• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

とうとうやっちゃった…

半月前にサンダーでカットした内容ですが
(画像再掲)


このパーツでした。


ルーフマウントスピーカー ジャンク品2,189円。型番TS-X9401ZY
ジャンク理由:動作未確認(ダイハツ・ムーヴ専用)

まぁ、ムーヴの天井に付けるスピーカーなので専用金具ではありますが、
スピーカー自体は汎用というか製品そのものなので取り付け部分を工夫することで
取り付けは可能なハズ。


ネットで軽トラにルーフマウントスピーカーを取付け情報を検索したけど
ハイルーフや、ロングキャビンの情報は出てくるが標準ルーフのものは皆無。

モノは試し。あてがってみた。
(重いのでオヤジに持ってもらい)


おやおや?いけそうだ。


コネクターもそのままでそれこそ動作未確認。
最悪、音が鳴らなかったらスピーカー単体で交換しようと思っていたが
最終的には音が出た。(この段階ではまだ不安でしかない状態。)


とりあえず頭にスピーカーがぶつからないことを確認したので
早速穴あけ開始。
電動ドリル(私のDIY用)で何の躊躇もなく電動ドリルでマジックでマークしたところに7mmの穴を開けていく。


もちろん運転席側も。
これ、新車だったら絶対やらなかったと思う…。
まぁ、中古車なんでできる技。


そして初めて使うことになるハンドナッター。
いきなり使っている画像になっていますが、箱から取り出して試し打ち1回しかしていませんので(-"-)

…なのにいきなり本番みたいなもの。


意外と薄いボディフレーム。


右側が浮いているようですが、このあと叩いて平たんになりました。
※傷だらけに見えるのは、ドリルの刃が逃げたのではなく
フィッティングの際に金具で擦れた事によるもの。


同じように運転席側を穴あけ中です。


そしていよいよビス固定。
まずは手締めで


普通の長さのドライバーが入らない為スタビタイプのドライバーを使用。


このようにM5のビスでしっかり固定できました。
とりあえず見た目は悪くないよね。


そして着席。
頭にぶつからない位置にある。
頭を上げても大丈夫。


ただ不安なのは、音が出るか、だ。
スピーカーを固定したこの時、初めてコネクターをカットした。(オイオイ)

配線が6本の内訳は、
右スピーカーの+と-
左スピーカーの+と-
イルミの+と-
の計6本です。


…となると、カーステの部分をバラして(ついでにCDのレンズの掃除もやった)


音だしチェック。
おぉぉ!! 音出たぁ!(^^)!
思ってた以上の音質にオヤジも大満足。


その流れでイルミも点けてみた。
おぉ!これもこれでいいじゃん。


フラッシュ無しで撮影もなかなか青色が良かったのだが、
オヤジにそこまではいらない、とイルミ配線は却下。残念。
(熱帯魚の水槽のようだw)


問題は、天井からカーステ本体までどこを通すかだ。


ひとまず仮配線としておき、使い勝手と配線の見た目を確かめてもらい、
問題が無かったらスピーカー配線のカットと、取り回しを確定しよう。

まずはこの状態でしばらく使ってみようと思う。


それにしてもいい音だ。
音にうるさいオヤジも納得。










Posted at 2020/07/29 23:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
567 8 91011
12 13 14 15 16 1718
19 20212223 2425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation