
腑に落ちない会社に疑問を持ちながらも、その会社ではその会社の色に染まるしかない・・・
そうモヤモヤ感もありながら その後も“一年生”で新職場で働いてきましたが・・・
(;´・ω・) ウーム
次の日のこと・・・
その後も、変わらずパート婆の仕事のやり方に不満を持ってしまった私。
もう限界・・・
「忙しいのは分かりますが、自分は右も左も分からないので、ちゃんと教えてくれませんか?」
(。-`ω-)
と伝えた事が、最悪の始まりでした。
それからは、誰が見ても分かるくらい 顔の表情が不機嫌そうな態度。
社交辞令とは言え、朝の挨拶をしても、顔を見ずにの無視。
あげくの果てには、婆集団に「PONTOさんとは合わない、何とかして」と。
そんなに昨日言った事が気に入らんのか!
仕方ないので、こっちが折れるか・・・と思い
「昨日はすみませ・・・」
「もういいですから」 と冷たく言われる始末。
「指摘があれば、言ってもらえた・・・」
「あの、もういいですから」と、聞く耳持たず。
(-"-) ブチ
あ~そうですか。
そう来ましたか。
さすがの私もこの態度に爆発してしまい・・・
「何が気に入らんのか知らんが、不満やシャクにさわるなら、仕事をきちんと教えてからが先だろ!」
「話も聞く耳持たないで、その態度はなんなんだよ!。」
と。
頭に来た私・・・
もう限界!
上司にこの事を伝えたら・・・
「気持ちはわかるけど、先ずはパートの方の仕事を教わってもらって、仲良くしていかなきゃ」
「パートさんあって生産が出来ているんだから・・・」
って。。。
はあ?
(。-`ω-)
何言ってんの この課長さんは?
こいつ社員だろ。
何社員がパートに負けてんのよ。
そりゃあ、パート婆のやりたい放題になるわ。
教育も管理も、おろそかになるわ。なんなんだ、この会社の社風は・・・。
情けない・・・
それより、こんな会社に希望を描き入社した自分が悔しくて情けない・・・
このままじゃ、仕事を続けても頭に入らない、気分も定まらない、
そう感じた私は、言うまでもありません。
この月曜日の朝に、依願退職を伝え 早々に辞めてきました。
「そんなんで辞めちゃうの?情けな!」
「そんなん何処にでも居るし、我慢出来なかったの?」
「大人なんだからさ・・・」
そう思われても仕方ありませんが、
・仕事をするからには、責任をもってちゃんと努めたい
・分からないことは、分からないままにしておきたくない
その気持ちは曲げたくないんです。
結局、5日間の勤務で終了しましたが、この先どうするか・・・
と思っていた矢先、以前勤めていた会社の上司から連絡があり・・・
「今の会社はどうだ?続けていけそうか?」と。
いやいや、今日辞めました。と伝えたら、さすがに驚いていましたが、その返ってきた言葉が
「良かったら また戻ってこないか?まだ在席期間中だし、完全退職ではないし。正直現場が回っていないから、無職で過ごすなら、この選択も候補に入れてみてはどうかな・・・お前の要望も多少なら答える」と。
独身とは違い、妻子持ちの私ですから、暫く無職で過ごすのは正直辛いし、これ以上 家族に心配を掛けていくのは申し訳ないので、要望を聞いてもらえるのならと思い、OKを出したんですがね・・・。
いやぁ~世の中そんなに甘くはないもんです。
以前いた部署のメンバーの仕事のやり方や態度で未満を持ち「依願退職」という形で、一旦は退いた私。
また同じ会社に戻るなら、新規一転で違う部署で一からのスタートで、新たに学べるスキルアップ!と思っていましたが、いや そう要望を伝えたのですが・・・
蓋を開けたら、結局は
「元の組(班)で、元の部署」という形。
またしても・・・はぁ?
いやいや、話違いませんか?
どう見ても、「一番手っ取り早い手段」にしか思えない。
実際のところ、色々とあって、この方が会社の運営としては、今の段階ではコレが一番ベストの調整だったそうですが、実際のところはどうだか・・・。
ずっとこの部署とは考えていないし、現状が落ち着いたら、要望どおり部署移動も考えるとのことですが、お決りの口だけじゃないんですか・・・。
なんの為の「依願退職」だったんだろ・・・
無駄な有休消化を使ってしまったこの期間・・・
何だか、イイようにうまく丸められたような感じもします。
でもね、こんな会社でも、やっぱり
「仲間とくだらない話やバカな話をしてリフレッシュ出来る時間」
「いろいろ仕事を教えてくれた信頼出来る先輩の班にまたお世話になること」
「何より、あのダメダメ会社よりも、まだ戻る会社の方が 家族を少しでも安心出来ること」が唯一の救いかなと。
欲を言えば・・・
目先の事より、私の訴えの要望はちゃんと飲んでほしかった・・・
出戻り出勤になってしまった形ですが、これで良かったのか、他に選択はなかったのか、正直心残りの今回の転職騒動。
もう製造関係のお仕事転職は少し「トラウマ状態」のPONTO。
一先ず、31日~ また新たな気持ちで 在席のある会社に仕事復帰してきます。
(すっきりな気持ちにはなれないけど・・・)
(''◇'')ゞ
最後に・・・
新天地でも仕事頑張って!と応援して下さった皆様、そして前回 沢山のイイねを付けていただいた皆様には、期待を裏切る結果になってしまい申し訳ありません。
お粗末な結果になりましたが、こんな私に 沢山の皆さんから応援してもらえた事が、ものすごく嬉しかったです。
この場を借りて、お礼申し上げます。
本当に、有難う御座いました。
m(__)m
<追伸>
仕事復帰で、8月11日のナイトオフ、まさかの夜勤真っ只中期間にブチ当たり!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まだ、会社に行ってなく、当日の休み予定表が分からない事もあり 何とも言えないので、一先ず「保留扱い」でお願い致します。
スミマセン・・・
m(__)m
Posted at 2017/07/28 00:13:57 | |
トラックバック(0) | 日記