• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

終わりの始まり

休みは八幡平(アスピーテライン)に行ってきました。


出発時は外気温21℃でしたが、さすがに山間部は8℃と、
Tシャツを着た私は思いっきり場違いでした(笑)
ここの休憩所?は初めて立ち寄ったのですが、駐車料金500円でした。
大阪ナンバーなど、居ましたし何より雨模様だったのに登山客が居たことにびっくり。


まだ雪が残る山ですが、画面右側が秋田県側、画面左側が岩手県側。
違いが比較できるのは山頂ならではだ。500円の駐車場の価値は大いにあった。


雪の周囲には水芭蕉が群生。フキノトウも発見。


なんだかんだで山頂の厳しさが分かります。



さて、オヤジのミニキャブが不調で、メーターが上がらないそうです。


メーター取り外してみて、コネクターの接触を見たが問題なし。


メーター裏も


元に戻すと、今度はエアバック警告灯が点灯。
エアバックには手を触れてないぞ。


この数日悩んでいたが、
もしかして頭脳であるETACS(エタックス)逝ったか

配線がごちゃごちゃで触りたくない…


ヒューズボックスの裏面がETACS


一応、ETACSを取り出して、


はんだ割れを確認します。


目視では問題ないみたい。
コンデンサーの膨張も見られなかった。


最悪、電気系統からダメージがあって、EATCSを交換しなければならないとしたら部品代だけで3万円以上を覚悟をしないといけない。

品番を元にヤフオクを検索してみる。
このEATCSはかなりの種類があるようで、お目当ての物はなかった。


ダメ元でバッテリーを外してみてもダメでした。
スキャンツールはエアバックのランプは消せない。

数日の間、軽トラ乗るなと言ったのに、オヤジは乗っていたらしく、メーターが進んでいる。

そんなことをしているもんだから、とうとうエンジンチェックランプまで点灯するようになった。
いよいよEATCSが暴走を始めたか。

Posted at 2024/06/02 23:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 1314 15
1617 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation