• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

パワステポンプ一部オーバーホール

昨日は比較的過ごしやすいと思ったので、朝からオヤジの軽トラックのエアーフィルターを交換しました。


なんと、こちらのエアーフィルターはパジェロイオの遺品。
品番とか全く同じなのでそのまま使えます。


汚れてますね~


その流れからスパークプラグの交換に移り


現物は電極が減っていました。




あとは、オイルを交換


そして、先月末に気になったアンダーカバーの油汚れ。


アンダーカバーを外すとびっくり。
なに?この小石(笑)


おまけにプロペラシャフトの周りに草の丸まったやつが挟まってた。


カバーの内側も鳥の巣状態。
オイル汚れがひどい。


原因はパワステポンプからのフルード漏れ。
チョイチョイフルードを足していたけど、もう限界。
思い立ってアンダーカバーを外してポンプを見たらあまりの汚さにあぜん。


取り外しましょう。


比較的大き目の22mmメガネ


下の方に浅い受け皿で受けてます。


テンショナーを緩めます。


パワステベルトが外れます。


そして魔の元凶、パワステポンプ。


この汚れ


分解開始


ラチェットでは力が逃げてしまうので、インパクトの出番


パワステポンプの中身です。


ひとまず、アンダーカバー洗ったのを干しています。


そしてこれが、パワステポンプのパッキン類。
税込で4000円越え。
高いなぁ!!


9個のパーツしか入ってないんですが、ホント高い。


まあ、このリングが外れず1時間格闘。
最初は作業には最適な気温だと思っていたが、
知らない間に玉の汗と、髪の先端にも汗のしずくと思われる水滴がびっしりと。


そんな中、リングが弱ったところを仕留めました


かなり分解できました。


これでシールパッキン類を交換できます。


ここのオイルシールが劣化することにより漏れを発症。
ずいぶん前から漏れていたようです。
確かパワステポンプのオイル漏れはミニキャブシリーズの持病だと聞いたことがあります。


これ今の時代、ショップだとアッセンブリ交換なんだろうなぁ。


それで、パッキンの状態はこんなところ


こじったわけじゃないけどヘコミがありますね。


新しいのを入れた


サクサク交換していきます。








そしてここだけは交換をあきらめた。
レンチのサイズが26mm?だったのでスパナを考えたが、ナメる恐れがあったので触らぬ神に...でそのままにした


そしてやってきました。
今度はリングをはめるに苦戦。
どーなってんの?


これで組み上がった。
右側の大きな6角が26mmと思われる部分。
交換を断念した。


ボディ側の取り付けボルトの部分もなかなかいやらしいですな。


そして取り付け。
親父も加勢しております。
パワステポンプを取り付け、ベルトを張った。


パワステフルードは、ATFを使用。
気を抜いたら満タンを通り越してこぼしてしまった。


エンジンを掛けずにハンドルを左右に20往復をオヤジにお願い


エアー、抜けるもんですね。
結局、適量になるまで数回補充した。


エンジンを始動させ、ベルトも点検。
何よりもパワステポンプ周辺に漏れがないか確認した。


今回の戦利品。


無事に交換が終わりました。
翌朝試運転で異常がないことを確認。

終了です。

Posted at 2022/08/08 21:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 345 6
7 8 9101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation