• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

ここに完成~☆

いよいよ、ナンバー取得の瞬間が近づきます。
(画像再掲)


最大積載量のステッカーが必要になるのが分かっていたので
近くにある建物から購入。


今回のポイントとなった荷室と居住スペースの区切り。
昔は必要だった荷室と居住スペースの区切りの棒、現在は不要らしいが、
一応、デリカ様の荷室に転がっていたやつをアシストグリップにかけておいた。


これまた、ちょうどいい区切りの部分にあり、
座席は一番前にして、リクライニングも直角に近い一段目にセット。

そうしたら、検査員がまずバーをゆすったりしたあと、
ちょうどこの指の位置から荷室を計測し始めた。


よく見ると、バーにはゴム製の部分があり、
運転席・助手席とも直接バーから頭を守るような作りをしていた。
それが良かったかはわからないが…
※追記 最大積載量が500kg未満は保護バーが不要とのことです。


そんなこんなでありましたが、無事車検証とステッカーを頂くことが出来ました。
うん、1年車検w


用途:貨物  ←間違ってない。
車体の形状:バン  ←元々ステーションワゴン 超ライトなバンに変身
乗車定員:2名 ←必要充分です。これが本来の使い方です。


ジャジャーン!!
封印付き ←当たり前


仮ナンバーを取って付け替え


そしてリヤ

ナンバーを付け替えていると知らないオヤジが2メートル範囲にいて
私が付け替えているところをずっと見ている。

ははぁ~ん 私からラチェットレンチでも借りたいのかな?と
思っていたら、それは封印にフタをする係員でした(爆)
ボルトを締め終わったところで、封印をし車両チェック。
普通車体番号の確認作業が先じゃね?


改めて おぉぉー 
見慣れない4ナンバーのパジェロイオ。(しかも最大積載量150kg)
最近めっきり見かけなくなったパジェロイオ。


今日から貨物用として我が家で働いてもらおう!!


今回の費用です。
予備検代 2,000円
ナンバー代(前後2枚) 1,600円
最大積載量ステッカー 2枚 253円
など、県証紙、税金などを含んだ
19,753円と、


これにプラスで、
20,360円

内訳は…
自賠責15,860円
車庫証明 2,250円
車庫証明ステッカー 550円
仮ナンバー 750円×2回 (引き取り時、持ち込み検査時)
印鑑証明 200円

※車両代含まず。



ミニパジェロが10万円で売れましたので、大きな負担はありませんでした。
しいて言えば夏タイヤ(ホイール付き・バリ溝)が15,990円ぐらいでしょうか。
車両交換したような感じです。

さてこの先、貨物としてのドレスアップをしていこうと思います。
もちろん快適装備もいいな。


Posted at 2020/09/12 22:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 11 12
13 141516 17 1819
202122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation