またまたご無沙汰しておりました。
毎年9月は出張が多い月です。
途中途中で何シテル?かましましたが、見守ってくれていた方ありがとうございました。
早速UPいってみよ~(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
25日、仕事が終わると自宅へ向かわず青森空港へ向かいました。
出張先である東京へ直行です(笑)
青森空港ロビーにて
そして羽田空港到着。
しかしエスカレーターで携帯で写真撮るのは勘違いされそうです。
でも下りだったし、いいかっ♪
そして東京ビッグサイト近くの駅に到着。
ホテルもその近く。
妙に湿気があり、スボンが肌にねっぱります(笑)
ホテルは6F。
眺めサイコーです!
ホテルへ来る前にコンビニから買ったグラタン等をおかずに
缶ビールを”ッカー”と飲みます。
その日、移動で終了。
こんなキレイな夜景に足を向けて寝るなんて結構抵抗ありましたが
・・・すぐ寝れました。
(画像下に足2本w)
もちろん、カーテン閉めるのももったいないのでこの状態で朝を迎えることに(爆)
こんなところにモッタイナイ症が出てる^^;
2日目
朝から雨。
私、雨男ではありませんが秋ってこういう天気が多いです。
ちゃーんと仕事しましたよ。2日間
その日はホテルへすぐ帰らず、遠回りして東京駅へ。
改築後初めて見た東京駅。
実は東京駅のまん前に出来たこちら(KITTE)がメイン。
もちろん仕事でで~す。
晩ご飯はここ(KITTEの地下)に決定。
そして沖縄料理(沖縄ソーキ?そば)を食べました。
本場の沖縄の味で(o^-')b グッ!ですよ。
3日目
今日は午前中で仕事が終わり。
午後からは自由時間。
・・・となればあそこしかないでしょう♪
そう、秋葉原☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆
萌えキャラは全く知りませんのでそのままスルーです。
私は萌えキャラ走りたての頃の「ときめきメモリアル」で止まっています(笑)
さて、アキバに来たのはPCパーツもさることながら
実は電気パーツだったりします。
ココで揃えようとしたら、そのパーツは取り扱ってなく、
センゴクさんならあるカモよ?
わざわざ他店を教えてくれました。ありがとうございます。
しかし、センゴクってどこの店?
店を出てからスマフォで検索・・・「秋葉原 戦国 パーツ」
出てきたのは、戦国系の萌えキャラのお店でした(笑)
よくよく調べてみると、千石でした(笑)
う~ん、確かに。
ここには、電気パーツはもちろんですが、カーパーツでも有名なエーモンのコーナーがありました。
しかし、探していたものはあるにはあったのですがちょっと違う・・・
ネットから買うことにします。
でも小さなパーツが数円からあり、さすが聖地だと思いました。
お昼は食事処は混んでいたため、時間をずらして入りました。
看板の写真で食べたくなったナポリタン屋。
それに換気扇の排気のニオイがおいしそうだったのでこれは間違いないと思い
お店は地下でちょっと怪しい感じだったけど他の人も入っていったので
後をついていき入店。
中はお客さんのスペースが8畳ぐらいしかないけど
いい感じ。店内BGMには90年代(wink)の曲が流れていました。
店内のポスターも、うる星やつら、ダーティペア、めぞん一刻等が
貼ってあります。
ナポリタンにこだわりが感じられ、これは期待大!
来ました。
食べたら・・・
(☆Д☆)キラリーン♪うん、間違いない!うまい!
ベーコンは5mm厚っ!
ここ、オススメです。
特にメイドさんは来ませんよ(笑)
さて、そろそろ帰るために空港へ向かいます。
いやぁ、しかしピカチュウも浸透してますなぁ。
んでロビーにて。
飛行機へ乗り込みました。
機内アナウンスでは青森の気温は10℃です、の声に乗客は(゜ロ゜;)エェッ!?
っていう声があちこちから・・・。
驚いた人はやっぱりというか青森に向かう都会人だけだったように感じました。
たしかマフラー巻いてた人もいたな~。
C.A.さんも鼻詰まってたし・・・。(笑)
1時間15分後
青森空港到着です。
2日間、愛車のデリカ様が待っていてくれました。
帰りの車内は都内の電車より格段に静かです(笑)
やっぱり地方はクルマが無きゃダメ!
今以上に大事に乗ろうと思いました。
以上です。。。
長々読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2013/09/28 00:24:13 | |
トラックバック(0) | 日記