• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年最後のブログです。

今晩は~。

2013年最後のブログになりました。

そんな今日は休みでしたが、朝から掃除したり家の用事に走り回ったり

屋根に上って


アンテナ(混合機)の修理をしたり


無事完了したときは
いい青空でした。
画像はアンテナが向いている方向です。
津軽の山、「岩木山」を見ています。


さてさて、愛車も安全祈願したりして
家族が揃いました。
オードブルに寿司、茶碗蒸し、鍋ものです。
日付が変わる頃にはそばが出ます。


そろそろレッド&ホワイトバトルが始まりますので
今日はこれで失礼します。

コメントは皆さまもお手数だと思いますのでイイね!を持ちまして
今年を締めくくりたいと思います。


今年もありがとうございました。

Posted at 2013/12/31 19:14:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

①と② AとB 今日のネタは見ててイライラするから絶対読まないで(笑)

何かと、文字のごとく慌しい12月末。

見ててイライラするので読まない方がいいです。
今日のネタは単なる愚痴です(笑)


あ、画像はイメージです。
あくまでもイメージです。
ホントにイメージです。
絶対イメージです。





① 冷凍便で食べ物を頼みました。(元払い)
② ヤフオクでいいものを落札しました。(元払い)

本日、両方届きます。

①は12時ー14時の時間指定付き。
②は時間指定なし。

しかし私は仕事で職場にいます。

①は時間通りに届きました。
②はネット追跡すると不在で持ち戻りに。

家には誰かがいるはずで、①はもらったけど②は来なかったとのこと。
はい?
居るのに不在通知? 部屋の奥にでもいたんでしょうかねぇ・・・。

その後、自宅に電話があり、①の荷物を間違って配達したので
回収したいとのこと。
①の注文した会社の確認メールを見ると、間違ってない。確かに自分が注文したものだし
届け先も自宅で間違いがない。
とりあえず、間違ったのなら仕方ない、そのまま何もせずに回収にきてもらう。

私は職場からネット操作で②の再配達を要望し、14時-16時に再配達を完了させた。


2時間が過ぎた頃、自宅に電話をするとまだ回収に来ていない。
冷凍便だし、荷物の箱も冷凍庫に入らないぐらいの大きさで焦りはじめる。
コールセンターに電話しました。

「①の荷物の回収で配達したドライバーから電話が掛かってきたが2時間以上経つが
まだ回収に来てない、大丈夫か?」
調べてみる、で一旦終了。で携帯へ連絡をもらうことに。担当者A

さて、②の配達時間も過ぎたので再配達が終わってると思い番号を追跡したら
なんと!隣町の営業所へ。しかも東京便に乗っている(笑)
自宅からどんどん離れていってどうするの?

運送会社へこりゃダメだと思い、自動応対からオペレーター(人が対応)する番号をプッシュ。
事情を説明したら調べて携帯へ掛けなおす、と。 担当者B

その後、すぐ連絡が来ました。

理由は
②はオークションの出品者が発送先を取り違えて運送会社へカムバックを要求。
そこに私が再配達の依頼をしたようです。だってその理由が解からんねーもん。(笑)
あとになって取引メールにてメッセージを確認しました。(遅い対応にも(-_-メ))

②の荷物は東京から転送になります。明日自宅へ到着する手配にしたそうで。
とりあえずこちらは終了。担当者B

担当者AもBも同じ電話番号(サービスセンター)です。

残る問題の①ですが、電話が来ました。
配達する人が①と②を勘違いしておりまして、①はそのまま開封してもいいそうです(爆)
②も配達完了されたものと勘違いして回収したい、と言ったようです。

おかげで①は溶けていませんでしたが、自然解凍なので食べる時間が4時間ぐらいずれ込んでしました(怒っ!)

しかもなんでわざわざ不在通知入れるかな?(もしは【通称】不在通知の欄外のその他項目か?)


以上、グチで失礼しました。

これだけ文字入力するとサッパリするもんだな゚。(*^▽^*)ゞ
Posted at 2013/12/30 18:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

強運(雲)の持ち主ココに!

ようやく寒さに慣れてきました。

1ヶ月前は気温が3℃ともなると何をするにも寒くて嫌でしたが
そんな昨日は比較的寒くはなかったです。


年末という訳ではないのですがなんとなく汚れていたし
寒くはなかったため、洗車することに。
天気予報もしっかりチェックし、天気が崩れるのは明日の夕方以降とのことで
1日持てばいいやの気持ちでした。


手抜きせずにちゃんと拭き取りまで丁寧に。


ついでのデリカ様も
脚立も使い屋根までしっかり細部まで洗い込みました。

結果、ピカピカー☆☆


もちろん拭き取りましたよ~。


うん、男前♪


一通り洗車作業を終え、ウチの中へ。

ザーッ

ハイ、雨~(笑)
しかも強風で横殴りの雨~(笑)

(うまく撮影出来ていませんが、もう終わってます(泣))


洗車好きの宿命だ~♪
Posted at 2013/12/27 20:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

あれだけ気をつけていたのに・・・

ダメですね~。

とうとうヤっちゃいました(恥)





タイヤの取り付け方向の話。

第一、メーカーのマークが紛らわしい(笑)



もちろん交換しましたよ、得意のスエット姿で。

しかも

4本。(笑)




どおりで凍結路面が滑ると思ったんだよなぁ。
そろそろスタッドレスの購入時期かな?とタイヤを見て「!」でした。

しかし気がつくまで厚雪路面は走行にまったく問題なく、しっかり雪を噛んでいました。

それでタイヤ交換後は効く効く(笑)

いままでブログネタにしていたブログタイトル「スリップモード」なんて今さら偉そうに
綴っていてチャンチャラ恥しい限りです。(/ω\) ハジカシー

恥しいので今日はこの辺で~ c(>ω<)ゞ イヤァ~
Posted at 2013/12/25 18:43:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

くたくたサンタ

こんばんは~。

繁忙時も半分終わりました。
ブログ更新にもネット不通がありその原因究明に、仕事に、クタクタです。

しかしながらポケットWi-Fiにて拝見はしておりました。
また、UP・コメントは出来ませんでしたが
イイね!だけは付けさせていただきました。

明日以降ですが遅ればせながらコメントを送るつもりです。

ネット依存症までは行きませんが、やはり自宅でネットが繋がらないと
ホッとできませんね。
ポケットWi-Fiをつなぎ、写真UPするもうまくいかず疲れの為イライラMAX!(笑)
すぐ床に着いてました。



そして今日先ほど位から
部屋のモデムを確認してみる。



結局は左側のルーター(↓)がおかしくなっていたようで、リセットだけでは
直りませんでした。ぶつけようのない怒りを右手に渾身に込め、
愛のパンチ!☆

・・・復活したようです。(笑)


せっかくスペアのモデムを交換しても無駄だったわけだ。






さて、今年も私の職業であるケーキ屋さん、今日はMAXで忙しい日でありました。
年々需要は減ってきているものの仕事は仕事です。
いつもの3分の1ぐらいでしょうね~。



昨日は職場のハイエースで荷物を積んだまま帰宅。
今年は曜日の関係で企業向けの需要が少ないようです。



仕事中のラジオはクリスマスソングだらけでした。

んで、今日の帰り道は仕事の関係で一段とさびしいです。
帰り道でのBGMはAMラジオにて(泣)




明日以降からそこそこUP出来そうです(笑)
Posted at 2013/12/24 23:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 67
8 91011 1213 14
151617 181920 21
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation