• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

夏だけに、ヒヤリ!

今日は突然ですが、友達のプレオの車検(継続検査)をするため軽協会にきています。

本当は友達本人がショップに車検を出そうとしていたのですが、
私がいつもユーザー車検をやっているのでやってみたいと言ってまして
先日ひそかにネットで本人が車検を予約したらしい。

それを聞いたのが一昨日。

車両の状態とか正直不安。自分のクルマならまだしも。
全部の点検とか大丈夫?やったの?

この間ブレーキパッド取り換えたからいいと思ってた、だと。
いやいやいや... それと車検は違う。

慌てて昨夜クルマを借りて点検をして超大変でした。
各ブッシュ類、ガタ、空気圧、排気漏れ(案の定、見つかり補修)、
球切れ、センターキャップ外し、ワイパー(切れあり・交換)、
各種液補充、ヘッドライト磨き、前輪ブレーキパットなど
23:30まで掛かりましたよ。
重整備箇所がなくて幸いでした。
これでロワアームの交換とかだったら終わった...

そして奇跡的に休みの私はいつもの予備検場に行き各種チェック。
サイドスリップに調整が入りました。
ヘッドライトは問題なし。

…というわけで、検査中です。


順調でしたが、


下回りのチェックで排気漏れとか腐食とかちょっと自信があったんだけど
リフトが下ろされて、私も係員からラブコール。
「ちょっと降りて一緒に見てみて。」

あー、これ再検査ってやつじゃん。
原因は、エンジンからのオイルにじみ、というか雫になっていた事が原因。

そこだけがNGとなり、駐車場でパーツクリーナーとウエスで指摘箇所を拭き取った。

続いて別なラインに並ぶとも、最初は例の厳しい係員。
この人苦手なんだよな...。

検査ラインを一気に飛ばして下回りの検査に。
先ほどとは違う若手。

下回りの検査票にNGがある箇所を丁寧に見ていて、
先ほど指摘されなかった部分のオイル漏れを発見され、
またもNGに。


今日同じ箇所を3回指摘されると本格的に修理しなければいけない、と。

あーあ。最悪。

またも駐車場にて、熱々のアスファルトに寝ころびながら必死こいて
パーツクリーナー1本使い切るぐらいに隅々までブラシを使ってヤケクソで洗浄。雫ひとつ残しません。

ラインに並ぼうとしたら、お昼が近かったためか2本のラインが最初の1本のラインに絞られていた。
結局1回目の検査員に当たる。

今度は、リフトを上げられる前に私が下ろされて
それからクルマだけがリフトで上がる。

係員がリフトで上げられた車の下に入り、車両の下回りを見てる。
特に念入りにエンジン周辺を見てるんだろうなー。

しかし長いなぁ。

長い沈黙があり、
リフトは下ろされた。


私が「タペットカバーパッキン交換した時にエンジンブロックについていたオイルかな?」
なんて言ったら、係員はハッとした感じで「ちょっとボンネットを開けてください。」って。

あちゃー、いらない事言っちゃったなぁ。

係員はペンライトを出し、ボンネットの中のエンジン回りを見始めた。

あー、まさかの3回目ヒットか~。

なんて思ったら、「以前の赤帽と同じエンジンEN07なのにこれはハズレだね。」って。

「拭き取ったと思うけど、ちゃんと修理してくださいね」だと。


はい...

あれまー、やらかしたか 不合格3連発。


じゃこれ、受付に出してくださいだって。


今日はもう検査出来ないってことか。。。


手渡された検査表を見ると、


あれ?
合格じゃね?


聞いたらOK。

っかー、びっくりしたよ。
御礼一つ言ってラインから出た。

窓口に出して新車検証ゲット。


もう、こんな検査はコリゴリ。
友達にも言ってやりましたよ。



さて一旦家に帰り、クルマを変えて外出。
リサイクルショップに未使用のエアコンガス補充する時のものがあったのでゲット。


まだフィルム付きで、しかも目盛りがこまかい。


手持ちのアストロの品物と比べてみた。
ホースが長い。


…という品物を990円で買いました。








Posted at 2022/07/14 23:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポット更新 http://cvw.jp/b/1422968/48553913/
何シテル?   07/20 21:43
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 5 6789
10 11 1213 141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation