• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2020年10月08日 イイね!

補修

今日の休みは朝一からDラーへ。
キーレスが入荷し、電波のセッティングや、キーのフィッティングをチェックしました。
本にもパーツを買いましたので後日明記いたします。



さて、友達のPミニですが今回依頼された
①オイル交換
②フォグ球切れた(助手席側)ので交換
をやります。

クルマを取りに行って自宅に戻る途中、おや?
マフラーの音が大きくなってない???
帰ったら点検してみ…  いや、点検しなくても絶対排気漏れしてるでしょう。

さて、まずは不点灯のチェック。


…からのオイル交換
(今回エレメント交換は無し)


フォグを交換するためタイヤハウスのインナーをめくってアクセス。


H3の球を使用していますが、銀鏡反応が起こってますね。


無事交換完了です。


排気漏れですが、確認したところ、3か所から。


酷いことに、以前補修した部分の間から排気が漏れている。
また、リアマフラーの接続口近くにも半周に穴が空き始めていて、
接続部分が首の皮1枚でつながっているようなもの。


それから穴の範囲が広がっているようです。
まぁ、素材も薄くなってるんでしょう。

早速手持ちのマフラー補修用品を出してきて、
水を付けずに巻く。そしてビニタイでテープの端っこを押さえる。


そして補修用のテープに水を掛けてテープ同士を接着させる。


ヘタクソだけど、針金で心ばしか固定。


30分アイドリングを行い、補修テープの密着を確認し固定したビニタイをカットして取り外し、試運転に出かけた。

結果、クルマが静かになってるし、オイル交換したからか心なしかクルマの挙動が軽くなっている。


次もマフラーに補修箇所があったらネットで買った方がいいと勧めた。




Posted at 2020/10/08 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の晩から泊まってるところは降らないというのに朝起きたら白くてビビったw @ひーたん家! さん」
何シテル?   11/18 06:18
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
456 7 8910
11 1213 141516 17
181920 21 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation