• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆PONTO☆のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

I love ❤️メロンパンの方へお知らせ

I  love ❤️メロンパンの方へお知らせパンコーナーであんパンを買おうとしたとき、「つぶあん」にするか「こしあん」にするか悩みまくって、結局カレーパンを買ってしまった……そんなPONTOが、久々にブログを。
f(^_^;


今日は、ちょっと宣伝のお話。
地元 栃木の皆様には是非見ていただきたい♪

皆さんは“メロンパン”は好きですか?
私が今回、ご紹介するお店は こちら……


宇都宮市内にある「アンジュエ」さん。

ココのお店は、嫁の妹さん夫婦が経営している可愛らしいお店です。
こじんまりとした小さなお店ですが、ここで販売しているメロンパンが、美味しいので 宣伝したいと思います。

一口にメロンパンと言っても、スタンダードのパンもあれば、色々な味のメロンパンも販売しています。


店内では、チョコチップや抹茶、紅茶や期間限定な味のパンも販売しています。

また、アップルパイやチーズパイ、グラタンパイもあって、いろんなパンの味が楽しめます♪


大きさも、そこそこ大きいサイズなので食べごたえありますよ♪


お値段は自家製なので、

こんな感じです。



先日、地元の情報誌に紹介・掲載されました。
無料で販売されていますので、良かったらお手にしてみてください。

情報誌は……

こちらに設置しています。
※掲載している情報誌は22日~順次設置される予定です。


なお、今なら……

特典もあるので、ドライブがてらに、また朝食やおやつのお供に是非食べてみてもらえたら幸いです。

場所は、宇都宮環状線通り沿い、ビックモーター宇都宮店とヨークベニマル御幸ヶ原店の間に位置しており、目印は すきやの交差点の向かいにあります。

良かったら足を運んでみてください。f(^_^;


※写真編集……嫁(笑) 書かないと 殺されるのでwww
Posted at 2019/02/19 22:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年12月06日 イイね!

カレンダーで絆深まる♪

カレンダーで絆深まる♪愛車のステップWに乗って 来年3月で丸3年……
早いですよね。

この車にして、オーナーの皆様との交流も深まり、こんな私ですが仲良くさせてもらっています。皆様ありがとうございます。
おかげで、関東をはじめ 関西や中国・四国、九州と各地の皆さんとオフ会を通じて絆を深める事ができました☆
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


そんな、素敵な絆が、来年も続きますように……と。
関西のオーナー様の企画で、来年のチームカレンダーが出来ました🎵


嬉しいことに、5月は私が企画した那須のファミリーオフの集合車両写真が採用されました(^-^)/

嬉しいですわ~ (*´∀`*)
森林の緑が、5月にぴったりでしょ👍
採用していただき、有難う御座います☆m(_ _)m


離れていても、カレンダーでも繋がる私達のチームの絆。
来年2019年もこんな私ですが、また時間が合うときは顔を出したいと思いますので、引き続き どうぞ宜しくお願いします。
f(^_^;

寒くなってきましたので、
皆様 体調にお気をつけください。
ではでは。


PONTO
Posted at 2018/12/06 15:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップW | 日記
2018年11月20日 イイね!

ありがとう……(*T^T)


おはようございます、PONTOです。


何だか久しぶりのブログを書くような気がします。

というのも……
最近ですが、私的に大きなショックがありまして、暫く元気がなく魂が抜けた日々でしたが、ようやく気持ちの整理がつき 徐々に落ち着きを取り戻している次第です。



実は、先日 長年付き添っていた中学からの友人と“お別れ”になりました。
もう二度と会えない別れになり、私もはじめは それを受け入れることが出来ませんでした。

彼とは、中学時代に知りあい、当日いじめを受けていた私に温かく手を伸ばしてくれた奴でした。
「死んだら楽になれる」そう、自殺まで考えた私を、思いっきり叱ってくれ、目を覚ましす為に殴られたあの痛みは、今でも覚えています。

彼のおかげで、私は今のような 誰とでも話す事が出来たり、相手の気持ちを一緒になって考え、笑う喜びを教えてもらいました。
卒業後も、お互い結婚して妻子をさすがり、育児のことや嫁に対しての愚痴など、よき友でした。


つい最近まで、
「年末は久々に飲もうか」
「おまえ、昔と比べてだいぶん変わったな♪」って、馬鹿話をしては一緒に過ごしたのに……



なぜ?どうして?
彼から そのような素振りや雰囲気が見られなかったので、余計に頭が真っ白になり……。



冷たくなった彼は、まるで疲れてぐっすりと眠ている感じで、
「そろそろドッキリやめろよ」
「寝た降りすんなよ」
って揺すって口ずさみましたが、何も答えてくれませんでした。


煙突から出てる煙を見ては、どこか彼が笑って見ている感じがして
「いままで ありがとう……」と涙声で口ずさんでいました。


彼に助けられたこの命と共に、沢山の思い出を心の中で閉まっておき、歩んでいこうと思いますが……

出来ることなら、もう一度会いたい。
ありがとう ともう一度、伝えたい。

やるせない気持ちもあるけど、後ろを見てばっかりだと、彼にまた怒られそうなので、これからは一人で 教わったことを用いて前に進もうと思います。


これから先の人生を家族と、そして天国から見ている彼と共に。
私が旅立つ時には、あっちの酒場で また飲みの時間を過ごせたらなって。覚えていてくれたらいいですが。(笑)


最後に……
泣き顔は嫌いだった彼だから……
笑顔で言いたいと思います…… 

今まで、本当にありがとう!そして……
本当に さよなら。(*T^T)



PONTOより
Posted at 2018/11/20 05:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年10月23日 イイね!

我が家の世代交代

我が家の世代交代こんにちは PONTOです。
最近、朝晩が寒くなりましたね。栃木も そして私のお財布の中も寒い状態です。
なんで、財布の中が寒いかと言うと……。

色々と出費がありまして、そんな訳で 今日は世代交代のお話。



我が家の家電の大半は、 結婚に合わせて色々揃えてきましたが、今年で11年目……同時に11年目を迎える家電も多々あります。
それがこちら……


2007年製の日立の炊飯器。
独身の頃は、一人用の小さな安い炊飯器を使ってましたが、結婚したら「うまいご飯が食べたい」と思い、当時はIHとやら圧力とやらスチームといった機能が付いて、今じゃ当たり前の装備ですが、11年前は そこそこ値段が高かったし、私からみれば高価な炊飯器。
奮発してこの炊飯器を選んだ記憶があります。

その炊飯器も今年で11年目。
今でも炊飯は出来ますが、スチームのタンクが不調だし、お釜の内側の底はコーティングが剥がれ、ご飯がこびりつく状態。保温したご飯はちょっと黄ばんでパサパサ状態だし。
もうじゅうぶん使ったし、元は取ったかな……。


そう考え、嫁と相談し この度……

こちらのパナソニックの炊飯器を買いました。

スチーム機能はありませんが、性能は多機能だし ちょっと変わったブラウン色に。お釜も良いし お手入れも前より楽だし、我が家には贅沢な家電です。

ちなみに、お値段
¥44.980(税抜) → ¥40.000(税込)。
さらに炊飯器下取り¥1.000で。

気持ちよく値切り交渉成立しました。



あわせて、年末に向けてやってくるのが「年賀状作成」の時季。
我が家のプリンターは……


2010年製のキャノンのプリンターを愛用しています。
購入して もう8年経ちますが、当時はWi-Fi機能やレーベル印刷や両面印刷も出来た多機能複合機で大活躍してくれましたが、ここ最近 青インクのノズルが不調でスジが目立つし、ヘッドクリーニングやノズル洗浄をしても改善しないので、もう寿命なんでしょうね。

モノクロ印刷は問題ないので、モノクロ用としてこれからは使い、メインで使用するプリンターとして……


型落ちモデルですが、こちらのキャノンのプリンターにしました。

両面、レーベル印刷はもちろん、Wi-Fi機能など今までと性能は変わらないので、違和感はないのかな。
ただサイズは だいぶんコンパクトなんですね。ちょっとおもちゃっぽいのが難点ですけど。
逆に場所を取らないのが利点ですが、8年でプリンターも進化したことに驚きです。


ちなみにお値段
¥16.480(税抜き)→¥13.000(税込)で。

こちらも、型落ちにも関わらず 値引きしてもらえて満足の値切り交渉が出来ました。


ネットや通販で購入した方が断然安いのかもしれませんが、保証も含め 長く使うものは、どうしても 量販店で買ってしまうので、そのぶん 価格COMのような相場を調査して、より近くまでもってこれたなら 満足いく買物なのかなと思っています。


今の家電は、コストの面や海外製造で 前より寿命は早く、店員さんの話だと、炊飯器は5年、プリンターは3年を境でガタが始まる傾向みたいで 買い替えるサイクルは短いそうです。まあ、使い方や手入れで変わるし固体差もあるのでしょうが、そのぶん 価格を押さえているみたいです。
ともあれ、せっかく納得出来た買物なので、新たに購入した家電は、これからも大事に使いたいと思うPONTOです。


良いものより安く♪
それがモットーでもあり、ちょっとだけ値切りが特技でもある私です。
f(^_^;

こんなことを言ったり……


最後は……

人との繋がりは、大切にしたいですからね。


次は、冷蔵庫やオーブンレンジが来そうかな……
また値切り交渉頑張るかな。 www
Posted at 2018/10/23 12:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:事故の際に記録として役立つのはもちろんですが、普段 自分の運転はどのように行っているのか?どんな運転姿勢なのか?を見つめなおす教材として、通勤車両に利用してみたいです。

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:Galaxy S8+

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 07:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日イク…じゃなかった💦
教育期間も無事終わり、見極め試験にも合格し、ひとり立ち運転士になったPONTO。
毎日ハンドルとフィンガーシフトを握ってます。
私が一番初めに「教育実習訓練車」として初めて路線バスを運転したのが この 明太パーク号。
思い出のあるバスが本日の相棒です」
何シテル?   09/05 09:23
こんにちは。 2016年3月末から、初めてホンダ車のオーナーの私。 愛車はRP型ステップWスパーダに乗ってます。 ステップのお色は、なるべく人と被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショップ塗装 ドアミラーカバー 黒耳化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:07:52
グロメット取付(スライドドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 20:54:12
ヘッドライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:51:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ★2代目シティーランナー 覆面仕様?★ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
あまり遭遇しないこのボディーカラー 【プレミアム ディープロッソ】の ステップワゴンに ...
ホンダ ジョルノ ~Bee More Chic プリン号~ (ホンダ ジョルノ)
最近はガソリン価格が高騰のせいか、ステップの満タン価格も7000円超え💦小遣い制度の私 ...
ダイハツ ムーヴカスタム トヨタ?のMOVEカスタム (ダイハツ ムーヴカスタム)
まだ20代の頃に、中古の軽を乗り回していた時代「いつかは自分のお金で“新車”を購入する! ...
ホンダ ライフ ★Z Sports?と言う名のライフ★ (ホンダ ライフ)
今までは、ステップワゴンが毎日通勤の足に 往復72キロ走ってくれましたが、2年も迎える前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation