えー、今日はどこか行きたいな、と思ったけど休みはいつもありきたりで
去年や、おととしとかの自分のブログを見てみると、同じような事をしていてビックリ(笑)
ネットで県内の新聞の記事をみると、下北の横浜町では菜の花のイベントが先週土曜日・日曜日に行われたそうだが、今週いっぱいまでギリギリ花は見れるという情報を得て行ってみる事に。
そういえば、西海岸のみん友さんが行った菜の花畑もきれいだったなぁ。
県内の横浜町に行くには途中、野辺地(のへじ)町を通るのですが
ここ野辺地町はその昔、北海道に渡るフェリーが出ていたとか。
それと関係は無いのですが、たまたま通りかかったら木造船が目に留まった。
その場で調べたら、
復元北前型弁才船「みちのく丸」というものでした。
そして横浜町を目指しますが、途中「菜の花畑会場はこちら」の看板をたどり
北進しますが、途中から無くなった?
気づいたときはすでに、むつ市(笑)
もう、イベントが終わったので、看板とりはずしたのかな。
撤去するなら全部撤去してよね!
仕方無いので、ボンサーブのソフトクリームでも食べてUターンしよう。
320円だったかの濃いソフトクリーム(バニラとカフェオレのミックス)を駐車場で食べた。
バックミラー越しにヤギがいる。
クルマから降りて確認w
おとなしいヤギでした。
赤い首輪がなんともチャーミングでナデナデしても動じない。
さらにはコッチを見ながらの画像で、画像が切れたおしりの方からポロポロとしたク〇が(笑)
そして帰りはイベント会場らしき場所に観光バスを発見。
やっと着きました。
時期は過ぎているものの、青空のコントラストが最高です。
よく見ると、牛が放牧されています。
イベントが終わった顔入れ看板が淋しい。
遠くでステージの解体をしています。
それを除くと、なんか絵になる菜の花の回廊。
戻ってきてからはekスポのオイル交換。
今回はエレメントの交換がないから楽。
もう平成15年に購入して、15年経過。
現在170,000kmかぁ。
最低限度の道具で交換
DCターボが残っていましたのでこれを使いました。
注いていると、オイル缶の注ぎ口が取れて
オイルジョッキの中に!!
その後、摘出しました。
まったくもうw
Posted at 2018/05/25 00:34:42 | |
トラックバック(0) | 日記