• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伍拾参式ヘタレ@増車のブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

リアサスの角度を変えよう!の考察

AGX開封の儀 / ナックル考察 これの続き。 後傾しているリアサスを起こそうとしている人は実際多いと思います。 SVXナックルを使ったアプローチで完成が見えてきたので、またいろいろ書いてみます。 リアサスを起こすといっても、いくつかやり方はあると思います。 ・FFインプに乗る ・トレーリン ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 18:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2020年06月18日 イイね!

10万㌔乗ったので

今となってはオススメしません。クソほど修理代がかかるわりにはパワーも足回りも今のスポ車には確実に劣るので、速い2ドアの四駆が欲しい人はR35の初期型を買った方がコスパは良いです。 それでも、見た目が気に入った!金ならいくらでも出す!って方は沼の底へご案内します。
続きを読む
Posted at 2020/06/18 22:12:13 | コメント(1) | インプレッサ | クルマレビュー
2019年03月28日 イイね!

近況

実はワゴン、名変してからほぼ乗ってないです。 保険は入ってるので乗る分には乗れますが・・・ というわけで最近の動き ・目線高すぎ屋根近すぎ問題→シートレールを交換   BRIDE IG購入   ↓   せっかくなのでステーをアルマイトに出す←イマココ 手持ちのIGを全部コーケンにぶん投げたせい ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2019年03月19日 イイね!

3/15群大走@日光

参加してきました春の群大走。 ってことはエンジンブローから1年になるんですね・・・ 日光を走るのは2年ぶり。前回はSS595とV700で走りました。 今回は温存しすぎて?ついに6年落ちとなってしまったV700で走行。 (ATRは酷いフラットスポットがあるので移動のみ) 前回走った時は9分山の中古 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/20 00:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2019年02月27日 イイね!

今後の方向性(ワゴンver)

今後の方向性(ワゴンver)
手元に届いたので。 気になった点 ・塗装がだいぶヤレている(納得の上で買ったけどやっぱり気になる) ・フェンダーの変形(同上) ・クラッチが軽い(なんで???) ・制動力(比較対照が書類上で60kg軽い上にブレーキがデカいため) ・ガソリンが入らん(レバーを全開で握ると4Lくらいで止まる。なん ...
続きを読む
Posted at 2019/02/27 22:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2018年08月12日 イイね!

復活(仮)

復活(仮)
金曜日にインプレッサが戻ってきました。 ベンチレーター開けるとめっちゃ涼しいですね。全車標準装備にすべきですコレ。 (代車で借りてたマーチに比べて)エアコンもめっちゃ効くし快適の極みです。 車検はお盆休みを利用してユーザーで受けようと思います。
続きを読む
Posted at 2018/08/12 00:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2018年07月06日 イイね!

復活したので再び工場へ

何シテル?や整備手帳で書いている通り、newエンジンが完成しまして、公道復帰ができました。 乗り出してから2基目、この車両自体としては通算3基目のエンジンになります。 2基目はEJ20K2基によるニコイチだったようですが、3基目はそのニコイチエンジンとEJ207のニコイチ。 丸目エンジンベースな ...
続きを読む
Posted at 2018/07/06 01:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2018年04月11日 イイね!

復活への軌跡

ニコイチ用エンジンが手に入ったので、今回の方針とか現状とかをまとめておきます。 サンバーで苦労して大阪まで取りに行ってきたのはGDBのEJ207。ほんと苦労しました。 これだけの重量物を積んだ状態で新名神、伊勢湾岸、新東名などを経由しつつ関越道まで片道500kmクラスの高速巡航を行ったわけで ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 00:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2018年03月17日 イイね!

エンジンブロー

昨日群大走@TC1000に参加してきました。参加された皆さんおつかれさまです。 で、EJでは定番の?メタルブローしました。 ギヤ比の都合で?インフィールドを6500~7000rpmくらいで、しかもブーストかけっぱなしで旋回してたせいか油温がかなり厳しく、油圧が落ち気味だったのが原因の8割くらいだ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/17 22:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2017年12月29日 イイね!

今年のいじりとかのまとめ

年末で今年を振り返った感じのブログが多いのでそんなのを書いてみます。 まず距離。15.7万㌔→17.1万㌔ GW中なんて1日平均200㌔とかのペースで距離が伸びていたわりに、トータルだとあんまり走ってない感じ。 原因は8月末から11月頭まで乗っていなかったから。あと1月2月ごろはガソリンの節約と ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 23:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@磯野良たま 渋滞に1時間並んだなんて話は聞きました。山道でそんなことやったらたどり着くまでにクラッチなくなりそうですね・・・」
何シテル?   07/28 07:35
免許取った週の週末からインプレッサWRX Type-Rに乗っています。 DMM.make(自作パーツ置いてあります) https://mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 シルビア] S15 R35チェックリンク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:48:21
NZE161アクシオ に NCP120ラクティスのメーターを付ける!ケース加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 18:13:02
おうちでCFD はじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:16:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クーペ (スバル インプレッサ WRX STI)
E-GC8改 D型タイプR 6速+社外ペラシャ公認車です。 免許前納車の暴挙(笑)は ...
スバル インプレッサ WRX STI ワゴン (スバル インプレッサ WRX STI)
D型STI。 なんとなく?クーペと似ていると感じたのでお迎え。前オーナー曰く、その前のオ ...
トヨタ カローラアクシオ プラッツ (トヨタ カローラアクシオ)
通勤車です。たまにスポーツ走行もします。1NZ-FEを買えるうちに買っとこうと思い、これ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
スーパーお買い物車です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation