• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

角度45度

えー、母親が集会場でバックするとき車をぶつけてきました。

縁石っぽいところで、ボディは特にヘコミは無いのですが


リアバンパーにザクザクのエグレ


割れは購入当初からあったものです。多少割れが広がったかも?な感じ


なんと言ってもマフラー。


そう、押されてマフラーは”へ”の字に。


しかも車内に響く爆音は、このへの字に曲がったマフラーがシャシーに当たり
まるでマフラーを付けていないような爆音が車内に響きます。
しかも曲がっているポイントはストローのようにつぶれている。
これじゃトルク出ないでしょうに。




マフラーハンガーは伸びた餅のよう。
これ以上伸びませーん


バンパーはクリップ部分が引き千切れています




母親の話を聞いて、様子を見に来たオヤジが、自ら車の下に潜り込む。
いま、マフラーと触媒の接合部のスタッドボルトを緩めています。
意外とパキッとした感じで緩みました。


続いてO2センサー。
あってよかった専用工具。


こんな感じで作業しています。


それで取り出せたマフラー。
どのぐらい押されたのか分からない状態。


ひとまず、バイスに挟んで適当に戻してみるか。


まぁ、一人じゃダメですね。
一人は押さえてないと。


そして、出ました。
ネットでの販売品の画像と角度を比較。

ネットの方は約45度か。
実物の方は60度ぐらいな感じ
もう少し。


この45度で手を打った。


そして、取り付け。
幸いマフラーにガスケットは無く、スタッドボルトを再利用。


定位置になった感じがします。




あとは、タイヤハウスの千切れたインナーの補修。


裁縫のようなもんです。


固定穴がずれていたのでこちらもオヤジが修正。


無事修正することができました。


あとはマフラーのつなぎ目の排気ガス漏れをチェックして終了です。

しばらくバンパーのキズはそのままかな。
Posted at 2022/08/01 00:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 5 6789
10 11 1213 141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation