• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

スタビリンク交換

今日はデリカ様のスタビライザーリンクを2本交換しようと思う。


楽をしようと思ったのだが、やはり無理。
タイヤハウスインナーカバーに邪魔をされて工具が振れない。


カバーを外した


ここのスタビリンクは再使用しないのでサンダーで切ってしまって構わない。
ただし、ダストブーツを取らないとゴムが焼けて嫌な臭いがするので。
いや、もうやってしまって後悔したので、ゴムはカッターで切った


サンダーで切断


ここからが長かった。
スタビライザーについている部分、ワッシャーかと思ったら
スタビリンクのツバの部分でそのままでは取れない。


サンダーでアタマを削る


スタビリンクは上下あり、下側で難航したので上の方をやってみる
ナットクラッシャーも入らないスキマ。
ナットを削ってドリルで揉んでやっとここまで


なかなかしぶとく、離れようとしない


やっと取れた


ここまで苦労すると思わなかった




ナットと共回りするのがいやらしい


上側の部分が取れたので、下側の参考にします。


さて、これどうします?


さっきの形状から見て、どう見てもサンダーで削った残りの耳の部分が引っかかってる感じ。
そこをマイナスドライバーで一周回して起こしてみる


それ 抜けた!


ホント 馬っ鹿みたい。
つくづく整備士は大変だと思う。


ということで新品パーツと交換です。


取り付けは超が付くほど簡単だった。


反対側はやる気と時間が無くなったため別の機会に。
Posted at 2025/02/15 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23 24 25262728 

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation