• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

一通りそろったので

朝一からワックスをかけ、今日は晴れて(曇ってるけど)継続検査になります。


前日ネットで予約をし、午前は別件で後回しにできない用事を済ませて
第4(最終)ラウンドを予約しました。

…が!
思いのほか用事が早く終わり、午前中には隣町の予備検場に到着。
ブレーキ関係OK。サイドスリップはギリセーフ、光軸調整し、排気ガスOK。


やってきました軽協会。
前日に書類はすべて揃えていたので、提出のみ。


受付では飛沫防止のため、ビニールカーテン。
自賠責を購入したので、ショップの方と違い、支払金額で個人というのがバレてします。まぁ、ツナギではなく私服ですでにバレバレですがw

予備検場で前に並んでいたショップの方がいました。
同じ町の整備工場の方のようです。

時計を見ると、まだ第3ラウンドに入り込めそう。
軽協会の片隅にある端末で第4ラウンドをキャンセルし、第3ラウンドで予約完了。


ソッコーでラインに並び、待ち時間ゼロで検査スタート。
いつもは1コースなのに空いている理由から検査員に
慣れない2コースにどうぞ、と。

各検査を終え、ドキドキの下回りの検査もOK。
10分そこそこで検査終了。
すべて一発OKでした。

受付に書類を提出し、無事折り目のない新しい車検証をゲット。

やはり自賠責が安くなっていて、継続検査代金の計30,740円。
ただし予備検査の2,000円がそれにプラスになります。

フルード代、シャシブラ、パーツクリーナーなどで4,000円弱。
それでも合計36,740円でした。


致命的な部分を直すところが無いクルマってやっぱいいな。
おっと、車検ステッカーを貼りなおして納車となりました。


後日、タイベルとウォーターポンプの交換があり、外注に回す予定です。
今月で車検が切れるのを防ぎたかったので先に継続検査をしておいたのでした。


Posted at 2020/07/17 23:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
567 8 91011
12 13 14 15 16 1718
19 20212223 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation