回るぐらいまで修正された。
そして何回か緩めて締めてを繰り返した。
これは修正前のネジ山がつぶれた時のモノ
同じシャフトとは思えない。
もしかしてこのドライブシャフト復活できるか?
一応シャフトブーツをめくったら、アウタージョイントのグリースが少なかった。
画像は拭き取ったのであまりないが、ジョイントグリースを詰めるともしかして復活するんじゃね?
間違って買ったABSセンサー無しのほうのアウタージョイント部分だけ交換するという手もある。
これって叩くとスプライン部分から抜けるのかな。
それからよく観察すると、グリース漏れを起こしていたブーツと同じ形状のもの。
バンドの締め付けが弱かった可能性も否定できない。
明日、もしディーラーが営業していればロックナットでも買ってこようかな。
Posted at 2018/02/12 23:08:45 | |
トラックバック(0) | 日記