• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2019年05月30日 イイね!

先日買ったもの

先日、盛岡の上車庫に行ったとき、たまたま処分品のコーナーに置かれていたTERZOのキャリアベース。

対応車種は不明だけど、購入目的はレバー部だけ。


他の部分はゴミと化して無駄と思われるかもしれませんが、
オークションにも出回らないレバー部。

ミニパジェロのキャリアベースの前後で違うレバー部が前後で揃うので
うれしいことこの上ない。


通常はこれ


間に合わせでついていたレバー。
コンパクトでいいんだけどね。
純正品が好きな私にとってはなんとも…。


コイツに差し替えて、前後を統一します。




うんうん いいんじゃない。




他1点買ったものと言えば、最近取り付けたCDチェンジャーの
6枚バージョンをゲット。12連奏より高さが無い分、薄い。


なんと!
500円。
動作するかわからないけどね(笑)


マガジンも入ってる。
CDも残ってたりしてw


配線類は付いてないけど、大丈夫。
物置部屋にまだ在庫してるのがあるから。



なによりも、このCDチェンジャーの出番はいつか?


Posted at 2019/05/30 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月29日 イイね!

老体にムチ

本日は休みでしたので、去年の9月末に買っていたパーツを物置部屋から出してきました。

そのモノはデリカ様へつけようと買っていたスロットルコントローラーもしくは
レスポンスブースター(現在は廃盤)
電子スロットルに作用するようです。


もちろん中古ではあるが、新品で2万を超えるシロモノである。


エンジンスターターと同様、アクセルの根元に付いているカプラーに割り込ませるだけ。(常時電源は別に取ったが)


まずは、スカッフプレートを外して…
うわっ!


小石や砂が噛んでる


なぜかライターにビー玉まで(笑)


掃除機を掛けました。


接続して、メモリーを初期化しました。(errorの表示はリセットされた意味だそうです)


接続ok


いけないボタンはここに付けました。


本体の設置ですが、昔だったらここにしたと思う(爆)


今は落ち着いてますから、遠慮がちにここのポジションへ


配線をまとめて、試運転へGO!


ある程度、セッティング値はプリセットされていますので面倒はない。
加速モードONでアクセルの踏み始めからクルマが軽くなったよう。

また、いけないボタンを押すと、とてもヤバイ加速をすることが分かりました!(^^)!


もちろん、エコモードもありますので燃料節約にも貢献しそうです。

いい物買ったなぁ。




Posted at 2019/05/29 20:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

充実曜日

今日の休みは盛岡へ。

ヨサコイ&さんさのイベントです。
ミニパジェロのATの調子も確かめたくて高速でGO!

オヤジのミニキャブから調子が悪かったポータブルナビを略奪して出発です(笑)


2時間半ノンストップで目的地へ到着です。
クルマを駅前のコインパーキング(1時間200円)へ止め

盛岡の駅前商店街でしょうか。盛岡駅から歩いて移動しました。


内容は前後しますが、
ジュニアのHIP-HOPを見て


伝統行事の盛岡さんさを見て




ヨサコイタイムがスタートします。


旗振り達は力持ちです。




32℃の炎天下の中
学生チームの笑顔がサイコー!!


後ろ姿だって画になるね!


和傘も演舞では一躍かっている


躍動感ある演舞は暑さをも吹っ飛ばす


我が青森チームにも応援します!!




4時間弱居たでしょうか、
駐車場料金は800円でした。

せっかく盛岡に来たんですからここに寄らないと!


入ってビックリ!
なんと2、3年振りに同じ町の友達に会いました。
向こうから声を掛けてくれて気づいた。

いまは仕事で福島へ行ってて、一旦実家に子供の行事を見に来た帰りたまたま寄ったとかで。

挨拶もそこそこに私も時間がない。
中古品を漁りながら、お会計。

メールをチェックすると、本日夕方モコターボを引き取りに来るのだとか。
え゛ー?
しかももう電車で向かってて、あと3時間ほどで自宅へ到着とか(爆)
大丈夫。
あとは高速で帰るだけだから。

2時間半もあれば自宅へ着く。


やっぱりノンストップ トイレ休憩なしで自宅へ到着。
ミニパジェロの走りは絶好調でしたし、
高速道路わきの気温計は33℃。
エアコンも冷え冷えでした(車内の空間が狭いせいもある?)

自宅へ着いてから30分後、モコターボ引き取りに来ました。

一番近い駅といっても自宅から8kmはあるしなー。
タクシーで来たようです。

…というわけでモコターボ、
次のオーナーさんは年配の方らしく、
同じモコを乗っていて、故障多発の乗り換えで、
次も乗りなれているモコを探していたようです。(しかも色はシルバーで)

よって調子がいい状態で引き取られていきました。
(画像再掲)


高速を使用して4時間後、
無事秋田県南へ到着されたようでメールが入ってました。

めでたし めでたし。

Posted at 2019/05/26 22:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月24日 イイね!

駄々をこねる

えー、とうとうお嫁に行きます。
モコターボ。
嫁ぐ先は秋田県の県南のほう。


久しぶりに動かしたらキュルっとしたベルト鳴き。
まぁ、行きたくないのは分かりますが、
動かさないと劣化が早まるので尻を叩いて動かしました。


そうしたら今まで聞いたことが無かったベルト鳴き。


エアコンONでさらにギャーギャー言うもんだから点検。


準備の間、一応充電。


ベルトは新しいんですよ。


ただ、ユルユルだったので締め付けたらベルト鳴きは無くなった


あとは風呂に入れ(あ、洗車ね)
拭き取ったあと、アイも洗車。
時計は23時過ぎ(爆)


寒くはなかったし、照明の下に集まる虫もいなかった。
これはこれでよかった。


Posted at 2019/05/24 23:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

雑記

日中は暑かったですね~。



今日は朝からミニパジェロイジリです。


エンジンスターターのP/N検出で設定しておりましたが
たまに乗るオヤジに不評で、フットブレーキ配線に変更です。

配線は一部ハンダ付けをしましたが、
ガスハンダごては便利ですが、火力が強いとすぐガスが無くなります。
まだ燃費のいい使い方ができてません。


さて、エンジンルームのベルトを交換します。


サーペタインベルト(1本ベルト)なので交換は楽です。
特にベルトの張りとか調整しなくてもいいので。




もうベルトが外れました。


毛羽立っていますね。


ベルトは以前の買い置きから出庫


新しいベルトは気持ちいい。


ロックを戻して、アンダーパネルを取り付けて終わり。


ベルトが黒いと気持ちいいね。


ミニパジェロの走行が123456km


偶然にもアイも123456km(笑)



たまには配線コードを整理します。




若かりし頃だろうか。
こんな事やってたし(爆)


ギフボシスリーブも補充したよ。




夜は買い物に。

そこで見つけたもの。
なに?このはじめてのものは?
パパイヤメロン?




Posted at 2019/05/23 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2019/5 >>

    1 2 34
5 6789 10 11
1213 14 15 16 17 18
19202122 23 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation