• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

今日は あのイベント

そうそう、今日はもう冬至ですかぁ
(拾い物画像)



ではなくて、
こちらですね。
ハ・・・





ハロ・・・





ハロゲン(爆)

(拾い物画像)



今日は特に何するんでも無く、10月が終了です。
一日部屋の掃除で終了しました。
これで年末の部屋の大掃除はやらなくていいと思ったぐらい。

結構腰がピキピキきてるので今日は早く寝ようっと。
来月もよろしくお願いします。

それでは~
Posted at 2014/10/31 18:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

山あり 谷あり ありありありがとう

こんばんは☆

もうそろそろ夜は吐く息が白くなりましたね。

今日も仕事に向かいました。
通勤の道で対向車線にある防雪柵(ぼうせつさく)、これを立ててセットされる頃には冬と雪がやってくる。
土木関係者はプレハブ小屋を建て スタンバイ中。


さて、仕事が終わりウチに到着する寸前、ラーメンの移動販売車のチャラメラがピロリーロリ・・・

そういえば今年7月ぐらいに車庫でクルマイジリをしているときに遠くでチャルメラが聞こえていたが、ウチの前まで入ってこないので気にはなっていた。

しかも自分が小学校の時にウチの前までこの移動販売車が来たことがあって買ったことがあったっけ。
ただ、記憶では価格が高いというイメージとおいしくないというイメージが残っています。

それをくつがえす時がやってきました。
この機会にと、クルマを降りて買ってみた。

店主が運転席から折り、運転席のすぐ後ろのスライドドアから乗り込み
1つ持ち帰りでお願いすると、さっそく麺を茹で始めた。

手際良く、話が上手なオジさん。
画像の右側の棚には生麺が置かれています。


はい、お待ちどうさま~。
あ、持ち帰りね。ということでラップをするわけですがそのラップ、なんと
赤い矢印の捨ててある?放置している輪ゴムのついたラップがありました。

そっち側持ってよ、と二人かがりでプラスチック?の器にかぶせた。

はい、毎度あり~!
(初めて買ったのですが・・・w)

容器50円、中身600円!

1分後、自宅に到着。
意外と器の深さもあるようだ。


画像では見えませんが熱々で湯気が出てます。
ラップを剥がしさっそく食べてみた♪




・・・





まずっ

これはマジヤバい。


点数付けるとしたら100点中 8点 です。

これではカップラーメンの方がまだおいしいです。


個人を攻めるつもりは全くありません。

今の時代、衛生管理を含め そんなではダメです。





さて、気を取り直して あなたの町には1つ以上はあると思われる深夜まで営業している
ゲーム屋さん。



1ヶ月前に物置小屋整理の時不要となった(先日の部屋の模様替えの時のものではなく)

・除湿機(製造から10年過ぎたもの、状態良し)
・スティックタイプの衣類乾燥機(同じく10年モノ、状態良し)
・7.2Vの電動ドライバー(バッテリー劣化の為可動時間2分以内、通常使用におけるキズ)
・ネットワークカメラ(windowsXPサポート終了につき、2年電源入りっぱなしのもの、可動OK)
・14年前のDVDカーナビ(本体+外箱付+2008年頃のナビロム付+取説フルセット、可動OK)

これだけ持っていきました。

オークションも出品するだけ無駄とは分かっている品です。
かと言って10年過ぎた家電はリサイクルショップでは買取不可です。

もちろん数百円にもならないだろう、引き取ってくれるだけまだマシだという気持ちで
買取カウンターに行きました。

約15分後・・・

5点でいくらになったか分かりますか?














答えは3,700円。
びっくりでしょ?


捨てようと思っていたものがお宝に変身。
トータルでラッキーな日になりました♪

さて、何に化けようかなぁ^^
Posted at 2014/10/30 23:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

シーズン前に ぱぁ~っとw

昨日は仕事から帰ってきて部屋の模様替えをしていました。
結構衣装ケースの後ろやカラーボックスの後ろのホコリがすごかったです。

意外と紙クズやナイロン袋などのゴミが出ませんでした。
もちろん、棚とかも並べ替えしましたよ。
これまた使わない棚もでませんでした。

家具の並べ替えで結構部屋が広くなりました。
いままでなんだったんだろう・・・

さて、今日はズレた休み(いつも月曜日)&給料日。


朝から寒い一日となりましたね。
TVでは酸ヶ湯では23cmの積雪だとか。

山だから当たり前でしょ っていうツッコミを入れたくなります。
11月下旬の気温と同じくらいだそうですよ。

そんな朝、私の部屋から見える景色は 秋 そのものです。(いつもの時期より冷え込みましたけど)

方角は北東。



出かけて早々の雨&雪雲。



と思ったら5分後晴れてみたり


かと思ったら3分後 アラレ降ったりとか。


向かった先は自宅より北の方向。
いつもの ホムセン→リサイクルショップ→ホムセン って具合であっという間に夕方。
自宅に一旦帰り、晩メシを食べてからセカンドステージにGO!(笑)

今度は自宅より南方向へ。

今日はこちら。
この時期になればなぜか来たくなります。
安くて暖かいものが恋しいんでしょうかね。



購入したのは 
部屋のPCのモニター台


モニターの下にキーボードが入ることにより


作業スペースが生まれます。



あとは・・・
最近気になっている敷き布団の下の三つ折りのマットレス。

2年前にニトリで買いましたが、この3つ折りの継ぎ目がクセ者。
高さは12cmのバネ入りですが継ぎ目が肩と腕の間にくるので最近結構痛くなってきた。
生地の劣化だろうか。それにバネ入りだから結構な重さだ。

これも買い替え。
今回のは低反発(枕は高反発使用)素材で高さは5cm。
今晩からこれで寝てみます。


掛け布団もニトリ製の羽毛布団のみです。
真冬になると羽毛布団の上に毛布1枚を掛けると完璧に暖かいです。

あとは、テーブルも購入。
現在部屋で使用のテーブルは42cmと結構な高さがあり、
ノートPCを使うにはちょっと高め。低くて奥行きが無いものが欲しかった。

開梱して


足を付け足すだけで完成。
ちなみに組み立ててもらうと、500円だそうです。
大きなものになると1,000円です。


これで解決。


買ったものすべて様子見だな。
Posted at 2014/10/28 23:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

ドラレコ 使い勝手

本日2発目です。

昨日盛岡に行った際、ドラレコを取り付け(仮配線)で記録できたものをUPします。


画質モードはノーマル。

ひとまずこんな感じです。
(何かあったら消せるようにwin-XPマシンにて動作確認)

PCにミニSDカードを入れるとアイコンが出てきます。(動画ファイルは見えません)
ソフトが立ち上がると動画を見ることや、AVIファイルで保存が可能となります。
ファイルの保存は走行動画のみの保存。
スピードの情報や地図の情報は保存されません。
また、スクリーンショットも簡単に作れます。

地図画面がイラストか、googleマップ(写真)かが選べます。

日中高速道路 and ソフトプレビュー


日中 一般低速走行


トンネル内


夜間 高速道路


夜間 街灯あり


夜間 街灯少ない



ちなみに思った以上にPCからデジカメ動画ということでかなり画質が悪いように思えますが
まあまあ見れる画像です。

画質を変えて後日再度UPします。

Posted at 2014/10/27 00:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

玉 球 珠 弾

今日仕事が終わり、辺りが暗いのでライトを点けたらフォグが片目。

ありゃ~。
妖怪の仕業でしょうか(爆)



のんきにゲラゲラポー(謎)してないでさっさとやってしまいます^^


ちなみに自室の部屋から隠し玉(在庫)をしているものを使います。
散々人に両目取り替えるでしょ~、なんて言っておきながら間に合わせです(汗)




ボンネット開けなくても、ジャッキアップしなくてもそのままフォグランプにアクセスできます。


少しきつめに閉まっているキャップを回せば取り出すことができます。


切れたもの


初めてだったので20分程で作業終了。


やんわりハロゲンの温かみ(豪雪地帯なのでHID化は非常に厳しいです)


フロント回りをイジったついでのスポイラー剥がれの補修。



今日は車庫でこんなことしてましたぁ。



Posted at 2014/10/26 23:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱の入れ替え http://cvw.jp/b/1422968/48573789/
何シテル?   07/31 21:32
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation