• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬良のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

オフ会参加 岩手県北上 その1

昨日5日~6日にかけて岩手にてオフ会ということでお誘いがあり、参加させていただきました。

本当は5日の朝から参加したかったのですが、どうしても休みが取れず、仕事が終わってから自宅に帰らずに仕事帰りに参加することに。

18:20弘前から高速に乗る。


走る


走る












到着予定の21時の10分前に到着することが出来た。
コロナ禍による最低限度の注意として手などのアルコール消毒、
挨拶までのマスク着用(あとは飲み食いしますので)あと、
席と席の間隔はいつもより若干ではありますが離れているようです。


到着すると、朝9時からスタンバイしていたおと~まんさんをはじめ、おと~まんさん息子さん、支部長さん、デリシャモさん、クタニーレッドさんクタニーレッドさん息子さんが待ってくれていました。


おと~まんさん、お疲れのところ自慢の食材を焼いていただきました。
お肉から始まり、




手前の紙皿にはエビ(大)、それに奥のアミにはうなぎです。
最初は1枚モノだったのですが撮影するタイミングで間に合わずカット後のものとなりました。
粗目の塩は甘さがあり、よくある甘タレとはまた違う”おいしい”うなぎを食べる事ができました。


キャンプ場のオーナーさんも加わり、文句のない味に全員が舌鼓を打った。


旅の話、クルマの話で夜は更けていく。


食材は頂点を極め、とうとうカニにまで及びました!(^^)!
終始カリカリとカニ殻をむく音だけがキャンプ場に響きます(笑)


食べた後は、まったりタイム。
新たに起こした火の美しさに時は止まる


0時前、そろそろお開きの時間となり各自就寝準備。
※画像は月に雲がかかった画


急な雨でもこの長靴は雨に当たることはないでしょう。



そして皆さんはテントで休み、私は車中泊で。
薄いシュラフ1枚、Tシャツで十分寝やすく、少し前に設置したパーテーションのカーテンが活用できるシーンがやってきました。
就寝中気になった事は窓ガラスに貼ったサンシェードの吸盤が取れてきて夜中5回ぐらいは貼りなおした事ぐらい。




トイレに起きることなく、朝を迎えたのでした。

その2へ続く...




Posted at 2020/09/06 21:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月04日 イイね!

古くて良かったこと

弘前の上車庫に行きました。
いやぁ、あるもんですね。

イオ用のタイヤカバー


純正品新品は39,800円+税が、20年以上も経つとこの価格。


買わない訳が分かりません。
経年劣化したイオの限定車パールパッケージ用のカラー。
紫外線焼けでパールホワイトが普通のホワイトに(笑)


帰ってからコンパウンドにてキズ消しと水アカ落とし


カバーの境目が汚れがひどい


よくすすいで終了。もちろん裏面も水洗いした。


残念ながらガムテープでスペアキーが数年貼られていたんだあろうガムテープ痕がなかなか落ちない。そのうちサンダーかなにかで削り落とそう。


ひとまず安くドレスアップができそうだ。


今朝の雨はひどかったです。


急に降ってきて屋根からの排水パイプがこれ
降り始めて2~3分しか経ってないよ。


そんな中、車庫ではイオが栄養補給中。
バッテリーは比較的新しかったけど、残量は80%。
フル充電まで半日掛かりました。


DIYとして、シートベルト灯とGDI-ECOのランプの交換を行います。


メーター内のランプが暗い感じがしたのでついでに交換します。


やっぱり黒くなってた。


T10タイプ全部で4発


揃いました。


この時代は球だけ交換できるもので良かった。
もし年式が幾分新しければソケット(ベース)まま交換しなければいけないところだった。
こちらはT5タイプ


戻します。


点灯チェックしたら、まぁ白い!
交換前の画像が無くて申し訳ない。


シートベルト灯とGDI-ECOランプも復活。


そして、すべての点灯を確認。



メーターフードを戻し、エンジン掛けたら残念。
今度は4WDの後輪部分のランプが点きません。
叩いたんだけど点灯せず。

わぁ、またメーター開けるかよ... w


明日は仕事が終わってから岩手行きでーす。




Posted at 2020/09/04 22:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

イオの観察

新しく仕入れたパジェロイオですが、
スタッドレスは2019年製造でまだまだ新品。


もったいない もったいない。


これは夏タイヤを買わないと。



新しく仕入れたクルマを見てオヤジ。
試乗したいらしいです。
軽トラから免許を持ってきて出発です。


この手のクルマでマニュアルは新鮮だったようで、いきなりのエンスト(笑)

近所をドライブしてきました。





別な日、弘前のカーショップでイオ用のタイヤを探すもホイール付きで激安であるはずもなく、19,990円はあったが、イマイチ踏み切れず帰ってきた。
その日の晩、オークションで送料を掛けずと青森県内で検索すると、さっき回ったカーショップのタイヤが15,990円!!!


もう一度その店舗に行き、画面を見せるとその価格でいいという。
ラッキー!

んで、さっそく買ってきた。
送料分浮いたし、当初より4,000円安く買えただけでも運がいい。


9部山。バランスも調整済み。


車検用はやっぱり純正ホイールに限る。


ヒゲ付き。


イオについているホイールのセンターキャップを外すと、
意外にも新しめのホイールナット。


タイヤ交換のついでに足回りの点検。
フラッシュのせいで怪しく写るが、年式相応。
おっと社外のショックですね。


ブーツ切れもなく、


ブレーキパットの残量も問題なし。


ロックナットも新しめで、おそらくハブベアリングでも取り換えたかな?


ハブボルトも助手席前側は新しいので、こりゃハブボルトも折ったな




こんな時期に大玉の汗をかきながらタイヤ交換は終わりました。
空気圧も調整した。


車内は、前後の室内灯はすでにLED化となっていた。
残念ながらメーター内のシートベルト灯、GDI-ECOのランプも切れている。
特にシートベルト灯は車検に通らなので交換必須。


キーレスリモコンも効かないので分解したら
例のごとく、青く腐食していた。
かなり念入りにクリーニングしたが回復は見込めず
これは頃合いをみてDラーに注文しよう。


一番気になるのはエンジンマウントが切れてのか、ブッシュがやせているのか
振動がヤバい。

これはDIYでなんとかなるレベルなのか、日中過ごしやすい気温になったら
見てみようと思う。




Posted at 2020/09/02 23:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

車両入れ替え

うわー!
朝からキーボードにコーヒーをぶちまけ、分解してました。
最終的には分解して丸洗い 隅々まできれいになりました。



前回のエアコンのガス補充したブログの翌日、オークションで売れた
車両引き取りのため、北海道からフェリーを使って9時間+JRに乗って引き取りに来たいとのことで、私の家から近い駅なんて…無い(笑)

ちょうど仕事の日だったので仕事帰り19時過ぎに弘前駅で待ち合わせて自宅まで。
道中、話題はクルマのサビについて(笑)
まあ、北海道より青森が最悪ってことで。

30分後自宅に到着。
ここで初めて車両確認。クレームとか無しよw
意外と評価は高く、状態がいいと褒められましたー。
ボンネットを開けてチェック後、書類をそろえたのを確認して車庫から出す。
荷室にはスタッドレスが4本。いろいろ挟めたけど道中転がるだろうなぁ。
お土産もいただき、帰られました。

翌日の朝8時前に自宅に着いた模様。
快適ドライブだったようで、何よりです。

その日のうちに名義変更を完了され、自宅に新・車検証のFAXが届きました。

これで取引終了となりました。






さて、次期車両。
先日警察署にて車庫証明を提出してきた。

ここでお気づきと思いますが、軽自動車ではないんです。




こちら!




ジャーン!!
23年落ちのパジェロイオ。



出身地は東京・多摩地区


何の変哲もない1,800ccのNA 4WD
GDI病とも言われるエンジン振動ありの状態。


ちょっと前のドアが軽くつぶれているところもあるけど
塗装のクリア層は全体的に残っている状態。


見逃しがちなルーフも状態は悪くない。


いつもと違うのは…


そう…


マニュアルなんです。
かなり貴重でしょ?


オーディオはテープだけ


…と思いきや、ギリギリCDも付いてた。
この純正オーディオ、CDでもAMラジオ並みの音質(爆)


シートは前後ともとてもきれいです。


オプションのユーティリティフックも付いてました。


取り付け方がどうにかなっているETC。
床カーペットに両面テープはありえないっっ(笑)

あとコネクターが外れてるけど、どうなってんの?


まぁ、こんな状態でガソリンはハイオク仕様ですが
給油をしなければ、と思いJAのスタンドに寄ったのが運のツキだった。

給油をし終わって車を出そうとしたら、ちょうどお仕事中のみん友の夕陽さんに見つかった(笑)
あぁ、まだ公表前なのに( *´艸`)

タイムリー過ぎて、気持ちはスピード違反で警察に検挙された瞬間に似ていた(笑)
バレたか~ みたいなwww

そんなわけで我が家に迎い入れることになったパジェロイオ。
2回目の所有で23年ぶりに再会したパジェロイオでした。(しかも同色w)




愛車プロフィールより










Posted at 2020/09/01 23:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ナビのアンテナ不調 http://cvw.jp/b/1422968/48594410/
何シテル?   08/11 21:45
中古品やジャンク品が好きで、県内外問わずリサイクルショップによく出没します。メカ類が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 23 45
6 7 8 9 10 11 12
13 141516 17 1819
202122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

そろそろLED化しようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:46:51
[三菱 パジェロイオ] 登録車(普通車)一時抹消登録の仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 23:08:42
[ダイハツ アトレーワゴン] 一時抹消手続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 23:01:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年6月メインカーになりました。平成21年6月登録の車両(初代よりマイナーチェンジ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
燃費とルックスと維持費にこだわって購入。アイドリングストップとNAエンジン、ホイールはス ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2021.9.7 県南の中古車店より保証付き車検無しで購入。購入後は仮ナンバーで自宅まで ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
我が家の近所の足と、整備中の代車として採用。 遠くに行くためには出先での充電が必須。 静 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation