おとといの晩を含めここ最近は例の保育園の卒園DVD作りをしてますが
素材が少なく、これがまた大変。
動画も無いし、BGMも向こう指定で画像と合わない。
仕上がりはそれなり、になると思う。
昨日は職場の飲み会。
18:30スタートで、健全に21:00解散。
ビール7杯でした。
さて、今日は休み。
朝は床屋に散髪。
その後に近場のすき家にて朝食。
ドライブということで津軽半島の上のほう今別までやってきました。
今別というと、本州最北の新幹線の駅で、
青森→北海道新幹線開業も残すこと少しとなりました。
でもね~、正直盛り上がってないんですよね。
駅ホームは雪が濃いですし、
道の駅なんだけど、食堂は近くの工事現場の従業員が2、3人ラーメンを食べてるぐらい。
売店も今ひつと盛り上げにかけてます。
在来線も併用していますが、人がまったくいませんでした。
先日リサイクルショップではずっと前に欲しかった忘れかけていたあの品物が手に入りました。
ソニーのメディアプレーヤー(ウォークマン)
昔は欲しかったんですが、スマートフォンが流通してきてメディアプレーヤー代わりになるので
これといってそれに1万円以上は出したくなかった。
これが今回、リサイクルショップにて1,480円。しかもスピーカードック付き(←これが欲しかった)
これは今今に必要なくても欲しい!w
説明書やイヤホンが無くてもいい。
買いましたよ。
さて・・・曲を転送しようと思ったとき、USBからかな~?なんて思ったら接続できない。
実は専用コードが必要だったのでしたwww
一瞬は焦ったが、友達にソニーユーザーの友達がいる。
ケーブルの1本や2本余ってるだろうと電話するとやっぱりありました。
これにてMP3の曲をPCからメディアプレーヤーに転送することができました。
ついでに密林にコネクターを注文。手持ちのスマフォの充電ケーブルが使えるようです。
小さいながらも画面が付いて曲名も分かるし、イコライザーも細かくできるし
DSPだって付いている。しかもメッチャ音がいいのね。
かなり評価できる。
それから今日久しぶりに行ったリサイクル店では、これまた10年くらい前に
デジタル一眼レフのオプションのバッテリーグリップ。
違う品番は大抵あるのだが、私のは古いイチガンなのでヤフオクでも中古でも高価だし
一般店にはまず見かけなくなりました。
これが状態もよく6ヶ月保障付きで2,980円。
早速今まで使っていたものに装着します。
これが・・・
こうなりました。
バッテリー2個で駆動でき、電池の持ちもバツグンだし、緊急用で単三電池も使える。
そろそろレンズも広範囲をカバーできるものが欲しくなった。
画素数820万だし、10年落ち。
でも愛着があり、春は桜の写真や夏は花火、秋はキャンプや紅葉の撮影で使用している。
ブログでも上げている通り、素人なりの写真を撮っている。
ウチに帰ると、先日ekスポの防振ゴムが届いていた。
この画像・・・
これにしか見えない(爆)
先日のネタが頭から離れていない!?
芯の長さは少し長いが、代用できる品は見つけることが出来ず
これにしました。
なんかいい感じです。
Posted at 2016/02/26 22:29:29 | |
トラックバック(0) | 日記